立川市立柏小学校
文字
背景
行間
立川市立柏小学校
日光に入りました。いろは坂も無事に越え、華厳の滝を見学しました。
雨は降っていましたが、滝はくっきり見え、水流も多く大迫力でした。
いよいよ宿舎の花の季さんに到着。開校式を行いました。
その後、避難訓練をし、係の打ち合わせを行った後、源泉と足湯に行きました。
源泉では十円玉をお湯に浸けてみて、色の変化を確かめました。
この後は夕食、お風呂です。
皆、元気いっぱいです。
宿舎に戻る途中で、野生の猿に出会いました。
最初の見学地、さきたま古墳を見学しました。降っていた雨がバスを降りると止んでいました。
行動班ごとに見て回りました。
広い公園内を歩きながら見学しました。
そして今はお昼のお弁当タイムです♪
予定通りに進行中です。
今年も体育朝会でクラスごとに長縄跳びチャレンジを行います。
5日(木)に第1回目が行われました。
今回の記録をどれだけ更新できるか、各クラスのチームワークを発揮して頑張っていきましょう。
自分たちの住む町にはどんなものがあるのかを調べるべく、生活科で町探検に出かけました。
知っている道、コンビニや公園などについて、紹介し合い、興味をもっていました。
新たな発見とともに、「もっと知りたい!」という気持ちを高めていました。
来週に迫った日光移動教室に向け、最終準備を行っています。
事前に調べた情報を共有したり、当日の流れを確認しながらイメージトレーニングをしたりしています。
当日は、自分たちで考えて行動できるように、最小限のサポートでいければと考えています。
1年生から、素敵なプレゼント(一生使えるてるてる坊主)をもらいました。
当日の6年生の心は晴天間違いなしです。
欠席等の連絡はオンラインでの連絡にご協力ください。
不明な場合は、学校までお問い合わせください。
おおぞら保護者ページを閲覧するにはログインが必要です。こちらをクリックしてください。