文字
背景
行間
一中日誌 「今日の学校」
学校の出来事
今日の学校 part 33 ~教育実習生と給食~
本日は、給食の様子をお伝えします!
教育実習生が来てから、まもなく2週間が経ちます。生徒たちは、体育会に向けての練習で助言をもらったり、実習生の授業を一生懸命に受けたりと、信頼関係のある様子が見てとれます!
給食が始まると、「先生!今日は僕たちの班で食べましょうよ!」と元気な声が飛び交います。みんなで笑顔で給食を食べています。
今日の学校 part 32 ~体育会予行・水曜学習教室~
本日は、体育会の予行練習が行われました。
最近は、晴天が続いており、今日も暑い中での活動となりました。
入場行進やラジオ体操などは、前年度と同様に取り組んできましたが、
クラス旗は、美術科教員の指導で、昨年度を大きく上回る完成度でした!!
1年生学年種目の多摩川下りでは、接戦が繰り広げられ、本番までの残り2日間で、どう変わるのか楽しみです!
また、放課後には、第1回の水曜学習教室が開かれました。
本年度の水曜学習教室はベネッセの協力を得て行います。生徒たちは少人数に分かれて、新鮮な様子で取り組んでいました。
これからの継続的な学習を通して、学力が向上していく姿が想像できました!
水曜学習教室についての詳細は、こちらからご覧ください。
今日の学校 part 31 ~体育会 ムカデ競走3連戦の結果~
本日も体育会に向けた練習の様子をお伝えします!
3年生の練習では、1時間の中で、ムカデを3回連続で実施しました。
スタートからゴールまで一回も転倒せずにゴールしたクラスもあれば、スタート30mで転倒し、他クラスに差をつけられてしまったクラスもあり、3回実施する中でも、毎回、順位変動がありました。
しかし、1回目・2回目ともに、1位でゴールしたのは、C組でした。
そして、A・B・D組で、C組を倒そうと臨んだ3回戦・・・。
スタート後、100mくらいのところで、C組が転倒しました。
そして、D組がリードを広げ、あと30mほどで男子にたすきを渡すところで、惜しくも転倒。C組が迫ってきます。焦れば焦るほどに、息が合わず、やはりC組がトップでたすきを渡し、男子がミスなくゴールし、3連勝でした!
明日に備え、6校時は予行準備を行いました。
毎日の練習があり、生徒たちは疲労していますので、ご家庭でも、体を休めるよう声掛けをお願いします。
今日の学校 part 30 ~体育会 多摩川下り~
本日は、1年生学年種目の多摩川下りの様子をお伝えします!
各クラスでは、試行錯誤しながら、いろいろな作戦を立てています。
Uターンするときには、どのような配置にしたらよいだろうか。
いかだが不足して船頭が進めなくならないように、どう移動すればよいか・・・。
その、各クラスが練習してきた成果をぶつける体育会が、いよいよ今週末にあります!
楽しみにしていてください!!
今日の学校 part 29 ~体育会 ムカデ競走~
本日は、体育の授業で行われえたムカデ競走についてお伝えします!
毎年、3年生が挑む「ムカデ競走」は、ドラマが生まれます。
”今まで勝ち続けてきたクラスの女子が突然、本番に転んでしまうアクシデント・・・
それを目の前にして、男子は遠くから声が枯れるほどに声援を送る・・・
トップを譲ったまま男子の出番。女子は悔し涙を流しながら、男子に最後の望みを託す・・・"
今年はどんなムカデ競走になるのか、自分たちの記憶に残る体育会にできるか、楽しみなところです!
今日の学校 part 28 ~体育会 放課後練習~
本日は放課後練習の様子をお伝えします!
1年生がトラックとトラック内を、2年生はトラック外を使う日でした。
1年生は、全員リレーのバトンパスの練習に力を注いでいました。
アンカーとのバトンパスのワンシーンです! 「速いクラスに追いつきたい!」気持ちを抑えきれずスタートしてしまうと、失敗につながってしまったり、一瞬の駆け引きが勝敗を分けます。
ほかにも、チームジャンプでは、並び方や縄を回す速さなど、各クラスの色が出てきて、当日は、おもしろい勝負になりそうです!
