文字
背景
行間
過去の日誌
学校のできごと
運動会その2
運動会の続きです。
次は5,6年生の団体競技「騎馬戦~正々堂々~」です。
個人戦、団体戦、互いに気迫あふれる戦いが繰り広げられました。
次は、1年生の短距離走「まっすぐはしろう」。
40mを全力ダッシュ!
次は、3年生の団体演技「わんぱくエイサー ~わったーじまんの上砂川んちゅ~」です。
沖縄の風を感じます。手作りのパーランクーは、オリジナルのシーサーを描いて作りました。厳しい練習の成果が、本番の見事な演技になりました。
その3につづく。
次は5,6年生の団体競技「騎馬戦~正々堂々~」です。
個人戦、団体戦、互いに気迫あふれる戦いが繰り広げられました。
次は、1年生の短距離走「まっすぐはしろう」。
40mを全力ダッシュ!
次は、3年生の団体演技「わんぱくエイサー ~わったーじまんの上砂川んちゅ~」です。
沖縄の風を感じます。手作りのパーランクーは、オリジナルのシーサーを描いて作りました。厳しい練習の成果が、本番の見事な演技になりました。
その3につづく。
運動会その1
2日(日)、快晴の秋空の下、運動会が行われました。前日の実施を延期しての開催でしたが、絶好の運動会日和に恵まれ、大いに盛り上がりました。
8時50分、行進先導と校旗を先頭に、全校の入場行進で運動会が始まりました。
入場行進の後は、開会式。最後に運動会の歌を元気よく歌いました。
いよいよ競技・演技開始。
まずは赤白互いにエールを送る応援合戦です。
応援団長を中心に、全力で応援しました。
次は3年生の80m走「走れ!上砂川んちゅ!80mダッシュ‼」です。
初めてのコーナーを走る短距離走。上手に走り切りました。
次は2年生の団体競技「力を合わせてファイト、イッパーンツ!」
いわゆるデカパン競争。二人で一つのパンツに入って息を合わせて走ります。
途中にターンするところがあり、内外で加減しながら、上手に走ることができました。
次は4年生の団体演技「御神楽2016」。
お揃いのTシャツ(オリジナル)を着て、気持ちを一つに踊ります。
岩手・宮城地方に伝わる伝統舞踊「南部神楽」をベースに練習してきました。
扇子と鈴を手に華麗に舞います。かなり難しい振りなのですが、4年生とは思えぬ見事な舞でした。
民舞の醍醐味を堪能した瞬間でした。
つづく。
8時50分、行進先導と校旗を先頭に、全校の入場行進で運動会が始まりました。
入場行進の後は、開会式。最後に運動会の歌を元気よく歌いました。
いよいよ競技・演技開始。
まずは赤白互いにエールを送る応援合戦です。
応援団長を中心に、全力で応援しました。
次は3年生の80m走「走れ!上砂川んちゅ!80mダッシュ‼」です。
初めてのコーナーを走る短距離走。上手に走り切りました。
次は2年生の団体競技「力を合わせてファイト、イッパーンツ!」
いわゆるデカパン競争。二人で一つのパンツに入って息を合わせて走ります。
途中にターンするところがあり、内外で加減しながら、上手に走ることができました。
次は4年生の団体演技「御神楽2016」。
お揃いのTシャツ(オリジナル)を着て、気持ちを一つに踊ります。
岩手・宮城地方に伝わる伝統舞踊「南部神楽」をベースに練習してきました。
扇子と鈴を手に華麗に舞います。かなり難しい振りなのですが、4年生とは思えぬ見事な舞でした。
民舞の醍醐味を堪能した瞬間でした。
つづく。
補習教室も頑張っています
運動会の練習が佳境の中でも、水曜日の放課後補習教室に来る児童は頑張っています。
補習にもタブレットPCを導入しました。
東京ベーシックドリルを活用して、苦手な学習に取り組んでいます。
タブレットを使うと、答え合わせもPCがしてくれるので、自習に最適です。
もちろん分からないときは指導の先生が丁寧に教えています。
子供たちは集中して取り組んでいます。
補習にもタブレットPCを導入しました。
東京ベーシックドリルを活用して、苦手な学習に取り組んでいます。
タブレットを使うと、答え合わせもPCがしてくれるので、自習に最適です。
