一中日誌 「今日の学校」

学校の出来事

本日の学校 古典芸能鑑賞会

本日は、古典芸能鑑賞会についてお知らせいたします。
今年度、本校は文化プログラムの指定校として選出されました。
そこで、9月13日(金)にたましんRISURUホールにて古典芸能鑑賞会を実施いたしました。

初めて古典芸能を生で鑑賞する生徒が大半でしたが、狂言・太神楽・落語の楽しく鑑賞するためのポイントを丁寧に教えていただき、楽しんで観ることができました。
また、狂言の立ち姿勢や台詞回しや落語の蕎麦のすすり方については、実際に有志の生徒が舞台上で体験させていただきました。
大きな舞台での発表は緊張や不安もあったとは思いますが、どの生徒も立派に披露していました。
今回の鑑賞教室を通して、生徒の人生が少しでも豊かになってくれたら嬉しく思います。
ご家庭でも、ぜひ感想を共有する場をもっていただけたら幸いです。

また、今回学校からホールへ移動する経路や会場受付でPTAの方々のご協力をいただき大変ありがとうございました。
ご来場くださいました地域・保護者の皆様方、どうもありがとうございました。
       

本日の学校 生徒会役員選挙・認証式


本日は生徒会役員選挙・認証式についてお知らせいたします。
9月11日(水)に生徒会役員選挙が行われました。
どの候補者も立川一中をさらに良くするためにどうしたらよいのか考え、演説してくれました。
今回は信任投票による選挙となりましたが、立候補者全員が当選しました。

また、9月17日(火)には生徒会朝礼のなかで認証式を行いました。
新たに生徒会役員となった生徒へ認証状が渡されました。
旧生徒会役員から伝心箱を引き継ぐ場面もありました。
これまで役員として頑張ってくれた先輩たちの意思を引き継ぎ、新しい役員を中心に立川一中生全員でより良い学校づくりを進めていってくれることを期待しています。
 
     

本日の学校 引き渡し訓練


本日は、引き渡し訓練についてお知らせいたします。
9月2日の放課後に引き渡し訓練を行いました。
多くの保護者の皆様にご協力いただき、実際の災害時を想定しての引き渡しを行うことができました。
生徒たちは、保護者の方が迎えに来て一緒に下校するという体験に、気恥ずかしそうな表情も見せていました。
実際の災害時も今回同様に、保護者・生徒・担任が顔を見合わせて確認をいたします。
暑い中来校いただきありがとうございました。


  

本日の学校 生徒会役員選挙に向けて


本日は、生徒会役員選挙に向けての活動についてお知らせいたします。
9日に行われます生徒会役員選挙に向けて、各候補者の選挙活動が始まりました。
朝や給食時間に挨拶に行くなど、どの候補者も懸命に活動しています。
今後、一中生の代表生徒として中心となる生徒会役員を決める大切な選挙です。
無効票を0にし、全員が真剣に考えられる選挙にしてほしいと思います。

 

本日の学校 車いすバスケ観戦


本日は、車いすバスケ観戦についてお知らせいたします。
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、本校の1学年とI組が武蔵の森総合スポーツプラザへ車いすバスケットボールの観戦に行きました。
多くの生徒が車いすバスケットボールの試合を観ることが初めてで、車いす同士で激しくぶつかり合う様子に、驚いている生徒もいました。
日本にもオーストラリアにも全力で応援している姿が見られました。
車いすで転倒した選手に、味方・敵チームに関わらず手を添えて手伝う姿や、最後まで全力で挑戦する姿を通して、少しでも得るものがあったら嬉しく思います。


    

本日の学校 始業式


夏休みもあっという間に終わり、1年で最も長い2学期が始まりました。
充実した夏休みを過ごすことができましたか?
この夏休みは、部活動や校外での活動で一中生がたくさん活躍してくれました。

2学期は、多くの行事が予定されています。クラスで、学年で、全校で協力して良い行事を作り上げていきましょう。
また、本日から定期考査2週間前となります。計画的に勉強を進め、良いスタートを切れるようにしましょう。

    

本日の学校 I組の作品


本日は、I組の作品についてお知らせいたします。
美術の時間を使って「海」を表現する作品を作りました。
段ボールと、3枚のアクリル板を使うことで立体的な海ができました。
一人一人工夫をこらし、個性豊かな海と魚たちが表現されています。
学校にいらした際にはぜひご覧ください。

    

本日の学校 ~卒業生の話を聞く会~

本日は、卒業生の話を聞く会【3学年】の様子をお伝えします。

4人の卒業生がそれぞれの体験から熱心に話をしてくれました。先輩たちのアドバイスを、生徒たちは時折メモを走らせながら、真剣に聞いていました。
3年生は受験に向けて志を新たに、夏休みを迎える準備ができたように見えました。これから先輩方の話を参考にして、受験に向けて一歩一歩を着実に進んでいってほしいと思います。
  

本日の学校 学校公開


本日は、学校公開についてお知らせいたします。
今学期最後の学校公開が行われました。
楽しく、真剣に授業に取り組む様子をご覧いただけたかと思います。
公開授業は午前中のみとなりましたが、多くの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。

    

本日の学校 ふれあいコンサート


本日はふれあいコンサートについてお知らせいたします。
7月6日(土)に第一小学校体育館にて、一中校区のPTA主催でふれあいコンサートが行われました。
本校の吹奏楽部も、夏に行われるコンクールの曲を演奏いたしました。
また、立川市吹奏楽団とのコラボでは、「学園天国」も披露しました。
コンサート終了後には、コンクールの曲を立川市吹奏楽団の皆様に教えていただく場面もありました。
夏のコンクールに向けて、さらに頑張っていってもらいたいと思います。
小学生から地域の方々まで多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。