今日の学校 part 27 ~小中連携教育活動の取組~
本日は、小中連携教育活動についてお伝えします!
本校で5校時に研究授業を行いました。
一小・四小の全教員が授業参観を行う中で、顔をほころばせる生徒や照れくさそうにする生徒もおり、下校時には、小学校での生活を懐かしんでいる様子も見られました。
授業参観のあとは、6部会に分かれて会議を行いました。
立川市民科部会では、多摩武蔵野検定の実施や職業体験j活動報告会について、小学校と中学校で協力して取り組む内容について検討しました。
全体会では、各部会からの報告を行い、共通理解を図りました。小・中の円滑な接続について、これからも取組を進めていきます。
今日の学校 part 26 ~2学年 朝練習~
本日は、2学年の朝練習の様子をお伝えします!
今年度の体育会の朝練習は学年ごとに日程が設定されており、今日は2年生が校庭を全面使える日でした。
前もって、各クラスの体育行事委員で会議を行い、使用する場所などを事前に決めておきました。
A組は、バトンパスを練習し、B組は、チームジャンプを、
C組は、台風の目を練習し、D組は、チームジャンプをそれぞれ行いました。
各クラスごとに適した練習を考えてやっている姿に成長を感じました!
今日の学校 part 25 ~教育実習生~
本日は、生徒会朝礼の様子をお伝えします!
まず、体育行事委員長が、体育会に向けての話をしました。
その後、教育実習生の紹介がありました。
本年度は今日から6月5日(金)までの3週間、実習を行います。舞台上の4名の実習生に、生徒たちも興味津々でした。
また、本日より夏服への移行期間となり、夏服の生徒と冬服の生徒が入り混じっており、夏がすぐそこまで来ていることを感じました。
今日の学校 part 24
本日は、体育会に向けた放課後練習の様子をお伝えします!
今日は、2年生が、チームジャンプや台風の目の練習を体育館で取り組んでいました。
勢いのあるクラスもあれば、まとまれないクラスもあり、クラスとして、越えるべき壁が少しずつ見えてきています。
校庭では、1年生と3年生が練習をしていました。
1年生はトラック外のスペースで多摩川下りに取り組み、3年生はトラックで全員リレーの競走をしていて、各担任の先生の応援にも熱が入っていました。走者が追い抜くシーンでは、歓声が上がり、まるで本番のように盛り上がっていました!
今日の学校 part 23
今日は英語と数学の授業の様子をお伝えします!
数学では、昨年度実施していた朝学習と同様の小テストを授業開始時に実施しています。
授業の始まりから集中して学習に取り組む雰囲気が伝わってきます!
英語では、ALTの先生の初めての授業でした。生徒は緊張しながらも、先生が話す言葉1つ1つを聞き取ろうとしていました!
今日の学校 part 22
今日は登校の様子をお伝えします!
深夜に台風6号が関東地方を通過し、今朝は台風一過の気持ちの良い日差しが出ていました。朝練を終えて片づけをするサッカー部と、登校する生徒が昇降口付近にいましたが、どの生徒の表情も心なしか明るく感じました。
カラっと晴れるだけで、気分が晴れるという生徒も少なくないようです!
今日の学校 part 21
本日は昼休みの様子をお伝えします!
昨日から、体育会競技「チームジャンプ」の練習をするため、縄の貸出しを始めました。
各クラスの体育行事委員がみんなに声をかけて、練習をしていました!
自由に取り組める期間を設けることで、生徒の自主性が伸びていく様子が見られました。
これから日を追うごとに、練習が盛り上がっていくことでしょう。
今日の学校 part 20
今日は、全校朝礼の様子をお伝えします!
整列の際、縦の列をそろえるのはもちろんですが、昨年度から、横の列も各自が気にして整列をするように指導しています。今朝は、その成果が見えてきているのを実感しました。
整列をきちんとやろうとする姿勢に、一中生の誇りが表れているように感じる一日の始まりでした!
