文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
送信メール【四小】ガイダンス日への水筒持参をご検討ください。
<5/24 11:52送信>
このメールは全登録者に送信しています。
このメールは全登録者に送信しています。
日曜日のメール送信となり、申し訳ございません。
明日(25日)は3回目のガイダンス日です。
明日のガイダンス日への来校時には水筒を持参させることをご検討ください。中身はお茶か水です。校外学習時と同様に、ペットボトル飲料の持参は避けてください。
現在の東京地方の天気予報によれば、明日の最高気温は27℃となっております。よろしくお願いいたします。
ガイダンス日に来校されたお子さんの様子はいかがですか?
「先生に聞きたかったけど、聞けなかった…」といったことはなかったでしょうか。
先週の日曜日のメールでもお伝えいたしましたが、お子さんが実際に家庭学習に取り組んでみて「分からない」「どうすればよいか困った」等々については、ぜひ明日のガイダンス日をお子さんが担任に聞くことができる機会にしたいと思っております。聞きたいこと・相談したいことをメモして持ってくるなどしていただけると、大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
なお、お子さんが解くことが難しかった問題・内容は、そのままで構いません。保護者の方がご多用で対応しきれないことも当然あると存じます。課題によっては「お家の人に見てもらおう」などの記述がありますが、可能な範囲で構いません。無理をなさらないでください。教職員でしっかりと指導・支援してまいります。
また、ご家庭の都合でガイダンス日の来校が難しい場合もあると思います。その場合は、学年の先生が出勤している日をホームページにPDFデータでアップロードしてありますので、そちらを見て電話等でお問い合わせください。ガイダンス日は、原則としてすべての担任が出勤しております。ガイダンス日のお問い合わせは、来校指定時刻以外の時間帯にお願いいたします。
追伸1:
・交通安全に気をつけて
・マスク着用で
上記2点も、来校に際しての留意点となります。お子さんにお声かけくださいますようお願いいたします。
追伸2:
家庭数調査へのご協力ありがとうございました!
おかげさまでとりまとめることができました。ご多用の中、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
追伸3:
東京都等に出されている緊急事態宣言について、明日にも動きがありそうな報道があります。
立川市教育委員会からの指示・指導・連絡を受けた場合、本校としても保護者の皆様への速やかな連絡に努めます。時間帯によっては、スクールメールや四小のホームページがご連絡の手段となります。
明日以降も、スクールメールや四小のホームページのご確認をよろしくお願いいたします。
立川市立第四小学校 副校長
送信メール【四小】第二学年担任からのメッセージを送信いたします
<5/22 16:33送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
全校児童の皆さん、11日と18日のガイダンス日にはたくさんの元気な笑顔を見ることができて、とても嬉しかったです。
さて、お家で過ごすことが長くなっているこの期間で、新しいことに挑戦した人もいるでしょう。
私は去年、初めてマラソンに挑戦しました。終わった後の1週間はものすごい筋肉痛に襲われました。タイムは散々でしたが、なんとか完走することができました。完走したときの達成感は、今でもはっきりと覚えています。皆さんも小さなことでもいいので、なにか新しいことに取り組んでみてください。そんな私ですが、駅伝を見ることもとても大好きで、お正月から早起きをし、毎年欠かさず見ています。その中で、ある選手の座右の銘が紹介されました。皆さんにも紹介しようと思います。
「雪に耐えて梅花麗し」です。「厳しい雪に耐えてこそ、梅の花は美しく咲く。人間もたくさんの経験をしてこそ、大きなことを成し遂げられる。」という意味があるそうです。学校が始まって、「こんなことに挑戦しました。」を聞くことや、経験したことのない困難を乗り越え、一回り二回りも成長した皆さんと一緒に勉強ができることを楽しみにしています。
立川市立第四小学校 第二学年担任
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
全校児童の皆さん、11日と18日のガイダンス日にはたくさんの元気な笑顔を見ることができて、とても嬉しかったです。
さて、お家で過ごすことが長くなっているこの期間で、新しいことに挑戦した人もいるでしょう。
