過去の日誌

学校のできごと

学校公開中

26日から28日までの3日間、学校公開を実施しています。
普段通りの授業や行事など、様々な活動をご覧いただいています。
26日(木)の集会は、集会委員会の企画でゲーム集会を行いました。
「じゃんけん列車」です。
 
集会委員会の説明の後、すぐにスタート。いろいろな学年の人とじゃんけんをして
負けると勝った人の後ろに連なるゲームです。1年生も6年生と勝負して勝つことができます。
 
一人になっても優しく仲間に入れてくれます。どんどん長くなり、後ろにつく人も大変です。楽しい集会になりました。

27日(金)はセーフティ教室を行いました。1~4年生は連れ去り防止、5,6年生は万引き防止を中心に、立川警察署のスクールサポーターの方からお話を伺いました。
 
ビデオを見て、実際に起きそうな場面を学び、スクールサポーターの方からさらに詳しく犯罪に巻き込まれないためのお話を聞いて学びました。

どの学年もみんな真剣です。自分の身は自分で守るからです。
「いかのおすし」覚えましたね。

また、1年生は食育の授業を行いました。学校給食共同調理場の栄養士さんが来てくださり、バランスの良い食事が大切、好き嫌いをせずなんでも食べられるようになることが大事だというお話をしてくれました。

日誌、再開します

新年度になり、学校の情報提供が滞ってしまい大変申し訳ございませんでした。
今後は、日ごろの学校の様子を随時更新してまいります。

修了式

本日24日は修了式でした。1年間の締めくくりです。
校長先生から各クラスの代表児童が、修了証をもらいました。
 

 



校長先生のお話、その後、児童代表の言葉を1年生が述べました。1年間頑張ったことを堂々と話しました。

最後に、3月3日に表彰式があった健康努力児童の表彰を、全校児童の前でも行いました。

明日は卒業式です。6年生の門出をみんなで祝福しましょう。

1年生と5年生の交流

5年生が総合的な学習の時間を使って調べて作った「砂川カルタ」を、1年生と一緒に遊びました。
 
グループ毎に輪になって、楽しそうに遊びました。

最後の集会

今日の朝の集会は、集会委員会による最後のゲーム集会でした。
宝探しゲームをしました。
校庭に得点の書いてあるカードが隠されているので、それを見つけてクラス毎の合計得点で競い合いました。
 

 
最後の集会をみんなで楽しくすることができました。集会委員会の皆さんご苦労様でした。

健康努力児童表彰

去る3月3日に健康努力児童表彰式がありました。
日頃から健康に気をつけ努力している6年生児童を表彰します。
欠席や虫歯がない、運動をして健康に努力している児童を表彰しています。
今年も上砂川小からは6名の児童が表彰されました。おめでとうございます。


シルバーさんありがとうの会

3月10日(木)にシルバーさんありがとうの会をしました。
いつも地域を見守ってくださっているシルバーさんに、感謝の気持ちを込めて1年生から出し物の発表をしました。
歌を歌ったり、鍵盤の演奏をしたり、運動会の踊りを踊ったり、プレゼントを渡したりと
盛りだくさんの発表で日頃の感謝を伝えました。
どの発表も1年生らしく元気よくでき、シルバーさんに喜んでいただくことができました。

6年生を送る会

とうとうこの日がやってきました。あっという間に卒業の2文字が近づきました。
今日は6年生を送る会でした。1~5年生が6年生に感謝のメッセージを送りました。
歌や踊り、詩の朗読、リコーダーの演奏など、子供たちが自分たちで考えたことを心を込めて6年生に送りました。とても素敵な会でした。
 
入場。
 
代表委員の司会で進みました。 2年生の出し物です。かわいいダンスが素敵でした。
 
3年生。歌とリコーダーを頑張りました。 4年生。詩の朗読。素敵でした。
 
1年生。元気な詩の朗読がかわいかったです。
 
5年生。さすが、思いのこもった詩の朗読と歌。
どの学年も本当に素敵でした。6年生も皆感動していました。

器楽クラブ発表

今日の集会は、器楽クラブの発表会でした。
2週間前から毎日朝練習を頑張った皆さん。素敵な演奏でした。
 
 

ひな祭りメニュー

今日の給食はひな祭りメニューでした。

とりそぼろちらしずし 
たらのごまみそ
すましじる
ももゼリー

6年生から保護者への感謝

今日は6年生の保護者会がありました。
保護者会の前に子供たちから、保護者の皆さんに感謝の気持ちを表しました。
連合音楽会で発表した曲を演奏してプレゼントしました。
 

 
保護者の皆さんも熱心に聞き入っていました。子供の活躍している姿を写真やビデオに記録している方も大勢いました。思い出に残る演奏でした。
そしてなんとここでサプライズ。なんと立川市のマスコットキャラクター「くるりん」が学校に来てくれました。