校長先生の話のあとには、卓球部の第10ブロック春季卓球大会の女子団体表彰がありました。
今日の学校 part 19
今日は体育会まで約3週間ということで、体育の授業の様子をお伝えします!
ラジオ体操のテストを行う前に、一生懸命、仲間と確認し合っていました。
動作の順番・動きの正確さ・つなぎの動作の3観点でテストを行いました。満点をとるためには、たくさん練習する必要がありましたが、GWを活用してしっかりと練習してきた生徒が多く、満点をとる生徒も多かったです。
今日の学校 part 18
今日はGW明けで久々の登校でした。友達と会うのを楽しみにしていた生徒も多かったようです。
これからの予定を見ると、5月末に体育会があり、6月末には定期考査があるので、ここからは一気に駆け抜けて夏休みを迎えることになります。
今日は、集団下校等の地域班確認の様子をお伝えします!
地域班のメンバーを確認し、3年生の班長、1・2年生の副班長を決め、6月20日(土)にある地域防災訓練についての話をしました。
生徒たちにも防災訓練が定着しており、昨年度以上に実りある訓練が実施できそうです!
今日の学校 part 17
今日は、身体計測と離任式の様子をお伝えします!
身体計測中の話題は、やはり身長の話でした。「去年から12cm伸びた!」や「去年と2cmしか変わらなかった・・・もうちょっと身長ほしいな・・・」など、給食の時間までその話題で盛り上がっていました。
離任式では、一中を去られた先生から一中生との思い出を振り返る話があり、しんみりと話を聞く生徒も多くいました。
代表生徒が、お礼の言葉を伝え、花束を渡しました。
離任式の最後には、校歌を歌いました。お二人の先生にとっては、一中最後の校歌でした。
今日の学校 part 16
今日は体育行事委員会の様子をお伝えします!
各クラスのスローガンを発表し合い、似通っていないか確認したり、ラジオ体操の練習をしたりと盛りだくさんの委員会でした。
教室にも強い日差しが差し込み、ブレザーを脱いで練習している生徒がほとんどで、初夏を感じました。
今日の学校 part 15
今日は、1年生の体育(男子)の様子をお伝えします。
昨日の学活で体育会の選手決めなどを行い、生徒の気持ちは盛り上がってきています!
今日から、学年種目の多摩川下りの練習を始めました。
蒸し暑い校庭の中で、一生懸命に声を掛けあい、真剣に取り組む姿はとても素晴らしいです。
今日の学校 part 14
今日の6校時の学活では、各クラスの体育行事委員が中心となり、5月30日(土)に開催する体育会の概要説明と個人種目決め・クラススローガン決めを行いました。選手を決めるときには、あれやこれや作戦案を出し合うなど、約一か月後の体育会に向けて、少しずつ気持ちが盛り上がってきました。
カウンタ
5
1
7
2
3
1
ショートカットリンク
・出席停止申請書
新型コロナウイルス感染拡大防止のための出席停止を希望する場合、登校時にご家庭で記入して持参してください。濃厚接触者となった場合、ワクチンの接種や副反応に関わる欠席についてもこちらの書式をご使用ください。
・インフルエンザ登校届
季節性インフルエンザに罹った場合は、保護者の方がこちらの書類に必要事項を記入し、登校時に持参してください。発熱日から出席停止解除まで、毎日の体温を記入する欄がありますので、記入の際は御注意ください。(令和5年1月~)
・罹患・治癒証明書
学校感染症(季節性インフルエンザを除く)に罹った場合は、治癒後こちらの書類を医療機関で記入してもらい、登校時に持参してください。(令和5年1月~)
立川一中の校歌
校歌は<こちら>からお聴きください♪
立川市教育委員会よりご案内
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる体制を整備して教育の質を高めるために、授業日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等において電話応対における音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の放課後からです。
学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
<中学校>
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
- 7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
- 8時15分~16時45分
上記の時間以外の日(例:土・日・祝日・振替休業日・学校閉庁日)は音声案内となりますので、電話応対時間に改めておかけ直しいただきますようお願いいたします。