立川市立柏小学校
文字
背景
行間
立川市立柏小学校
低学年の部です。
まずは1年生の表現ダンス「みんなでアロハ」です。
カラフルなTシャツとクラスカラーの腕輪で、華やかに踊りました。
「アロハ、オハナ」の掛け声もばっちりに、かわいらしいダンスで笑顔がはじけていました。
続いて50m走。2年生、1年生の順で走りました。
自分のコースをまっすぐに全力で走りました。
最後は2年生の表現ダンス「Bling-Bling-Ban-Boo!! ~ブリンブリンバンブー‼~」です。
ノリノリの曲に合わせ、楽しく軽やかに踊りました。
最後にはグループごとにバンブーダンスを披露。掛け声をそろえて上手に跳んでいました。
6月1日(日)、前日予定されていた運動会が1日延期して開催されました。
1年生のはじめの言葉を皮切りに、各学年の徒競走、表現が行われました。
開会式では6人の1年生がかわいらしくも堂々とはじめの言葉を述べました。
続いて、今年新たに取り入れた全校競技「大玉送り」です。
全校を「校長先生チーム」「副校長先生チーム」に分けて競いました。
1、2年生の間は転がして、3年生からは頭上を落とさずに送ります。
チームワークが求められますが、どちらのチームも協力しながら頑張りました。
結果は、「校長先生チーム」の勝利!大いに盛り上がった競技でした。
続いて、中学年の部です。
はじめは、3年生の表現「柏ソーラン2025」です。
黒い法被にクラスカラーの鉢巻きをして、体全体を使って大きく力強く踊りました。
しっかり腰を落とすところも見事でした。
続いては徒競走。4年生、3年生の順で行いました。
コーナーを使った80m走。しっかり腕を振って走り切りました。
最後は4年生の表現「ダイナミックエイサー~仲間と呼吸を1つに~」です。
今年も手作りのMyTシャツをまとい、掛け声も合わせながら、ダイナミックに踊りました。
まさに全員の呼吸が1つになった迫力ある演技でした。
運動会のリハーサルを行いました。
雨天のため、体育館での実施になりましたが、本番をイメージして演技をすることができました。
お子さんの当日の演技を楽しみにしていてください。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1年生は初めての運動会でドキドキしながらも、一生懸命、練習に励んでいます。
「大きく笑顔で踊ること」をめあてに頑張るので、応援よろしくお願いします。
運動会まで1週間をきりました。天気は少し心配ですが、子どもたちは日々より良い発表にしようと、とても意欲的です。
5年生は、109人で動きを揃えることを目標に練習を重ねてきました。
少しずつ動きが揃っていく様子を見ていて、高学年としての自覚の高まりを感じました。
109人の迫力、バンダナを使った滑らかな動きなど、当日は是非お楽しみください。
欠席等の連絡はオンラインでの連絡にご協力ください。
不明な場合は、学校までお問い合わせください。
おおぞら保護者ページを閲覧するにはログインが必要です。こちらをクリックしてください。