もちろん分からないときは指導の先生が丁寧に教えています。
子供たちは集中して取り組んでいます。
全校練習始まる
運動会を今週末に控え、いよいよ練習も大詰めです。
今週は全校練習を行っています。
入場行進の練習。指揮、校旗、応援団の順で、まず入場。
音楽は器楽クラブの生演奏です。
1年生も元気に入場です。
応援団のリードのもと、大きな声で運動会の歌も歌いました。この迫力は、本番ぜひお楽しみに。
応援の練習にも熱がこもってきました。
10月1日(土)、ぜひ子供たちへの声援をお願いします。
今週は全校練習を行っています。
入場行進の練習。指揮、校旗、応援団の順で、まず入場。
音楽は器楽クラブの生演奏です。
1年生も元気に入場です。
応援団のリードのもと、大きな声で運動会の歌も歌いました。この迫力は、本番ぜひお楽しみに。
応援の練習にも熱がこもってきました。
10月1日(土)、ぜひ子供たちへの声援をお願いします。
運動会スローガン
運動会のスローガンが決まりました。代表委員会が熟考してくれたものです。
「仲間とともに 上砂ベスト 笑顔でつかめ 金メダル!」
校舎に大きく貼り出し、気持ちを盛り上げています。
「仲間とともに 上砂ベスト 笑顔でつかめ 金メダル!」
校舎に大きく貼り出し、気持ちを盛り上げています。
運動会練習頑張っています2
天気が思わしくなく、校庭での練習が儘ならないのですが、そんな中でも、子供たちは頑張って練習しています。少しだけ紹介します。
5年生の演技です。腰をしっかり落として練習していますね。何を踊っているのでしょうか?
3年生の演技です。ばちを持った腕がピンと伸びてかっこいいですね。
さて、何を踊っているのでしょう?
正解は本番で、お確かめください。きっと感動する演技を披露してくれることでしょう。
5年生の演技です。腰をしっかり落として練習していますね。何を踊っているのでしょうか?
3年生の演技です。ばちを持った腕がピンと伸びてかっこいいですね。
さて、何を踊っているのでしょう?
正解は本番で、お確かめください。きっと感動する演技を披露してくれることでしょう。
交通安全講習会
昨日の夜、体育館で地域の方を対象に、交通安全講習会が開かれました。
立川警察署と安全協会が主催し、交通事故防止を呼びかけました。
中でも、飲酒運転で事故を起こしてしまったらという内容のDVDを視聴し、改めて飲酒運転の恐ろしさを考えました。自転車の飲酒運転も自動車と同様の処罰になるそうです。
9月21日~30日は、秋の交通安全運動です。交通事故0で過ごしましょう。
地域の方がおよそ50名ほど、参加してくださいました。
皆さん、警察の方のお話しを真剣に聞いていました。
立川警察署と安全協会が主催し、交通事故防止を呼びかけました。
中でも、飲酒運転で事故を起こしてしまったらという内容のDVDを視聴し、改めて飲酒運転の恐ろしさを考えました。自転車の飲酒運転も自動車と同様の処罰になるそうです。
9月21日~30日は、秋の交通安全運動です。交通事故0で過ごしましょう。
地域の方がおよそ50名ほど、参加してくださいました。
皆さん、警察の方のお話しを真剣に聞いていました。
音楽集会
今日15日の集会は音楽集会でした。
運動会を目前に控え、運動会の歌を元気いっぱいに歌いました。
演奏に器楽クラブの皆さんも参加し、体育館に歌声と演奏が響き渡りました。
紅組、白組、今年はどちらに女神がほほ笑むか、元気な歌声も大事ですね。
運動会を目前に控え、運動会の歌を元気いっぱいに歌いました。
演奏に器楽クラブの皆さんも参加し、体育館に歌声と演奏が響き渡りました。
紅組、白組、今年はどちらに女神がほほ笑むか、元気な歌声も大事ですね。
運動会練習頑張っています
10月1日の運動会に向けて、子供たちの練習も盛り上がってきました。
毎朝、応援団、選抜リレー、器楽クラブの子供たちの練習が始まっています。
全校を代表する役割だけに、みな真剣です。
本番まで頑張りましょう。
毎朝、応援団、選抜リレー、器楽クラブの子供たちの練習が始まっています。
