日誌

2020年5月の記事一覧

送信メール【四小】6月の学校再開初日の持ち物について

<5/29 15:44送信>
このメールは全登録者に送信しています。

 すでにご案内いたしている通り、1年生は6月2日(火)、2~6年生は6月1日(月)から分散・時差登校が始まります。この臨時休業期間中のご家庭のご協力に対し深く感謝申し上げます。

 さて、学校再開後の登校初日の持ち物等についてご連絡差し上げました。お手数をおかけしますが、お子さんにお伝えくださいますようお願いいたします。特に、低学年のお子さんにつきましては、保護者とともに持ち物の確認をするなど「一緒に準備」することが今後の準備の習慣づけのためにも大切です。よろしくお願いいたします。

【全学年共通】
→マスク(手作りマスク可。色も問いません)
→健康観察カード(当日以外に未記録の日が何日かあっても構いません。また、カードが見当たらない場合は、登校当日朝の検温・健康観察結果を連絡帳等に記載の上、お子さんに持たせてください)
(例)6/1 36.5℃ 問題なし
※体調がすぐれない場合は、無理をせず、お休みください。
→防災ずきん
→ハンカチ・タオル・ティッシュペーパー
→筆箱・下敷き等の筆記用具
→連絡帳・連絡袋
→5/25~5/29の家庭学習の課題
→水筒(持参するかは各家庭の判断で)

【1年】
→クーピー
→国語の教科書
→自由帳

【2年】
→お道具箱
→かん字のがくしゅう
→算数と国語の教科書

【3年】
→お道具箱
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート

【4年】
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート
→計算ドリル
→計算ドリルノート
→漢字ドリル

【5年】
→赤ねこ漢字スキル
→算数の教科書とノート
→自学自習ノート

【6年】
→国語の教科書とノート
→算数の教科書とノート
→のり

追伸:
 登校日については、登校時間の15分前から健康観察カードの確認を始めます。早く来すぎると、密集につながる場合がありますので、集合時間に合わせたご自宅からの出発にご協力ください。
 なお、6/1からの第1週は健康観察カードやマスクを持ってきているかどうか等について、校庭で簡易確認を行います。登校したら、まず、お子さんの学年表示のある場所に行くようにお伝えください。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

立川市立第四小学校 校長

送信メール【四小】キラリ・専科担当からのメッセージを送信いたします

<5/29 13:38送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 3月3日から始まった、臨時休業。
 みなさんにとって、どのような時間だったでしょうか。
 一人一人、いろいろな思いを抱えて過ごした日々だったと思います。

 国連(国際連合)によると、4月時点では世界中の188か国で学校閉鎖が行われて15億人以上の子どもや若者に影響を与え、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)によると、世界全体の90%の子供たちが、大学なども含む学校に通えない状況だったとのことです。これは、学校の歴史が始まって以来、初めてのことだそうです。

 新型コロナウイルスの感染が広がる前は?と思い調べてみると…。
 ユニセフ(国際連合児童基金)によると、2018年、戦争や自然災害などの理由で学校に通っていない5歳から17歳の子どもは、世界で約3億300万人だったそうです。

 今回、私たちは、感染症が原因で学校に通うことができないという経験をしました。
 “この経験をした私たちだからこそできること”があるのではないか…。
 先生たちは、それを考えていきたいと思っています。

 いよいよ、学校の再開が近づいてきました。
 休業前と同じようにはできず、戸惑うことがあると思います。
 久しぶりの学校で、ドキドキしている人もいるかもしれません。
 心配なことがあれば、どんどん声に出して、家の人や先生に相談してくださいね。

 “地球で初めての出来事”を乗り越えるには、大人だけでなく、みなさんの力が必要です。
 家の人と。友達と。学校の人たちと。そして、町の人、日本、世界中の人たちと…
 みんなで一緒に、新しい毎日を作っていきましょう。

