一中日誌 「今日の学校」

学校の出来事

本日の学校 職業レディネステスト


本日は、職業レディネステストについてお知らせいたします。
1年生では、先日職業レディネステストを行いました。これは、将来働くということに対して、現時点でどのくらい準備ができているのか、またどんなことに興味関心があるのかを確認するテストとなります。
今回、立川公共職業安定所(ハローワーク)の方をお招きして、職業レディネステストの見方や考え方を教えていただきました。
1万7000を超える職業の中から、自分の興味がある分野がどんなところなのかを知って、今後の進路学習に活かしていってほしいと思います。

  

本日の学校 大町一中との交流会


本日は、大町一中との交流会についてお知らせいたします。
立川市の姉妹都市である、長野県大町市の大町第一中学校とは、毎年スキー移動教室で交流会を行っていました。
今年度は、新型コロナウイルスの影響により、スキー移動教室での交流を行うことができませんでした。
そのため、今年度はお互いの市についてのプレゼン資料を作り、共有して事前学習をしました。
交流会当日は、ZOOMを使ってお互いの市についてのクイズを出し合いました。
ネットの回線の問題もあり、繋がりづらい班もありましたが、急遽ホワイトボードに記入して問題を提示したり、チャットを活用したりするなど柔軟に対応する様子が見受けられました。
今後も、大町一中との交流を形を変えながら継続していきたいと思います。

    

本日の学校 たましん美術館見学


本日は、たましん美術館見学についてお知らせいたします。
1年生が、昨年度グリーンスプリングスにオープンしたたましん美術館に見学に行きました。
多摩地区の作家の作品が数多く飾られており、どの生徒も関心をもって鑑賞することができました。
1クラスずつの見学となりますので、今週もその他のクラスが鑑賞に行く予定となっています。
(すべて美術館の許可を得て撮影しています。2枚目は美術館外にあるギャラリー、5枚目は作品が映らないよう一部加工しています。)

     

本日の学校 ダンス発表会


本日は、ダンス発表会についてお知らせいたします。
体育の授業で全学年ダンスを行っており、その発表会を行いました。
1・2年生はダンスコンテストの規定曲を、3年生は自由曲で振り付けを作って取り組みました。
どのチームも自分たちなりにフォーメーションや振り付けで工夫を凝らしており、見応えのある発表会となりました。

        

本日の学校 2年生校外学習

 

本日は、2年生の校外学習についてお知らせします。

昨年度実施できなかったスキー移動教室の代替行事として、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストに行ってきました。

広い園内で思いっきり体を動かして楽しみました。

スリル満点のアトラクションやアスレチックにも挑戦して、貴重な経験になったとともに、仲間との大切な思い出をつくることができたのではないでしょうか。