全校を代表する役割だけに、みな真剣です。
本番まで頑張りましょう。
交通安全教室
5日(月)に2年生3年生を対象に交通安全教室が行われました。
自転車の乗り方を中心に、立川警察署のおまわりさんから、お話を聞きました。
3年生は1学期に自転車免許を取ったのでその復習として、2年生はこれから免許を取るための準備として、良い学習ができました。
交通事故にあわないように、みんなでルールを守って安全に乗りましょう。
自転車の乗り方を中心に、立川警察署のおまわりさんから、お話を聞きました。
3年生は1学期に自転車免許を取ったのでその復習として、2年生はこれから免許を取るための準備として、良い学習ができました。
交通事故にあわないように、みんなでルールを守って安全に乗りましょう。
職場体験
立川第五中学校の2年生が、授業の一環として職場体験に来ました。
4名の中学2年生が2日から8日までの5日間、小学校の現場を体験しました。
朝は校長先生と一緒に子供たちへのあいさつから始まります。
授業では、一人一人に寄り添った支援をしたり、
片付けなどの手伝いをしたりしてくれました。
休み時間は子供たちと一緒に校庭で遊んでくれました。
これ以外にも、事務主事さん、用務主事さんの仕事を体験したり、先生方の手伝いをしてくれたりと、いろいろな体験ができました。
この体験がこれからの生活に生かされるといいですね。
4名の中学2年生が2日から8日までの5日間、小学校の現場を体験しました。
朝は校長先生と一緒に子供たちへのあいさつから始まります。
授業では、一人一人に寄り添った支援をしたり、
片付けなどの手伝いをしたりしてくれました。
休み時間は子供たちと一緒に校庭で遊んでくれました。
これ以外にも、事務主事さん、用務主事さんの仕事を体験したり、先生方の手伝いをしてくれたりと、いろいろな体験ができました。
この体験がこれからの生活に生かされるといいですね。
自由研究
夏休みの宿題の定番。自由研究。
今年も個性あふれる作品が展示されました。
今年も個性あふれる作品が展示されました。
タブレットが導入されました
2学期より、上砂川小にもタブレットPCが導入されました。
早速6年生が授業で使っていました。
社会科の歴史の授業。デジタル教科書を使って、教科書に載っている絵図を拡大して、詳しく見ることができました。教科書の絵図ではわからなかったことにも気づくことができました。
時には教室の前にある大型テレビに映して、全員で確認したりもしました。
初めて使ったタブレット。これからの授業が分かりやすく変わっていきそうです。
早速6年生が授業で使っていました。
社会科の歴史の授業。デジタル教科書を使って、教科書に載っている絵図を拡大して、詳しく見ることができました。教科書の絵図ではわからなかったことにも気づくことができました。
時には教室の前にある大型テレビに映して、全員で確認したりもしました。
初めて使ったタブレット。これからの授業が分かりやすく変わっていきそうです。
授業も元気いっぱい
9月に入りました。今日からは給食も始まり、いつの6時間授業がスタートです。
快晴の下、校庭では体育や理科の観察が行われていました。
6年生が100mを全力で走っていました。運動会に向けて頑張っています。
3年生は理科の観察。大きく育ったヒマワリを真剣に観察していました。
体育館を覗くと、1年生が運動会の練習をしていました。
表現の練習でしょうか。まだ始めたばかり。どのように出来上がっていくのでしょうか、楽しみです。
快晴の下、校庭では体育や理科の観察が行われていました。
6年生が100mを全力で走っていました。運動会に向けて頑張っています。
3年生は理科の観察。大きく育ったヒマワリを真剣に観察していました。
体育館を覗くと、1年生が運動会の練習をしていました。
表現の練習でしょうか。まだ始めたばかり。どのように出来上がっていくのでしょうか、楽しみです。
2学期始まる
29日(月)、いよいよ2学期が始まりました。あいにくの天気でしたが、子供たちの元気な声が戻ってきました。
