文字
背景
行間
令和6年度日誌
令和6年度日誌
5年生 図工「ココロのもよう」
5年生の図工では、「こころのもよう」という題材に取り組んでいます。
嬉しいときはどんな色かな?
悲しいを色と形で表すとどうかな?
と考えながら、色砂を使って表します。
色砂の色の鮮やかさやザラザラとした触り心地を生かしながら
それぞれのココロのもようを表していました。
嬉しいときはどんな色かな?
悲しいを色と形で表すとどうかな?
と考えながら、色砂を使って表します。
色砂の色の鮮やかさやザラザラとした触り心地を生かしながら
それぞれのココロのもようを表していました。
2年生 水泳指導
今日は、快晴のもと、2年生がプールに入りました。
水慣れをした後、バタ足をしたり、水の中で鬼ごっこをしたりました。
楽しみながら、一生懸命に水に慣れる様子が見られました。
水慣れをした後、バタ足をしたり、水の中で鬼ごっこをしたりました。
楽しみながら、一生懸命に水に慣れる様子が見られました。
あおぞら集会
今日の朝の時間は、あおぞら集会でした。
あおぞら学級のお友達が、どのように給食の準備をしたり、
片付けをしたりしているのかを、動画で紹介してくれました。
動画では、一つ一つの準備や片付けを、責任をもって丁寧にやっているのが分かりました。
みんなで協力しながら、仲良く、給食を食べている姿が、
とても素晴らしかったです!
あおぞら学級のお友達が、どのように給食の準備をしたり、
片付けをしたりしているのかを、動画で紹介してくれました。
動画では、一つ一つの準備や片付けを、責任をもって丁寧にやっているのが分かりました。
みんなで協力しながら、仲良く、給食を食べている姿が、
とても素晴らしかったです!
3年生 図工「ゆめのおしろ」
3年生の図工では「ゆめのおしろ」という題材に取り組んでいます。
チョークを粉にして、画用紙にこすりつけ、色を付け、
それを消しゴムで消して、自分なりのゆめのおしろを描く学習です。
普段、先生が使っているチョークを使えるということで、
子どもたちも楽しみながら描いていました。
また、色を付けたり、消したりしながら、試行錯誤しながら
描いている様子も見られました。
チョークを粉にして、画用紙にこすりつけ、色を付け、
それを消しゴムで消して、自分なりのゆめのおしろを描く学習です。
普段、先生が使っているチョークを使えるということで、
子どもたちも楽しみながら描いていました。
また、色を付けたり、消したりしながら、試行錯誤しながら
描いている様子も見られました。
4年生 校外学習 諏訪の森公園
今日、4年生が理科「季節と生き物」の学習で諏訪の森公園に行きました。
虫や植物など、春と夏の違いを見付けました。
緑の色が濃くなって葉も生い茂っていたり、花も春とは違う花が咲いていたりと、
季節が変わることで、身の回りの自然も変化していることがわかりました。
虫や植物など、春と夏の違いを見付けました。
緑の色が濃くなって葉も生い茂っていたり、花も春とは違う花が咲いていたりと、
季節が変わることで、身の回りの自然も変化していることがわかりました。
保護者会
今日は、全学年、保護者会を実施しました。
お忙しい中、多くの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。
今日の保護者会では、クラスの様子の他に、
「あゆみについて」「夏休みの生活について」「SNSルール」等をお話しました。
特に、長期休業中は家にいる時間も長くなるため、
ご家庭で再度SNSルールを確認していただき、気持ちよく使えるようにしていただければと思います。
夏休みまで1ヶ月を切りました。
規則正しい生活のために、「早寝、早起き、朝ごはん」の習慣を、
毎日も意識して続けていただきますようお願いいたします。
お忙しい中、多くの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。
今日の保護者会では、クラスの様子の他に、
「あゆみについて」「夏休みの生活について」「SNSルール」等をお話しました。
特に、長期休業中は家にいる時間も長くなるため、
ご家庭で再度SNSルールを確認していただき、気持ちよく使えるようにしていただければと思います。
夏休みまで1ヶ月を切りました。
規則正しい生活のために、「早寝、早起き、朝ごはん」の習慣を、
毎日も意識して続けていただきますようお願いいたします。
3年生 道徳「すすんでみんなのために働く」
3年生が道徳の授業で、「すすんでみんなのために働く」について考えました。
