一中日誌 「今日の学校」

学校の出来事

5/26(月)【I組】授業の様子!

 1時間目の生活単元の授業では「身だしなみ点検」を行いました!

 「爪の長さ」や「ハンカチ・ティッシュ」の確認をしました!

なぜ「爪の長さが大切なのか」、「なぜハンカチ・ティッシュが必要なのか」についても考えました!

 

後半は図書室に移動し、図書室の使い方について学びました!

椅子を引く際に音を立てないように気をつけたり、黙々と読書をしたり、マナーを守ることで穏やかな時間を過ごすことができました! 

 

2時間目の音楽の授業では、トーンチャイムの練習を行いました!

 次回からは合唱やムーブメントの練習も始まります!

とても楽しみです!

 

4時間目の数学ではお金に関する教材を活用して計算の練習をしました!

 

 6時間目には体育大会の振り返りを行いました!

前半はアンケートを実施し、

 後半はメダルに寄せ書きをしました!

 暖かい言葉がたくさん書かれた思い出に残るメダルができあがりました!

5/24(土)【日々の活動】【I組】体育大会を行いました!⑥

 係生徒も大活躍でした!

写真にはありませんが、招集係や得点係、救護係など、様々な係の生徒が一生懸命仕事をしてくれました! 

 

PTAの方や地域の方にも受付や駐輪場の誘導などを手伝っていただきました!

地域に支えられて教育活動が行われていることを改めて実感しました!

本当にありがとうございました!

5/24(土)【日々の活動】【I組】体育大会を行いました!⑤

 3年生のムカデ競争の様子です!

 

 

閉会式の様子です!

結果発表の様子!

 表彰の様子!

 実行委員長の言葉の様子!

 

 校歌斉唱の様子!

 

最後に実行委員に感謝の気持ちを込めて拍手をしました!

 

素晴らしい体育大会を見せてくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました!