日誌

学校のできごと

がんについての授業

講演中。 第2学年の生徒を対象に、講師の方をお招きして「がん」についての授業を行いました。
 現在では、日本人の2人に1人が罹患するともいわれている病気ですが、がんについての基礎知識や予防、早期発見の大切さなどについてお話をいただきました。また、がんの治療や、患者の方との関わり方などについても教えていただきました。

中学校授業体験

 本校学区内の小学校3校の6年生が来校し,中学校の授業体験を行いました。
 前半は生徒会本部役員による学校紹介や教員からの話があり,後半には10教科に分かれて中学校教員による授業体験となりました。グループで知恵を出し合って考えたり,電子黒板に地図を描いたりと,どの授業でも児童が前向きに取り組む姿がみられました。
 今回の授業体験を通して,中学校入学に向けた不安の解消や,中学校生活への希望がもてていればと思います。

説明中。 英語中。

 

【参考:小学校のウェブサイトでも紹介されました】
第九小学校
上砂川小学校

部活動における中央大学との連携

 現在,立川市は中央大学との包括連携協定を結んでおります。その取組の一環として,中央大学の部活動等と市内中学校の部活動の連携が始まりました。本校では,中央大学の卓球同好会の協力を得て,卓球部の活動に外部指導員として主に週末の活動に協力をいただけることになりました。本日は,その取組の初回となり,2名の大学生の方にいらしていただきました。
 生徒にもやさしく声をかけていただき,生徒にとっても比較的年齢の近いこともあり,張り切って練習に取り組む姿がみられました。

アドバイス中。 対戦中。

最近の活動

更新が遅れてしまいましたので,活動の様子をまとめていくつかご紹介いたします

■2/15・生徒会企画「遊部」 ~ボッチャ~
 生徒会本部による企画「遊部(あそぶ)」の取組として,昼休みにボッチャを行いました。通常学級・特別支援学級の生徒それぞれが参加し,ボッチャを通して学級間・異年齢間の交流を図りました。
 赤・青のボールをジャックボール(白いボール)により近づけた方が勝ちというシンプルなルールではありますが,やってみると意外と難しく,投げ方や力の加減など工夫をしながら挑戦していました。

ボッチャ。 意外と難しい。


■2/5・降雪
 久しぶりに立川でも本格的な降雪となりました。一時は,大雪警報が出るほとの降りではありましたが,翌日の夕方には融雪も進み,大きな混乱はありませんでした。

真っ白。 降雪の勢い,伝わりますかね。


■2/3・学校公開・新入生制服等採寸日
 本年度最後の学校公開日となりました。また,4月より本校に入学予定の児童を対象とした制服等の採寸も行われました。
 多くの保護者の方にご来校をいただき,授業を通して生徒の学校での様子を感じ取っていただけていれば幸いです。

授業中。 採寸中。

鎌倉校外学習

 2年生が鎌倉校外学習を行いました。
 事前学習を通して、各教科の学習とも結びつけながら考えた見学地を巡りました。初めて訪れる場所で自分たちの力で考えての行動は貴重な経験になりました。

 

[スキー移動教室]3日目

 スキー移動教室最終日です。
 斜面をさっそうと滑る姿がたくさん見られ,3日間でのスキーの上達が感じられました。また,集団生活の面でも成長することができました。

 

 

 

 もっと滑りたい,まだ帰りたくないといった声もきこえる中ですが,昼過ぎには大町市を出発して立川に向かいます。

[スキー移動教室]2日目・午後

 あいにくの雨模様の中でしたが,午後の講習を行いました。
 止まるときや,曲がるときのコツをつかみ自分で滑りをコントロールできるようになってきて,楽しいという感想を聞かれました。
 明日は天気の回復することを期待しています。

 

 

 

[スキー移動教室]2日目・午前

 スキー移動教室の2日目が始まりました。
 途中から雨が降りはじめた中ですが,距離の長いコースを滑る班もあり,スキーの技術も上達してきました。

 

 

 

[スキー移動教室]1日目

 1学年のスキー移動教室が始まりました。
 講習の開始時には雲一つない快晴に恵まれ,周囲の山々もきれいに見えていました。
 スキーを始めて体験する生徒たちは,まずはスキーを履いたときの感覚に慣れるところからのスタートでしたが,楽しく実習に取り組んだ生徒が多く見られました。

 

 

 

3学期始業式

 2学期の終業式を行いました。
 感染症対策として放送形式での実施となりました。終業式に引き続き,冬休みの生活や,生徒会長からの話,表彰を行いました。

  • 吹奏楽部
     TBSラジオ 令和5年度 こども音楽コンクール 優秀
  • 女子バレーボール部
     芦花カップ