文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
1年校外学習
この春入学した1年生が,昭和記念公園で校外学習を行いました。
レクリエーションを通して互いの仲を深めると同時に,集団生活のルールやマナーについても学ぶ機会となりました。

レクリエーションを通して互いの仲を深めると同時に,集団生活のルールやマナーについても学ぶ機会となりました。
全校朝礼
校長先生からは,周囲の動きを感じ取り自ら考えて動くことや,自分自身のことを知ることの大切さなどについての話がありました。その後,生活指導主任より登下校時のマナーや身だしなみについての話がありました。
部活動紹介
6校時に,1年生を対象とした部活動紹介を行いました。
各部活動の活動日や活動内容の紹介とあわせて,練習の様子などは先輩が実演して紹介しました。今日の説明を参考に,これから始まる仮入部期間で興味のある部活動を実際に体験し,3年間続けようと思う部活動を見付けてもらえたらと思います。

各部活動の活動日や活動内容の紹介とあわせて,練習の様子などは先輩が実演して紹介しました。今日の説明を参考に,これから始まる仮入部期間で興味のある部活動を実際に体験し,3年間続けようと思う部活動を見付けてもらえたらと思います。
入学式
入学式が挙行され,新入生210名が入学しました。
新型コロナウイルス感染症対策として,在校生はそれぞれの教室から入学式の様子を視聴するリモート形式での参加となりましたが,映像を見ながら入退場の拍手をするなど,直接の参加はできませんでしたが,あたたかく新入生を迎える姿がみられました。
新型コロナウイルス感染症対策として,在校生はそれぞれの教室から入学式の様子を視聴するリモート形式での参加となりましたが,映像を見ながら入退場の拍手をするなど,直接の参加はできませんでしたが,あたたかく新入生を迎える姿がみられました。
退職、離任する教職員の紹介
本日、帰り学活の最後に、TV放送で校長先生から今年度をもって退職、離任する教職員の紹介がありました。これまで五中を支えてきた教職員の皆様、本当にありがとうございました。