児童代表の5年生が2学期の目標を堂々と発表してくれました。
2学期も一生懸命に頑張りましょう。
児童代表の5年生が2学期の目標を堂々と発表してくれました。
2学期も一生懸命に頑張りましょう。
夏休み最後はラジオ体操
26日(金)、夏休み最後の日に、PTA主催のラジオ体操が行われました。
生活のリズムを整えること、体を動かして暑さに負けないことをめあてに行いました。なんと300人を超える子供たちが集まりました。
快晴の青空の下、元気よく体操しました。
ラジオ体操の後は、ちょっとしたアトラクション楽しみました。
懐かしいゴムだんや、
段ボールキャタピラ競争など、みんなで楽しく遊びました。
PTAの担当の皆さん、暑い中準備、運営等ありがとうございました。
生活のリズムを整えること、体を動かして暑さに負けないことをめあてに行いました。なんと300人を超える子供たちが集まりました。
快晴の青空の下、元気よく体操しました。
ラジオ体操の後は、ちょっとしたアトラクション楽しみました。
懐かしいゴムだんや、
段ボールキャタピラ競争など、みんなで楽しく遊びました。
PTAの担当の皆さん、暑い中準備、運営等ありがとうございました。
緑のカーテン
保健室前に植えたゴーヤが見事に育っています。
まさに緑のカーテンです。
ゴーヤの実もなっていました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
まさに緑のカーテンです。
ゴーヤの実もなっていました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
青少健プール開放
7月30日(土)青少健砂川地区委員会が主催する学校プール開放が行われました。
真夏の太陽の下、たくさんの子供たちが泳ぎに来ました。普段の学校プールとは違い、浮き輪を持ってきたり、ビーチボールで遊んだりと自由な時間のプールです。午前と午後に分けて行いましたが、120~30名の子供たちが来たようです。保護者の皆さんと、地域の皆さんも監視のご協力ありがとうございます。明日も実施します。
真夏の太陽の下、たくさんの子供たちが泳ぎに来ました。普段の学校プールとは違い、浮き輪を持ってきたり、ビーチボールで遊んだりと自由な時間のプールです。午前と午後に分けて行いましたが、120~30名の子供たちが来たようです。保護者の皆さんと、地域の皆さんも監視のご協力ありがとうございます。明日も実施します。
先生たちも頑張っています
夏休みだからと言って、先生たちは休みではありません。
来る2学期に向けて、先生たちも学んでいます。
9月より立川市内の各校にタブレットPCが導入されます。授業にどのように使っていくか、まずは先生たちが勉強しています。
授業中、教室や体育館、校庭でも必要に応じてタブレットPCを活用して、より分かりやすい授業を展開していきます。
そのために、ただいま操作を勉強中!
来る2学期に向けて、先生たちも学んでいます。
9月より立川市内の各校にタブレットPCが導入されます。授業にどのように使っていくか、まずは先生たちが勉強しています。
授業中、教室や体育館、校庭でも必要に応じてタブレットPCを活用して、より分かりやすい授業を展開していきます。
そのために、ただいま操作を勉強中!
夏休みも頑張っています
夏休みになりました。学校の授業はありませんが、水泳や補習教室に来る子供たちは頑張っています。
各自、自分の目標に向かって一生懸命に泳いでいます。
8月4日まで実施しています。
補習教室にもたくさんの児童が来て勉強しています。今週29日まで実施ています。
夏に力をつけると、2学期からも大いに自信がつきます。
この調子で夏休みを元気に乗り切りましょう。
各自、自分の目標に向かって一生懸命に泳いでいます。
8月4日まで実施しています。
補習教室にもたくさんの児童が来て勉強しています。今週29日まで実施ています。
夏に力をつけると、2学期からも大いに自信がつきます。
この調子で夏休みを元気に乗り切りましょう。