日誌「にこりん」

学校の出来事

今日の活動

 今日は1年生が校庭で、生活科「なつのあそびをたのしもう」の活動を行っていました。シャボン玉遊びをしたり、ペットボトルを利用した水でっぽう遊びをしたり、とても楽しそうに活動していました。

 

 

 3年生の教室では、総合的な学習の時間で探究的な学びを進めていました。自分達で課題を見つけて調べ学習に取り組んでいきます。また6年生の教室では、立川市民科の授業で先日のフィールドワークの結果を発表し合っていました。立川市のよりよい未来を創るために、立川市の魅力を伝えていくために、いろいろ考えていました。

 

 

 続いて2年生の図書の時間の様子です。図書支援員さんが子ども達に本の魅力を伝えるために、動物(海の生き物)クイズを交えて話をしてくれていました。とても楽しく盛り上がりながら話が聞けました。

 

 最後は6年生の学年レクの様子です。キャッチバレー、借り人競争(借り物競争の物を人にかえて、お題に合った人を見つけて連れてきます)などを行っていました。ちなみに私もいきなり借りられました。自分達で運営して、自分達で盛り上げ楽しむ姿が素敵でした。