立川市立第四小学校 キラリ・専科担当

送信メール【四小】第六学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/28 12:09送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 第四小学校の皆さん、こんにちは。みなさんの努力もあって少しずつコロナウイルスの流行も抑えられてきましたが、気を抜くと元に戻ってしまうかもしれないので、油断はまだ禁物です。今回は、油断して大変なことになってしまった、先生の少しヒヤっとした話をしたいと思います。
 これは、先生が小学校6年生の時の話です。当時から先生の家は犬を飼っていて、ときどき夕方に散歩をしに行くのが習慣でした。いつもはリードをつないで散歩をするのですが、その日は、いつもよりリードを引っ張る回数が多く、時々その場に座り込んでしまいました。その姿をかわいそうに感じて、少しだけなら大丈夫だろうと思い、途中でリードから放しました。
 すると、私から離れるように走り去ってしまったのです。追いかけても、もう見えない距離になってしまいました。このままでは家族に怒られてしまう・・・もし事故にあっていたらどうしよう・・・と思っていると、いつの間にか、何かを口にくわえて私の元に戻ってきました。それはなんと、犬のトイレセットだったのです。飼い主のマナーとして持っているべきトイレセットを、その日は忘れてしまったのです。その姿に気付いて私の代わりに、家からトイレセットを取ってきてくれました。普段の散歩と比べて違和感に気付いたから何度も座り込んでいたのでしょう。
 昨今の情勢で、普段と大きく変わりつつあることが多くあります。緊急事態宣言も解除され、少し羽を伸ばしたくなる時期です。だからこそ油断はせずに、普段の日常を目指して、一緒に頑張っていきましょう!

立川市立第四小学校 第六学年担任

送信メール【四小】給食費の引き落としについて

<5/27 16:26送信>
このメールは全登録者に送信しています。

 立川市教育委員会学校給食課より次のような連絡がありましたのでお知らせいたします。また、長期お休みをする場合の注意点も掲載させていただきました。

(1)学校給食課からの情報
→6月分は7月分の引き落とし額と合算し、7月に口座引き落としを行います。
 なお、7月の口座引き落としは6日の予定です。
※6月15日から給食提供を開始します。今後の情勢によっては変更の可能性があることをご承知おきください。

(2)長期お休みの場合の給食費について
 該当者の方のみお読みください。
 新型コロナウイルス感染予防の観点から、ご家庭の判断で登校しない場合は、事前のご連絡をいただくことで、当面の間、欠席扱いとならないことは、これまでのご案内の通りです。
 それとは別に、給食費については「いつからいつまで登校しないのか」をご申請いただかないと給食費が発生します。
 つきましては、事前の連絡の際に給食についてもご申請いただくか、「お休みをする予定の給食のある日」の3営業日前までに書面等でご申請いただく必要があります。
 なお、6月10日までにご申請いただくと、よりスムーズな事務処理につながりますので、ご協力いただけると大変助かります。

※学校ホームページの「サイト案内」→「生活時程表・治癒証明書、等」に【欠席による給食費返金願い】の書式があります。今回のケースは欠席ではありませんが、書式の都合上「欠席による給食費返金願い」を使用していただくことになります。ご承知おきください。

立川市立第四小学校 校長

送信メール【四小】第五学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/27 14:24送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 こんにちは。みなさん元気にしていますか?いよいよ学校が再開されますね。
 休校期間には、普段できないことをやってみた人や、勉強をがんばった人、お手伝いをした人、運動をした人…。いろいろなことに挑戦した人がいると思います。
 前回のガイダンス日では、料理に挑戦したという話を数多く聞きました。その際、「あ!ぼくも作った」「へぇ、おいしそう」などと、反応している人がいました。友達の話をよく聞いていて素敵だなと思いました。自分の話を聞いてくれる人がいると、嬉しいですよね。マスクをしていて、いつもより顔は見えませんが、「目は口ほどに物を言う(言葉に出さなくても、目の表情で相手に伝えることができる)」という、ことわざがあるように、話している人に目線や体を向けたり、うなずいたり、自分なりの反応を考えてみてください。
 それでは、暑くなってきたので、水分をしっかりとり、体調に気をつけて過ごしてください。