私は去年、初めてマラソンに挑戦しました。終わった後の1週間はものすごい筋肉痛に襲われました。タイムは散々でしたが、なんとか完走することができました。完走したときの達成感は、今でもはっきりと覚えています。皆さんも小さなことでもいいので、なにか新しいことに取り組んでみてください。そんな私ですが、駅伝を見ることもとても大好きで、お正月から早起きをし、毎年欠かさず見ています。その中で、ある選手の座右の銘が紹介されました。皆さんにも紹介しようと思います。
「雪に耐えて梅花麗し」です。「厳しい雪に耐えてこそ、梅の花は美しく咲く。人間もたくさんの経験をしてこそ、大きなことを成し遂げられる。」という意味があるそうです。学校が始まって、「こんなことに挑戦しました。」を聞くことや、経験したことのない困難を乗り越え、一回り二回りも成長した皆さんと一緒に勉強ができることを楽しみにしています。
立川市立第四小学校 第二学年担任
送信メール【四小】第一学年担任からのメッセージを送信いたします
<5/21 11:51送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
2回目のガイダンス日、出された課題を一生懸命やってきたみんなの様子を見て、先生たちは安心しました。先生や新しい教室に慣れてきた様子も感じられました。課題で難しかったところ、分からなかったところなど、みなさんからの話が聞けてよかったです。
18日のガイダンス日では、しっかりと手洗いをして、仲の良い友達とも距離をとり歩いている姿を見て、「コロナ対策を意識しているなぁ」「お互いに気を遣っているなぁ」と感じました。6月に学校が始まるまでに、生活リズムをきちんと整えておいてください。そして課題にも計画的に取り組みましょう。
みんなの顔を見たら、早く学校がスタートしてほしいと、先生たちは強く思いました。「友達と遊びたい」「校庭で走り回りたい」というその気持ち、よく分かります。6月からの楽しい学校生活をみんなで待っていましょう。
それでは、月曜日に元気な姿で、会いましょう。
立川市立第四小学校 第一学年担任
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
2回目のガイダンス日、出された課題を一生懸命やってきたみんなの様子を見て、先生たちは安心しました。先生や新しい教室に慣れてきた様子も感じられました。課題で難しかったところ、分からなかったところなど、みなさんからの話が聞けてよかったです。
18日のガイダンス日では、しっかりと手洗いをして、仲の良い友達とも距離をとり歩いている姿を見て、「コロナ対策を意識しているなぁ」「お互いに気を遣っているなぁ」と感じました。6月に学校が始まるまでに、生活リズムをきちんと整えておいてください。そして課題にも計画的に取り組みましょう。
みんなの顔を見たら、早く学校がスタートしてほしいと、先生たちは強く思いました。「友達と遊びたい」「校庭で走り回りたい」というその気持ち、よく分かります。6月からの楽しい学校生活をみんなで待っていましょう。
それでは、月曜日に元気な姿で、会いましょう。
立川市立第四小学校 第一学年担任
送信メール【四小】キラリ担任からのメッセージを送信いたします
<5/20 13:57送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
【寝返ってまた寝返って夏の夜】
五月のある土曜日のこと。私はうかつにも家の中でだらだらと一日を過ごしてしまいました。おまけに長い昼寝まで・・・。当然、その日は全く寝つけず。「ああ、寝られない・・・。」
【信号が青に変わって五月晴れ】
朝になり、カーテンを開けると、なんと清々しい五月晴れ(さつきばれ)。心地よい風を思いっきり吸い込むと、気合いが入りました。まず、家の中のありとあらゆる物を干しました。次に、校長先生もやっているラジオ体操第一を、指先から足先まで意識して、全力でやりました。「いち、に~、さん、し、ごぉ~」体を後ろに反ると、今まで縮んでいた所が伸びて、あー、何て気持ちが良い! 頭がますます冴えてきました。
体操を終えると、散歩に出かけました。住宅街にも川沿いにも、いろいろな種類の花がそっと咲いています。コンクリートや石垣の隙間からも、タンポポやナガミヒナゲシなどの花が顔を出しています。小さな虫や鳥たちは、ごはんを探しに忙しく動き回っています。「人間社会は自粛モードでも、自然の世界はいつも通りなんだな。」と思いました。信号が青になり歩き始めると、私の耳元をフワァ~っと綿毛が追い越していきました。
みなさんは、どんな五月を、どんな五月晴れを過ごしていますか? 「五月晴れ」のように、今の季節の言葉を一つ入れて、五七五の俳句で表してみましょう。学校が始まったら俳句ボックスに投句してくださいね。待っています。
・○○○○○ ○○○○○○○ 五月晴れ
・五月晴れ ○○○○○○○ ○○○○○
・○○○○○ ○○○○○○○ ○○○○○
立川市立第四小学校 キラリ担任
