学校の出来事

学校の出来事

「今月の七中」 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

11/3(月)  34回を数える恒例の「立川市 中学生の主張大会」が、文化の日の今日、たましんrisuruホールで行われました。どの発表も重厚なテーマで聞き応えがありました。本校からは3年の中野航太君が「被災地での大会」というテーマで発表し、「青少年問題協議会会長賞」をいただきました。また、同じく3年の山田緑夢君が大会前半の司会を務め、しっかりと役目を果たしました。

「今月の七中」(11月) スタートしました

メニュー「今月の七中」からお進みください

11/1(土)  西砂川地域の「文化祭」がありました。展示の部で七中は、美術で作った「砂絵」と手芸部の作品を展示しました。地域の方に七中生の作品を見ていただく機会が少ないので、このような企画はとてもありがたいです。

「今月の七中」(10月) 更新しました

メニュー「今月の七中」からお進みください

10/31(金)   昭島市民会館で「平成26年度 合唱コンクール」が行われまた。どの学級も曇り空を吹き飛ばすような熱唱で、特に3年生は中学三年間の集大成として、素晴らしい合唱を披露し会場に感動を与えました。PTA合唱も素晴らしい歌声でした。