文字
背景
行間
学校のできごと
学校公開日
保護者会とあわせて、本年度1回目の学校公開を行いました。
多くの保護者の方にご来校いただき、お子様の学校での様子を見ていただくことができました。お子様にとって、学校は1日の多くの時間を過ごす場所でもありますので、今後も学校公開や行事の際にはぜひお越しください。
TGG校外学習
2学年の生徒が、立川駅北口の Green Springs 内にある、「TOKYO GLOBAL GATEWAY GREEN SPRINGS(立川)」で体験型英語学習を行いました。
海外をイメージして作られた環境の中で、飛行機への搭乗中や、レストラン、買い物をする場面などを想定し、これまでの授業での学習を基礎としながら会話をする姿が見られました。また、テーマに沿って英語で考え、発表をするなどの活動もあり、有意義な時間となりました。
全校朝礼
今年度1回目の全校朝礼を行いました。
全校生徒が一堂に会するのも今年度は今日が初めてとなりました。約600人の生徒が集まる中、校長・生活指導主任から話がありました。
新年度のスタート
新しい生徒、教職員を迎え、令和6年度の教育活動が始まりました。
この一週間は、始業式・入学式が行われ、部活動の仮入部期間も始まりました。
来週からは、教科の授業も本格的に始まります。
自分の得意なところ、自信のあることを伸ばしながら、苦手なことも少しずつ克服し、成長につなげて欲しいと思います。
中学校英語スピーキングテスト
1年・2年の生徒を対象に、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)が行われました。タブレットを操作し、ヘッドホンから流れる音声に従って、ヘッドセット付属のマイクに向かって話す(録音される)形式での実施でした。
3年生については、数年前より実施されていますが、今年度より1・2年生も実施となりました。これまでの学習の成果を試すよい機会となりました。
百人一首大会
3年生が学年全体での百人一首大会を行いました。
クラスごとに練習や学級内での対戦を重ねてきましたが、本日は、学年全体での対戦となりました。一人ひとりが取った札の枚数の合計でクラス順位が決まることもあり、とても盛り上がった時間となりました。
生徒会・明星大学学生との交流
本校生徒会本部の生徒と、明星大学の学生との交流を行いました。
今年度2回目となる今回は、生徒会として、今年度の朝礼での企画や、来年度取り組んでいきたいことなどについて、アイディアやアドバイスをいただくことができました。
がんについての授業
第2学年の生徒を対象に、講師の方をお招きして「がん」についての授業を行いました。
現在では、日本人の2人に1人が罹患するともいわれている病気ですが、がんについての基礎知識や予防、早期発見の大切さなどについてお話をいただきました。また、がんの治療や、患者の方との関わり方などについても教えていただきました。
中学校授業体験
本校学区内の小学校3校の6年生が来校し,中学校の授業体験を行いました。
前半は生徒会本部役員による学校紹介や教員からの話があり,後半には10教科に分かれて中学校教員による授業体験となりました。グループで知恵を出し合って考えたり,電子黒板に地図を描いたりと,どの授業でも児童が前向きに取り組む姿がみられました。
今回の授業体験を通して,中学校入学に向けた不安の解消や,中学校生活への希望がもてていればと思います。
部活動における中央大学との連携
現在,立川市は中央大学との包括連携協定を結んでおります。その取組の一環として,中央大学の部活動等と市内中学校の部活動の連携が始まりました。本校では,中央大学の卓球同好会の協力を得て,卓球部の活動に外部指導員として主に週末の活動に協力をいただけることになりました。本日は,その取組の初回となり,2名の大学生の方にいらしていただきました。
生徒にもやさしく声をかけていただき,生徒にとっても比較的年齢の近いこともあり,張り切って練習に取り組む姿がみられました。
最近の活動
更新が遅れてしまいましたので,活動の様子をまとめていくつかご紹介いたします
