日誌

最近の学校の様子です

6年生の音楽発表

 12月16日(金)の音楽朝会で、6年生が合唱と合奏を発表してくれました。また、この日の放課後には、保護者会のためにお集まりいただいた保護者の方に向けても発表してくれました。みんなの気持ちが一つになった迫力のある素晴らしい合唱と合奏でした。6年生の皆さん、ありがとうございました!
     
 6年生の素敵な歌声、演奏に下級生たちから感謝と称賛の声がたくさん届きました。
 

立川市民科の活動

 5年生は立川市民科で、若葉町から「ポイ捨てゴミをなくそう、減らそう」という活動に取り組んでいます。どんな所にどんなゴミが捨てられているかという調査も兼ねて、タブレットで写真を撮りながらゴミを拾い集める活動を行いました。今日は5年2組の担任と専科教員、用務主事さん、保護者ボランティアの方が手分けをして付き添ってくれました。
        
 ゴミの多さに驚きながらも、地域がきれいになることに喜びを感じ、「楽しい!」という声も聞こえてきました。 

吹奏楽部のステージ

 今日は立川市内の商業施設の屋外ステージに、吹奏楽部の子ども達が出演しました。これまでの舞台とは違って、すぐ近くにいる観客を前に素敵な演奏を聴かせてくれました。
   

4年生の社会科見学②

 その後は、浅草寺の中を通り抜けて、スカイツリーの見える公園で昼食です。
   
 午後は浅草乗船場から水上バスで日の出桟橋へ。
   
 曇り空の1日でしたが、楽しく学べた社会科見学でした。

4年生の社会科見学

 今日は4年生の浅草方面への校外学習です。まずはスカイツリーの展望室から東京の街並みを見下ろしました。