教材となる話を読み、
「はたらくとは?」「(登場人物の)わたしとおじいさんとはどのような違いがある?」
「よいはたらきとは?」など、
自分の考えたことを発表したり、友達の意見を聞いたりしながら、
「はたらく」ことについて、考えを深めることができました。
教材となる話を読み、
「はたらくとは?」「(登場人物の)わたしとおじいさんとはどのような違いがある?」
「よいはたらきとは?」など、
自分の考えたことを発表したり、友達の意見を聞いたりしながら、
「はたらく」ことについて、考えを深めることができました。
5年生 いじめ防止授業
今週の火曜に東京三弁護士多摩支部
多摩の森綜合法律事務所の方にご協力いただき、
いじめ防止授業を実施しました。
いじめている子、いじめを受けている子、いじめられいる子を見ている子等、
様々な立場から、いじめについて考えることができました。
みんなが気持ちよく過ごせるように、
相手のことを考え、思いやりをもって生活してほしいと思います。
多摩の森綜合法律事務所の方にご協力いただき、
いじめ防止授業を実施しました。
いじめている子、いじめを受けている子、いじめられいる子を見ている子等、
様々な立場から、いじめについて考えることができました。
みんなが気持ちよく過ごせるように、
相手のことを考え、思いやりをもって生活してほしいと思います。
日光移動教室③
日光移動教室最終日は、世界遺産の日光東照宮に行きました。
社会で学習した、三猿、陽明門、鳴龍、眠り猫など実際に見ました。
子供たちは、眠り猫が思ったよりも小さくて驚いていました。
東照宮の見学のあとは、お昼ごはんを食べ、お待ちかねのお土産タイムです。
「妹にはこれにしよう!」「お煎餅買おうかな」など、
一生懸命に選んでいました。
学校に到着すると、たくさんの保護者の方がお迎えに来てくださっていて、
子供たちは嬉しそうでした。
この3日間、普段学校ではできない体験、経験をすることができました。
友達と協力することの大切さや、楽しさを感じながら
残り少ない小学校生活を、過ごしていってほしいです。
社会で学習した、三猿、陽明門、鳴龍、眠り猫など実際に見ました。
子供たちは、眠り猫が思ったよりも小さくて驚いていました。
東照宮の見学のあとは、お昼ごはんを食べ、お待ちかねのお土産タイムです。
「妹にはこれにしよう!」「お煎餅買おうかな」など、
一生懸命に選んでいました。
学校に到着すると、たくさんの保護者の方がお迎えに来てくださっていて、
子供たちは嬉しそうでした。
この3日間、普段学校ではできない体験、経験をすることができました。
友達と協力することの大切さや、楽しさを感じながら
残り少ない小学校生活を、過ごしていってほしいです。
日光移動教室②
日光移動教室の2日目の様子です。
2日目は、残念ながら悪天候のため、予定していた戦場ヶ原のハイキングは中止となり、
足音銅山に行きました。
日本の近代化を支えた足尾銅山について、実際に坑内を見学したり、
パネルや映像などを見るたりすることで知ることができました。
午後は日光自然博物館に行きました。
日光の自然や、生き物について学ぶことができました。
そして、おやつは楽しみにしていた光徳牧場でのアイスクリームです。
雨のため、バスの中で食べましたが、みんないい笑顔で食べていました。
夕食後は、大広間でクラス対抗学年レクをしました。
ジェスチャーゲームや、クラス全員で完成させるお絵描きなど、
友達との絆を深めることができました。
生憎の雨でしたが、友達と一緒に過ごすことで、
楽しい思い出ができました。
2日目は、残念ながら悪天候のため、予定していた戦場ヶ原のハイキングは中止となり、
足音銅山に行きました。
日本の近代化を支えた足尾銅山について、実際に坑内を見学したり、
パネルや映像などを見るたりすることで知ることができました。
午後は日光自然博物館に行きました。
日光の自然や、生き物について学ぶことができました。
そして、おやつは楽しみにしていた光徳牧場でのアイスクリームです。
雨のため、バスの中で食べましたが、みんないい笑顔で食べていました。
夕食後は、大広間でクラス対抗学年レクをしました。
ジェスチャーゲームや、クラス全員で完成させるお絵描きなど、
友達との絆を深めることができました。
生憎の雨でしたが、友達と一緒に過ごすことで、
楽しい思い出ができました。
欠席・遅刻・早退フォーム
欠席・遅刻・早退をする場合は、当日の8:15までに入力をお願いします。
新着情報
サイト案内
訪問者数
1
3
7
4
3
0
7