立川市立柏小学校
文字
背景
行間
日誌2025
学校のできごと
聖火リレートーチ
柏小学校に東京オリンピック・パラリンピックで使用されたトーチがやってきました。
「たぶん、もう一生こんな近くで見られることはない!」と、実物を見て子どもたちは
大興奮でした。

「たぶん、もう一生こんな近くで見られることはない!」と、実物を見て子どもたちは
大興奮でした。
農家見学
3年生が、柏町で農業を営んでいる方の畑に、農家見学に行きました。
立川市が都内で一番の生産量を誇るブロッコリーの作り方について、お話
を聞いたり、質問に答えていただきました。さらに、機械や道具にも触ら
せていただくことができ、貴重な体験となりました。
6年生 食育
6年生は、食に対する正しい知識を身に付けるために、食育を行いました。
今回のテーマは、「どんな食べ方がいいのかな?」です。
実際に献立を考えることで、栄養バランスの良い食事について考えることができました。
音楽集会
音楽集会が行われました。
今回はクリスマスをテーマにした劇が披露しました。
劇の最後には、「ジングルベル」の合奏も行いました。
劇を見た児童は、クリスマスの日が楽しみで、待ち遠しい様子でした。
あいさつ運動
12月、代表委員によるあいさつ運動が行われました。
手作りのたすきをして、朝に教室の前で元気にあいさつをしました。
あいさつを返す児童も多く、学校全体が気持ちよく1日をスタートすることができました。
ご案内
欠席・遅刻・早退連絡
欠席等の連絡はオンラインでの連絡にご協力ください。
不明な場合は、学校までお問い合わせください。
訪問者数
9
7
0
5
1
6
おおぞら保護者
おおぞら保護者ページを閲覧するにはログインが必要です。こちらをクリックしてください。
リンク