文字
背景
行間
一中日誌 「今日の学校」
学校の出来事
本日の学校 part 323~一小・四小運動会ボランティア~..
本日は、一小・四小運動会ボランティア【全学年】の様子をお伝えします。
一小27名、四小29名、計56名の生徒が小学校運動会ボランティアに参加しました。用具係・得点係・低学年のお世話係・競技補助係として、中学生らしく立派に活動していました。
ボランティアに参加した生徒の中には、1年生の時から3年連続でボランティアに参加している生徒もいます。
一中生が一小・四小の運動会に行くボランティアも定着し、小学生からの「一中生になったら運動会ボランティアをしたい」という声もたくさん聞くことができました。来週は地域の町民運動会です。一中生が選手として、またボランティアとしても活躍してくれることでしょう。
一小27名、四小29名、計56名の生徒が小学校運動会ボランティアに参加しました。用具係・得点係・低学年のお世話係・競技補助係として、中学生らしく立派に活動していました。
ボランティアに参加した生徒の中には、1年生の時から3年連続でボランティアに参加している生徒もいます。
一中生が一小・四小の運動会に行くボランティアも定着し、小学生からの「一中生になったら運動会ボランティアをしたい」という声もたくさん聞くことができました。来週は地域の町民運動会です。一中生が選手として、またボランティアとしても活躍してくれることでしょう。
本日の学校 part 322~ICTモデル授業~..
本日は、9/11に実施したICTモデル授業【2学年】の様子をお伝えします。
9/11に、今年度2回目のICTモデル授業(英語)を行いました。
テレビ画面に単語カードやデジタル教科書を表示し、単語や文章の読みを再生するなど、ICTを使うことでテンポの良い授業を行うことができました。
協議会では一人一人の意見やアンケート結果をその場で視覚的に表示できるようなアプリケーションを紹介し、ICTの有効な活用について研修を行いました。
本日の学校 part 321 【立川市から】~寄付金を有効活用しています~
【立川市から】~寄付金を有効活用しています。~
昨年、市内で開催されました大相撲夏巡業の収益金を歓進元の平成二十八年夏巡業大相撲立川立飛場所実行委員会様より市に寄付をいただきました。市では寄付金を小中学生の教育環境の整備と立川駅西側地下道整備に充てることにいたしました。今年度、小学校には図書購入費用として1校50万円、中学校には楽器購入費用として1校100万円、計1,900万円を各校に予算配当しました。教育環境の充実に有効に活用させていただきます。同実行委員会の皆さま、ありがとうございました。
本日の学校 part 320~道徳授業地区公開講座~
本日は、道徳授業地区公開講座【全学年】の様子をお伝えします。
本日、平成29年度道徳授業地区公開講座が行われました。
講師に日本ボッチャ協会の関直美様をお迎えし、『目標を目指して、やり抜く強い意志』と題して講演をしていただきました。
パラリンピックの公式種目であるボッチャは、本校でもI組の生徒が中心となって、金曜日の昼休みに取り組んでいるスポーツです。
今回はボッチャで日本一を目指した選手の話から、より高い目標を目指し、着実にやり抜くために必要なことなどについてお話しいただきました。
その後の各クラスでの道徳授業では、講演会でお話しいただいたことを踏まえ、『より高い目標を目指し、希望と勇気をもって着実にやり抜く強い意志をもつ』を主題として、考えを深めました。
生徒たちからは、目標の実現のためには、「あきらめずに努力を続ける」「日々コツコツと取り組む」ことが必要であるなどの意見が出ました。
今回の講演会や授業で気付いたり考えたりしたことを忘れず、自分の夢や目標に向かってがんばってほしいと思います。
本日、平成29年度道徳授業地区公開講座が行われました。
講師に日本ボッチャ協会の関直美様をお迎えし、『目標を目指して、やり抜く強い意志』と題して講演をしていただきました。
パラリンピックの公式種目であるボッチャは、本校でもI組の生徒が中心となって、金曜日の昼休みに取り組んでいるスポーツです。
今回はボッチャで日本一を目指した選手の話から、より高い目標を目指し、着実にやり抜くために必要なことなどについてお話しいただきました。
その後の各クラスでの道徳授業では、講演会でお話しいただいたことを踏まえ、『より高い目標を目指し、希望と勇気をもって着実にやり抜く強い意志をもつ』を主題として、考えを深めました。
生徒たちからは、目標の実現のためには、「あきらめずに努力を続ける」「日々コツコツと取り組む」ことが必要であるなどの意見が出ました。
今回の講演会や授業で気付いたり考えたりしたことを忘れず、自分の夢や目標に向かってがんばってほしいと思います。
本日の学校 part 319~高校の先生から学ぶ会~
本日は、高校の先生から学ぶ会【3年生】の様子をお伝えします。
5時間目と6時間目に、「高校の先生から学ぶ会」が行われ、公立高校や私立高校の先生が3年生に対して授業を行ってくださいました。
英語の授業では、ALTの先生も来てくださり、生徒たちも楽しそうに英語を使っていました。他にも、理科の実験の授業やパソコンを使っての授業などがありました。
