文字
背景
行間
学校の出来事
本日の学校 入学式
▼4月9日第78回入学式を挙行しました。雨の中、ご来校ありがとうございました。
描いた夢の実現を祈念します。3年生の参列に感謝です。
本日の学校 3学年学年集会
4月8日(月)、新3学年のスタートとして、学年集会を行いました。
今回は、学年職員一人ひとりからの自己紹介のみ行いましたが、新クラスで集まったばかりだったせいか、生徒は少し緊張した面持ちで話を聞いていました。
職員も生徒も、新メンバーを迎えてのスタートとなります。
保護者の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
本日の学校 4月8日始業式
▼始業式が行われました。令和6年度の教育活動の開始です。
校長が「一人一人の目標達成を祈念する」旨の講話をしました。
本日の学校 2学年最後の学年集会
3月25日(月)、2学年では今年度最後の学年集会を行いました。いつもどおり、学級委員から各クラスの3学期の反省や、クラスのために頑張ってくれた人の発表があり、その後は、合同体育の表彰式、先生たちからの一言と続きました。最後には、修学旅行の準備のために尽力してくれた準備委員へも、感謝の拍手を贈りました。
今年度も、日々の授業や多くの行事をこの学年で過ごしてきました。生徒にとっては、楽しいことも苦労したこともどちらもあったと思いますが、それと同時にたくさんの思い出と経験が生まれたことと思います。生徒一人ひとりが、よく頑張った一年間でした。
保護者の皆様、今年度も学年、学校の活動に、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。学年職員一同、心より感謝申し上げます。来年度も、引き続きよろしくお願いいたします。
〈合同体育結果〉
ドッジボール:優勝 D組 準優勝 B組
全員リレー:優勝 B組
声出たね〜賞:A組 B組 C組 D組
本日の学校 2学年合同体育
3月22日(金)の1,2時間目を使って、合同体育を行いました。各クラスの体育係が企画、運営を担い、放課後の時間を使って準備をしてくれました。クラス対抗ドッジボール、鬼ごっこ、全員リレーの3種目です。
ドッジボールでは、途中からボールが2個に増え、緊張感いっぱいのなか、楽しそうな声がそこかしこから上がりました。鬼ごっこでは、始めは体育係の数名が鬼で、捕まった人も鬼になるというルールでした。鬼になった人は目印に、体育大会で使ったクラスカラーのはちまきを腕に巻いて走ります。鬼のほうが多くなってからは、色とりどりのはちまきの間を必死に逃げる人への歓声が巻き起こりました。最後の全員リレーは、体育大会のとき以上の接戦と声援のなかで行われ、全員が全力で走り、学年全体の仲が深まる時間となりました。
季節性インフルエンザに罹った場合は、保護者の方がこちらの書類に必要事項を記入し、登校時に持参してください。発熱日から出席停止解除まで、毎日の体温を記入する欄がありますので、記入の際は御注意ください。(令和5年1月~)
学校感染症(季節性インフルエンザを除く)に罹った場合は、治癒後こちらの書類を医療機関で記入してもらい、登校時に持参してください。(令和5年1月~)
・転入手続き(立川市HP)
校歌は<こちら>からお聴きください♪
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる体制を整備して教育の質を高めるために、授業日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等において電話応対における音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の放課後からです。
学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
<中学校>
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
- 7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
- 8時15分~16時45分