立川市立第四小学校 第五学年担任

送信メール【四小】第四学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/26 18:13送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 第四小学校のみなさん、こんにちは。先生たちもそうですが、皆も家の外に出られずにいると新しい刺激がなく、見慣れたものばかりになってしまい退屈な思いをするかもしれません。しかし今は我慢のときです。今を頑張ればきっとよい明日が見えてくると思います。今回は我慢のできなかった子供の話をします。私の話です。
 小学5年生のときの話です。私は風邪を引いてしまい学校に行けないのはもちろんのこと、食事もお粥しか食べられず、たいへん悲しい思いをしていました。私はとにかく食べることが好きな子だったのです。布団からも出られずただ眠ることしかできなかったのですが、そんなときに限ってハンバーガーショップの大きいハンバーガーの夢を見て、余計にお腹が減ったり、体が弱っても食欲は減らない自分が嫌になったりしたことをよく覚えています。
 お昼には母が作ってくれたお粥を自分で温めて食べました。母は仕事で、家にはだれもいなかったのです。そこで台所を見ると、すでに開いていたおかきの袋があるではありませんか。とにかく油っこいものを食べたかった私は、「もう開いてるなら…バレないでしょ…」と思い、ついにおかきに手を出してしまいました。しかし病気で弱っている胃腸に油分は厳禁。その後の事は細かくは言いませんが、お腹の調子がさらに悪くなりました。
 自宅で過ごす皆さんの前にもゲームやインターネット、お菓子の食べ過ぎなど、様々な誘惑があるかと思います。しかし誘惑に負けると大変な思いをするのは自分自身であるということを、私は子供の頃に体験しました。緊急事態宣言は解除されましたが、皆さんも負けずにステイホーム!していきましょう。

立川市立第四小学校 第四学年担任

送信メール【四小】学校再開後のグループ分けの修正について

<5/26 8:47送信>
このメールは「5年生」登録者に送信しています。

 おはようございます。
 昨日、令和2年6月1日(月)から学校再開となるご連絡を差し上げ、その中で「分散・時差登校のためのグループ分け」をお伝えしましたが、誤りがありました。
 お詫びするとともに、下記のように訂正させていただきます。申し訳ございませんでした。

【訂正後】
Aグループ:出席番号 1番~19番
Bグループ:出席番号20番~38番

 今後とも、よろしくお願いいたします。

立川市立第四小学校 副校長

送信メール【四小】第三学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/25 18:03送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 今日は、3回目のガイダンス日でしたね。ろう下ですれちがった時に、「おはようございます。」とあいさつをすると、声だけではなく、かるく頭を下げながらあいさつを返してくれる人がたくさんいました。「あい手に伝わるようなあいさつをしてくれているんだな。」と思い、とてもうれしい気持ちになりました。
 今、世界ではコミュニケーション(言葉や動作であい手に自分の思いや考えを伝えること)の仕方が変わってきました。
 例えば、あいさつのあく手のかわりに、おたがいに足と足とをタッチするようにして、手のひらと手のひらがふれ合わないようにしています。スポーツの世界では、点を決めたときやパフォーマンスが上手くできた時には、ハイタッチ(おたがいの手と手をパチンと合わす)のかわりに、おたがいの肘(ひじ)と肘(ひじ)をタッチするようにしています。
 どちらも、自分やあい手のことを大切に思う気持ちから生まれたのではないかと考えます。この話を聞いて、先生もみんなと挨拶するときには、おはようといいながら手をふったりしてあいさつをしようと思いました。お家の人と今できるあいさつの仕方を考えてみてもいいかもしれませんね。
 暑い日が多くなってきます。体から水分が少なくなると、頭がいたくなったり、気持ちわるくなったりします。家にいる時にも、水分をとるように気をつけましょう。また来週、元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

