文字
背景
行間
一中日誌 「今日の学校」
学校の出来事
本日の学校 始業式
夏休みもあっという間に終わり、1年で最も長い2学期が始まりました。
充実した夏休みを過ごすことができましたか?
この夏休みは、部活動や校外での活動で一中生がたくさん活躍してくれました。
2学期は、多くの行事が予定されています。クラスで、学年で、全校で協力して良い行事を作り上げていきましょう。
また、本日から定期考査2週間前となります。計画的に勉強を進め、良いスタートを切れるようにしましょう。
本日の学校 I組の作品
本日は、I組の作品についてお知らせいたします。
美術の時間を使って「海」を表現する作品を作りました。
段ボールと、3枚のアクリル板を使うことで立体的な海ができました。
一人一人工夫をこらし、個性豊かな海と魚たちが表現されています。
学校にいらした際にはぜひご覧ください。
本日の学校 ~卒業生の話を聞く会~
本日は、卒業生の話を聞く会【3学年】の様子をお伝えします。
4人の卒業生がそれぞれの体験から熱心に話をしてくれました。先輩たちのアドバイスを、生徒たちは時折メモを走らせながら、真剣に聞いていました。
3年生は受験に向けて志を新たに、夏休みを迎える準備ができたように見えました。これから先輩方の話を参考にして、受験に向けて一歩一歩を着実に進んでいってほしいと思います。


4人の卒業生がそれぞれの体験から熱心に話をしてくれました。先輩たちのアドバイスを、生徒たちは時折メモを走らせながら、真剣に聞いていました。
3年生は受験に向けて志を新たに、夏休みを迎える準備ができたように見えました。これから先輩方の話を参考にして、受験に向けて一歩一歩を着実に進んでいってほしいと思います。
本日の学校 学校公開
本日は、学校公開についてお知らせいたします。
今学期最後の学校公開が行われました。
楽しく、真剣に授業に取り組む様子をご覧いただけたかと思います。
公開授業は午前中のみとなりましたが、多くの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。
本日の学校 ふれあいコンサート
本日はふれあいコンサートについてお知らせいたします。
7月6日(土)に第一小学校体育館にて、一中校区のPTA主催でふれあいコンサートが行われました。
本校の吹奏楽部も、夏に行われるコンクールの曲を演奏いたしました。
また、立川市吹奏楽団とのコラボでは、「学園天国」も披露しました。
コンサート終了後には、コンクールの曲を立川市吹奏楽団の皆様に教えていただく場面もありました。
夏のコンクールに向けて、さらに頑張っていってもらいたいと思います。
小学生から地域の方々まで多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。
カウンタ
6
4
9
7
7
8
ショートカットリンク
立川一中の校歌
校歌は<こちら>からお聴きください♪
立川市教育委員会よりご案内
教育委員会では、長時間勤務となっている教員の負担を軽減し、授業準備等に集中できる体制を整備して教育の質を高めるために、授業日の夜間及び土曜・日曜日、祝日等において電話応対における音声案内を開始します。
開始日は令和3年2月1日(月曜日)の放課後からです。
学校への電話連絡につきましては、以下の電話応対時間にご連絡いただきますようお願いいたします。
<中学校>
(1)授業日(平日以外に学校公開や行事等を行う日を含みます。)
- 7時30分~19時00分
(2)長期休業期間(例:夏休み)
- 8時15分~16時45分
上記の時間以外の日(例:土・日・祝日・振替休業日・学校閉庁日)は音声案内となりますので、電話応対時間に改めておかけ直しいただきますようお願いいたします。