■2/15・生徒会企画「遊部」 ~ボッチャ~
生徒会本部による企画「遊部(あそぶ)」の取組として,昼休みにボッチャを行いました。通常学級・特別支援学級の生徒それぞれが参加し,ボッチャを通して学級間・異年齢間の交流を図りました。
赤・青のボールをジャックボール(白いボール)により近づけた方が勝ちというシンプルなルールではありますが,やってみると意外と難しく,投げ方や力の加減など工夫をしながら挑戦していました。
■2/5・降雪
久しぶりに立川でも本格的な降雪となりました。一時は,大雪警報が出るほとの降りではありましたが,翌日の夕方には融雪も進み,大きな混乱はありませんでした。
■2/3・学校公開・新入生制服等採寸日
本年度最後の学校公開日となりました。また,4月より本校に入学予定の児童を対象とした制服等の採寸も行われました。
多くの保護者の方にご来校をいただき,授業を通して生徒の学校での様子を感じ取っていただけていれば幸いです。
鎌倉校外学習
2年生が鎌倉校外学習を行いました。
事前学習を通して、各教科の学習とも結びつけながら考えた見学地を巡りました。初めて訪れる場所で自分たちの力で考えての行動は貴重な経験になりました。
[スキー移動教室]3日目
スキー移動教室最終日です。
斜面をさっそうと滑る姿がたくさん見られ,3日間でのスキーの上達が感じられました。また,集団生活の面でも成長することができました。
もっと滑りたい,まだ帰りたくないといった声もきこえる中ですが,昼過ぎには大町市を出発して立川に向かいます。
[スキー移動教室]2日目・午後
あいにくの雨模様の中でしたが,午後の講習を行いました。
止まるときや,曲がるときのコツをつかみ自分で滑りをコントロールできるようになってきて,楽しいという感想を聞かれました。
明日は天気の回復することを期待しています。
[スキー移動教室]2日目・午前
スキー移動教室の2日目が始まりました。
途中から雨が降りはじめた中ですが,距離の長いコースを滑る班もあり,スキーの技術も上達してきました。
[スキー移動教室]1日目
1学年のスキー移動教室が始まりました。
講習の開始時には雲一つない快晴に恵まれ,周囲の山々もきれいに見えていました。
スキーを始めて体験する生徒たちは,まずはスキーを履いたときの感覚に慣れるところからのスタートでしたが,楽しく実習に取り組んだ生徒が多く見られました。
3学期始業式
2学期の終業式を行いました。
感染症対策として放送形式での実施となりました。終業式に引き続き,冬休みの生活や,生徒会長からの話,表彰を行いました。
- 吹奏楽部
TBSラジオ 令和5年度 こども音楽コンクール 優秀 - 女子バレーボール部
芦花カップ
2学期終業式
2学期の終業式を行いました。
感染症対策として放送形式での実施となりました。終業式に引き続き,冬休みの生活や,生徒会長からの話,表彰を行いました。
- 多摩納税貯蓄組合連合会「税についての作文」
入賞 3年生徒
朝礼・表彰
12月5日,19日に朝礼を行いました。19日の生徒会朝礼では,前回同様に生徒会本部役員の生徒が中心となり,ニュース形式での放送朝礼を行いました。また,各委員会等から今後の取組などについての話もありました。
あわせて,本校生徒の活躍について表彰を行いました。
- 女子バスケットボール部
第10ブロック新人大会 第1位 - 女子バレーボール部
立川市民体育大会 中学生の部 第1位 - テニス部
多摩地区中学校新人テニス大会 女子団体 第3位 - 歯と口の健康習慣行事ポスター展
佳作 2年生徒 - 中学生人権作文コンテスト東京都大会
多摩西人権擁護委員協議会長賞 2年生徒 - 中学生「税についての作文」
多摩納税貯蓄組合連合会 入賞 3年生徒
生徒会・大学生交流会
本校生徒会の生徒7名が,教職を目指している明星大学の学生6名と交流を行いました。
交流会では生徒会の取組や今後の学校生活の充実に向けて意見交換を行いました。短時間かつ初めての取組でしたが,参加した生徒からは自分たちの声を受け止めて聞いてもらえたといった声が聞かれました。
【明星大学ウェブサイトでも紹介されました(リンク先)】