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
【寝返ってまた寝返って夏の夜】
五月のある土曜日のこと。私はうかつにも家の中でだらだらと一日を過ごしてしまいました。おまけに長い昼寝まで・・・。当然、その日は全く寝つけず。「ああ、寝られない・・・。」
【信号が青に変わって五月晴れ】
朝になり、カーテンを開けると、なんと清々しい五月晴れ(さつきばれ)。心地よい風を思いっきり吸い込むと、気合いが入りました。まず、家の中のありとあらゆる物を干しました。次に、校長先生もやっているラジオ体操第一を、指先から足先まで意識して、全力でやりました。「いち、に~、さん、し、ごぉ~」体を後ろに反ると、今まで縮んでいた所が伸びて、あー、何て気持ちが良い! 頭がますます冴えてきました。
体操を終えると、散歩に出かけました。住宅街にも川沿いにも、いろいろな種類の花がそっと咲いています。コンクリートや石垣の隙間からも、タンポポやナガミヒナゲシなどの花が顔を出しています。小さな虫や鳥たちは、ごはんを探しに忙しく動き回っています。「人間社会は自粛モードでも、自然の世界はいつも通りなんだな。」と思いました。信号が青になり歩き始めると、私の耳元をフワァ~っと綿毛が追い越していきました。
みなさんは、どんな五月を、どんな五月晴れを過ごしていますか? 「五月晴れ」のように、今の季節の言葉を一つ入れて、五七五の俳句で表してみましょう。学校が始まったら俳句ボックスに投句してくださいね。待っています。
・○○○○○ ○○○○○○○ 五月晴れ
・五月晴れ ○○○○○○○ ○○○○○
・○○○○○ ○○○○○○○ ○○○○○
立川市立第四小学校 キラリ担任
送信メール【四小】養護教諭からのメッセージを送信いたします
<5/19 9:50送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
第四小学校の皆さん、こんにちは。本日は雨模様ですが、夏のような日差しの日もでてきて、木々の緑も色がこくなってきましたね。昨日はガイダンス日でしたが、皆さんの元気な姿をみることができ、安心しています。
5月12日は、看護師の仕事がとても大切であることを世界中の人々にみとめてもらうことに一生をささげたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日で、先週は看護週間とよばれる一週間でした。
「病院は清潔が大事であること。病気の人をなぐさめ、はげますことはとても重要な仕事であること」。ナイチンゲールの教えは、世界中の病院や介護の施設で受けつがれています。
いま、「家にいよう」「手をあらおう」「窓をあけよう」「距離をたもとう」などの呼びかけが、さかんにおこなわれています。家のなかにいても、お掃除のお手伝いをすることや、家族とはげましあうことは、家族全員の病気の予防につながります。早寝早起きをこころがけ、この機会におうちの人のお手伝いもたくさんできるといいですね。学校がはじまっても、みんなで協力しあうことで病気を予防することができます。「どんなことを工夫すれば、みんなで病気を予防できる第四小学校になれるのか?」アイデアがある人は教えてほしいと思っています。皆さんに会える日を楽しみにしています。
立川市立第四小学校 養護教諭
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。
第四小学校の皆さん、こんにちは。本日は雨模様ですが、夏のような日差しの日もでてきて、木々の緑も色がこくなってきましたね。昨日はガイダンス日でしたが、皆さんの元気な姿をみることができ、安心しています。
5月12日は、看護師の仕事がとても大切であることを世界中の人々にみとめてもらうことに一生をささげたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日で、先週は看護週間とよばれる一週間でした。
「病院は清潔が大事であること。病気の人をなぐさめ、はげますことはとても重要な仕事であること」。ナイチンゲールの教えは、世界中の病院や介護の施設で受けつがれています。
いま、「家にいよう」「手をあらおう」「窓をあけよう」「距離をたもとう」などの呼びかけが、さかんにおこなわれています。家のなかにいても、お掃除のお手伝いをすることや、家族とはげましあうことは、家族全員の病気の予防につながります。早寝早起きをこころがけ、この機会におうちの人のお手伝いもたくさんできるといいですね。学校がはじまっても、みんなで協力しあうことで病気を予防することができます。「どんなことを工夫すれば、みんなで病気を予防できる第四小学校になれるのか?」アイデアがある人は教えてほしいと思っています。皆さんに会える日を楽しみにしています。
立川市立第四小学校 養護教諭
サイト案内
訪問者数
1
1
6
3
3
1
2