文字
背景
行間
一中日誌 「今日の学校」
学校の出来事
本日の学校 part 252 ~全校朝礼~
本日は、全校朝礼【全学年】の様子をお伝えします!
創立70周年記念事業実行委員会委員長の金丸さんをお呼びして、全校朝礼を行いました。
金丸さんからは、一中の歴史を感じさせる創立50周年の時に同窓会を設立した話や創立60周年の時に副実行委員として活躍されたお話を聞きました。
また、吹奏楽部・陸上部・バドミントン部・新体操部が夏休み中に行われた大会ですばらしい結果を残し、表彰されていました。
(金丸実行委員長の講話) (陸上部の表彰)
創立70周年記念事業実行委員会委員長の金丸さんをお呼びして、全校朝礼を行いました。
金丸さんからは、一中の歴史を感じさせる創立50周年の時に同窓会を設立した話や創立60周年の時に副実行委員として活躍されたお話を聞きました。
また、吹奏楽部・陸上部・バドミントン部・新体操部が夏休み中に行われた大会ですばらしい結果を残し、表彰されていました。
(金丸実行委員長の講話) (陸上部の表彰)
本日の学校 part 251 ~ICT教育推進授業~
本日は、ICT教育推進研究校による授業公開【2学年】の様子をお伝えします!
5時間目に2年CD組を対象としたICT機器を使ったモデル授業を行いました。
生徒はデジタル教科書を見ながら、音読活動を行ったり、生徒用タブレットで書く活動を行ったりしていました。
また、生徒一人ひとりが書いた英文はテレビに反映され、他の生徒が書いた英文も見られるようになっていました。 ICT機器を使い、生徒同士の学びが深まった様子でした。
(生徒がタブレットを使っている様子) (生徒の英文がテレビに映し出されている様子)
授業公開後の研究協議【全教員】
授業公開後に一中の教員と市内の小中学校教員が各教科に分かれて、授業内のICT機器の具体的な活用法について話し合いを行いました。テレビ画面を使ってタイマーを表示したり、話し合いの結果をタブレットにまとめたり、協議の時もICT機器を活用しました。授業に活用できるアイデアを共有できたので、今後も授業内でIC機器を積極的に活用していきたいと思います。
(研究協議の様子)
5時間目に2年CD組を対象としたICT機器を使ったモデル授業を行いました。
生徒はデジタル教科書を見ながら、音読活動を行ったり、生徒用タブレットで書く活動を行ったりしていました。
また、生徒一人ひとりが書いた英文はテレビに反映され、他の生徒が書いた英文も見られるようになっていました。 ICT機器を使い、生徒同士の学びが深まった様子でした。
(生徒がタブレットを使っている様子) (生徒の英文がテレビに映し出されている様子)
授業公開後の研究協議【全教員】
授業公開後に一中の教員と市内の小中学校教員が各教科に分かれて、授業内のICT機器の具体的な活用法について話し合いを行いました。テレビ画面を使ってタイマーを表示したり、話し合いの結果をタブレットにまとめたり、協議の時もICT機器を活用しました。授業に活用できるアイデアを共有できたので、今後も授業内でIC機器を積極的に活用していきたいと思います。
(研究協議の様子)
本日の学校 part 250 ~2学期始業式~
本日は、始業式【全学年】の様子をお伝えします!
生徒たちが集合した体育館では、仲間との再会に顔がほころばせる生徒がたくさん見られ、充実した夏休みを過ごせた様子も感じられました。
始業式では、校長より、周年記念式典に向けて地域の方々から多くのご支援をいただいていること、その上で、一中生として、感謝の気持ちを行動に表してほしいという講話がありました。生活指導主任からは、「一人ひとりの命を大切に思いやりの心をもって過ごすように」という話がありました。生徒たちは、しっかりと話を聞いており、学期のスタートにふさわしい姿勢でした。
(始業式の様子)
本日の学校 part 249 ~サマースクール・部活動体験~
サマースクール・部活動体験【全学年】の様子をお伝えします。
サマースクールは、7月25日(月)~27日(水)の3日間行われました。全学年あわせて5教科35コースの中から、生徒が選択して授業を受けました。1年生の数学では、小中連携活動の一環として一小・四小の先生が授業を行いました。
夏休みの部活動体験では、小学生が体験してみたい部活動において一中生とともに練習しました。中学生にとっては先輩としての意識を高める機会となりました。また、小学生は先輩とともに活動し、部活動の楽しさや厳しさを感じることができたのではないでしょうか。
今後も小学校との連携を深めていきたいと考えています。
(サマースクール) (部活動体験)
サマースクールは、7月25日(月)~27日(水)の3日間行われました。全学年あわせて5教科35コースの中から、生徒が選択して授業を受けました。1年生の数学では、小中連携活動の一環として一小・四小の先生が授業を行いました。
夏休みの部活動体験では、小学生が体験してみたい部活動において一中生とともに練習しました。中学生にとっては先輩としての意識を高める機会となりました。また、小学生は先輩とともに活動し、部活動の楽しさや厳しさを感じることができたのではないでしょうか。
今後も小学校との連携を深めていきたいと考えています。
(サマースクール) (部活動体験)
本日の学校 part 248 ~終業式~
終業式【全学年】の様子をお伝えします。
午前中に4時間授業を行い、昼食後、終業式を行いました。
生徒たちは7月23日(土)から8月24日(水)までの32日間の夏休みを迎えました。
校長先生からは「振り返りなくして学力向上なし」などのお話がありました。1学期の自分の学習・生活をしっかりと振り返り、有意義な夏休みを過ごしてください。
みなさんが2学期の始業式に元気な姿で登校するのを楽しみにしています。
始業式は8月25日(木)です。儀式行事なので白ソックスを忘れないようにしてください。
(終業式の生徒の様子) (校長先生の講話)
午前中に4時間授業を行い、昼食後、終業式を行いました。
生徒たちは7月23日(土)から8月24日(水)までの32日間の夏休みを迎えました。
校長先生からは「振り返りなくして学力向上なし」などのお話がありました。1学期の自分の学習・生活をしっかりと振り返り、有意義な夏休みを過ごしてください。
みなさんが2学期の始業式に元気な姿で登校するのを楽しみにしています。
始業式は8月25日(木)です。儀式行事なので白ソックスを忘れないようにしてください。
(終業式の生徒の様子) (校長先生の講話)
カウンタ
5
1
7
4
5
6
ショートカットリンク
・出席停止申請書
新型コロナウイルス感染拡大防止のための出席停止を希望する場合、登校時にご家庭で記入して持参してください。濃厚接触者となった場合、ワクチンの接種や副反応に関わる欠席についてもこちらの書式をご使用ください。
・インフルエンザ登校届
季節性インフルエンザに罹った場合は、保護者の方がこちらの書類に必要事項を記入し、登校時に持参してください。発熱日から出席停止解除まで、毎日の体温を記入する欄がありますので、記入の際は御注意ください。(令和5年1月~)
・罹患・治癒証明書
学校感染症(季節性インフルエンザを除く)に罹った場合は、治癒後こちらの書類を医療機関で記入してもらい、登校時に持参してください。(令和5年1月~)
立川一中の校歌
校歌は<こちら>からお聴きください♪
立川市教育委員会よりご案内
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる体制を整備して教育の質を高めるために、授業日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等において電話応対における音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の放課後からです。
学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
<中学校>
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
- 7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
- 8時15分~16時45分
上記の時間以外の日(例:土・日・祝日・振替休業日・学校閉庁日)は音声案内となりますので、電話応対時間に改めておかけ直しいただきますようお願いいたします。