また、授業後には、各高校の先生に学校説明をしていただきました。
進路についてさらに具体的に考えることができたのではないでしょうか。
5時間目と6時間目に、「高校の先生から学ぶ会」が行われ、公立高校や私立高校の先生が3年生に対して授業を行ってくださいました。
英語の授業では、ALTの先生も来てくださり、生徒たちも楽しそうに英語を使っていました。他にも、理科の実験の授業やパソコンを使っての授業などがありました。
また、授業後には、各高校の先生に学校説明をしていただきました。
進路についてさらに具体的に考えることができたのではないでしょうか。
本日の学校 part 318~引き渡し訓練~
本日は、引き渡し訓練【全学年】の様子をお伝えします。
今年度は、方法を変えて、地域班ごとに教室を分けるのではなく、自分の教室で待機し、担任が引き渡す形としました。
実際に災害などが発生した場合は、最後の一人が引き取られるまで、学校は保護者の方を待ち、生徒をお預かりします。ご安心ください。
今回は、学校全体で約6割を超える方にご参加いただきました。お待ちいただく時間も長く、大変申し訳ありませんでした。ご協力ありがとうございました。
本日の学校 part 317~2学期始業式~
本日は、2学期始業式【全学年】の様子をお伝えします。
今日から2学期が始まりました。体育館が改修中のため、始業式は放送で行いましたが、生徒は教室でも姿勢を正し集中して話を聞くことができていました。
長い2学期、心も体も健康に、日々の学校生活はもちろん、定期考査や合唱コンクールに向けて一生懸命取り組んでいきましょう。
今日から2学期が始まりました。体育館が改修中のため、始業式は放送で行いましたが、生徒は教室でも姿勢を正し集中して話を聞くことができていました。
長い2学期、心も体も健康に、日々の学校生活はもちろん、定期考査や合唱コンクールに向けて一生懸命取り組んでいきましょう。
本日の学校 part 316~夏休み~
本日は、夏休みの様子をお伝えします。
現在、体育館は中規模改修中です。改修後の2学期が楽しみですね。
生徒の活動に備え、WBGT計測中です。この数値は熱中症の危険度についての判断基準となります。
本日の学校 part 315~サマースクール~
本日は、サマースクール【全学年】の様子をお伝えします。
7月24日から3日間、サマースクールが実施されました。1年生の講座では、小中連携教育の取組として小学校の先生による数学の個別指導もありました。
夏休み中は宿題だけでなく、わからないところをしっかりと復習し、2学期に良いスタートが切れるよう取り組んでいきましょう。
本日の学校 part 314~終業式~
本日は、終業式【全学年】の様子をお伝えします。
終業式では、校長先生の講話の後、22日(土)から1泊2日で大町市へ交流に行く代表の生徒が紹介されました。
終業式も終わり、生徒たちは7月22日(土)から8月28日(月)までの38日間の夏休みを迎えました。
1学期の自分の学習への取組や生活をしっかりと振り返り、有意義な夏休みを過ごしてください。
2学期の始業式に成長したみなさんと会えるのを楽しみにしています。
始業式は8月29日(火)です。ネクタイ・リボンの着用と白ソックスを忘れないようにしてください。
カウンタ
5
1
6
9
2
8
ショートカットリンク
・出席停止申請書
新型コロナウイルス感染拡大防止のための出席停止を希望する場合、登校時にご家庭で記入して持参してください。濃厚接触者となった場合、ワクチンの接種や副反応に関わる欠席についてもこちらの書式をご使用ください。
・インフルエンザ登校届
季節性インフルエンザに罹った場合は、保護者の方がこちらの書類に必要事項を記入し、登校時に持参してください。発熱日から出席停止解除まで、毎日の体温を記入する欄がありますので、記入の際は御注意ください。(令和5年1月~)
・罹患・治癒証明書
学校感染症(季節性インフルエンザを除く)に罹った場合は、治癒後こちらの書類を医療機関で記入してもらい、登校時に持参してください。(令和5年1月~)
立川一中の校歌
校歌は<こちら>からお聴きください♪
立川市教育委員会よりご案内
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる体制を整備して教育の質を高めるために、授業日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等において電話応対における音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の放課後からです。
学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
<中学校>
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
- 7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
- 8時15分~16時45分
上記の時間以外の日(例:土・日・祝日・振替休業日・学校閉庁日)は音声案内となりますので、電話応対時間に改めておかけ直しいただきますようお願いいたします。