最後は一緒に記念撮影をしました。

二分の一成人式

 
 十歳の節目を迎えた四年生、体育館にて二分の一成人式を行いました。
お忙しい中、たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。



 二分の一成人式に向けて学習を進めていく中で、
普段なかなか考えることのなかった「命」や「自分」に目を向けることができました。


 総合的な学習では、助産師さんに「命」の授業をしていただき、
妊婦の大変さや、赤ちゃんが生まれるまでの様子について学習しました。
ここに生まれていることは奇跡なんだということに気付くことができました。



 また、今回初めてポスターセッションにも挑戦しました。(↓写真は練習風景です)


 「私の未来予想図」という題で、
自分の将来の夢について具体的に伝えられるように頑張りました。
個性溢れる一人一人のポスターは、どれも魅力的でした。
友達の夢や目標について、お互いに初めて知ることもたくさんありました。


 最後に、「二分の一成人式」という歌を合唱しました。
保護者の方を目の前に、一生懸命歌う姿勢に感動しました。
普段なかなか素直に言えない気持ちを、歌声に込めたのではないでしょうか。


 初めて実行委員を立ち上げ、プログラム内容の企画・進行をするなど活躍してくれました。
もうすぐ高学年。学校を引っ張っていく存在として、この経験を生かしていけるといいですね。
自分たちで、進んで様々なことに挑戦してくれることを期待しています。



思春期を迎え、難しい年頃になってきた子供たちですが、
「自分」と真剣に向き合うことを大切に、
夢や目標に向かってしっかりと歩んでいってほしいと思います。

小中連携外国語活動

今日から4回にわたり、立川第五中学校の英語の先生と一緒に外国語活動の授業を行います。立川五中から鈴木先生が来てくださいました。
 
今日は「I want to be  ~」のフレーズを使って、ゲームをしました。
 
先生が言った「~」に当てはまる職業を聞き取って、そのカードを素早く取るゲームです。
みんな楽しそうに取り組んでいました。中学校の先生とのコミュニケーションもとれ、4月からの中学校生活がさらに楽しみになったのではないでしょうか。

音楽集会

今日の集会は音楽集会でした。
来週に迫った6年生を送る会に歌う歌の練習です。
音楽委員会の演奏とともに、元気よく歌を歌いました。6年生のために皆一生懸命です。
 



3月4日の本番が楽しみです。

展覧会その2

展覧会の様子をお伝えします。全てを紹介できませんが、お許しください。
  
入口です。                テーマです。
 
2年生のコーナーです。          6年生のコーナーです。
 
3年生のコーナーです。          1年生のコーナーです。
 
5年生のコーナーです。         家庭科作品のコーナーです。
 
天井には共同作品の虹です。        4年生のコーナーです。
 
 
家庭科の作品です。ミシンを使って作りました。おもいをこめてさげ(お弁当袋)、一緒にお出かけトライアングル(小物入れ)、一緒にお出かけペット(ペットボトルカバー)と5,6年生のカラフルでかわいい裁縫作品がずらり。これなら毎日使いたくなりますね。
 
 
 
まんが・美術クラブ、料理手芸クラブ、コンピュータークラブの作品も展示しました。

展覧会その1

13日(土)の展覧会は保護者,地域の皆様の鑑賞日でした。6年生の児童が各学年の作品を解説する「作品ガイド」を行い、保護者の方や地域の方にそれぞれの作品の特徴や制作過程、苦労などを説明しました。とても講評で、皆さん喜んで聞いてくださいました。
温かい日差しの中、とても素敵な展覧会を行うことができました。
 

 
子供たちは他の学年の作品を食い入るように眺め、お気に入りの作品を熱心にメモしていました。
 

 
各学年の作品は本当に様々で素敵な物ばかりでした。
 

 

 

 

 
つづく。

展覧会始まる

展覧会が始まりました。体育館はまさに「美術館」となっています。ぜひ明日もご覧ください。子供たちの力作揃いです。
 

 
今日は子供たちの鑑賞の学習でした。いろいろな学年のいろいろな作品をじっくり見て、感想を書いていました。

仲良し縄跳び交流会


2月4日(木)の5校時に1年生と5年生が、縄跳び交流会を行いました。
5年生の実行委員が中心となり、1年生に縄跳びと大縄を教えてくれました。

1年生は5年生のおかげで縄跳びが好きになったり、跳べなかった技が跳べるようになったり、嬉しそうな顔を見せてくれました。
5年生は1年生のために、たくさんの準備をしてくれました。当日も1年生に優しい言葉遣いで教えていることが印象的でした。

校内書き初め展始まる

1日から校内書き初め展が始まりました。冬休み前から取り組み、年が明けた3学期に清書をしました。一人一人の渾身の一筆です。各教室の廊下に掲示してありますので、ご来校の際にどうぞご覧ください。


 
1年生と2年生は硬筆です。字がしっかりしてきました。
 
3年生以上は毛筆です。みんな堂々とした良い字です。