立川市立第四小学校 第三学年担任

送信メール【四小】6月第1週・第2週の教育活動について

<5/25 17:49送信>
このメールは全登録者に送信しています。

 立川市教育委員会の方針を受けて、本校も、令和2年6月1日(月)から、学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しつつ、実施可能な教育活動を段階的に開始することといたしました。
 詳細につきましては、本校のホームページをご確認ください。

https://www.tachikawa-edu.jp/es04_nc2/

 なお、国及び都・立川市より新たな方針が示された場合には、変更することもございます。その際には、学校ホームページやスクールメール等でお伝えいたします。

追伸1:
【1週目】6/1~6/5
〇登校方法:分散・時差
〇給食:なし
〇登校について
→1年生:週2日・2時間
→2~5年生:週2日・3時間
→6年生:週3日・3時間

【2週目】6/8~6/12
〇登校方法:分散・時差
〇給食:なし
〇登校について
→1年生:週3日・2時間
→2~5年生:週3日・3時間
→6年生:週4日・3時間

追伸2:
分散・時差登校のグループ分け
<1年生>
A:1番~13番&西立川学童保育所登録児童
B:Aグループ以外の児童

<2年生>
A:1番~15番
B:16番~31番

<3年生>
A:1番~20番
B:21番~39番

<4年生>
A:1番~16番
B:17番~31番

<5年生>
A:1番~14番
B:15番~38番

<6年生>
A:1場~16番
B:17番~32番

 登校日等の詳細につきましては、学校ホームページにてご確認ください。

立川市立第四小学校 校長

送信メール【四小】ガイダンス日への水筒持参をご検討ください。

<5/24 11:52送信>
このメールは全登録者に送信しています。

 日曜日のメール送信となり、申し訳ございません。
 明日(25日)は3回目のガイダンス日です。
 明日のガイダンス日への来校時には水筒を持参させることをご検討ください。中身はお茶か水です。校外学習時と同様に、ペットボトル飲料の持参は避けてください。
 現在の東京地方の天気予報によれば、明日の最高気温は27℃となっております。よろしくお願いいたします。

 ガイダンス日に来校されたお子さんの様子はいかがですか?
 「先生に聞きたかったけど、聞けなかった…」といったことはなかったでしょうか。
 先週の日曜日のメールでもお伝えいたしましたが、お子さんが実際に家庭学習に取り組んでみて「分からない」「どうすればよいか困った」等々については、ぜひ明日のガイダンス日をお子さんが担任に聞くことができる機会にしたいと思っております。聞きたいこと・相談したいことをメモして持ってくるなどしていただけると、大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
 なお、お子さんが解くことが難しかった問題・内容は、そのままで構いません。保護者の方がご多用で対応しきれないことも当然あると存じます。課題によっては「お家の人に見てもらおう」などの記述がありますが、可能な範囲で構いません。無理をなさらないでください。教職員でしっかりと指導・支援してまいります。

 また、ご家庭の都合でガイダンス日の来校が難しい場合もあると思います。その場合は、学年の先生が出勤している日をホームページにPDFデータでアップロードしてありますので、そちらを見て電話等でお問い合わせください。ガイダンス日は、原則としてすべての担任が出勤しております。ガイダンス日のお問い合わせは、来校指定時刻以外の時間帯にお願いいたします。

追伸1:
・交通安全に気をつけて
・マスク着用で
 上記2点も、来校に際しての留意点となります。お子さんにお声かけくださいますようお願いいたします。

追伸2:
 家庭数調査へのご協力ありがとうございました!
 おかげさまでとりまとめることができました。ご多用の中、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。

追伸3:
 東京都等に出されている緊急事態宣言について、明日にも動きがありそうな報道があります。
 立川市教育委員会からの指示・指導・連絡を受けた場合、本校としても保護者の皆様への速やかな連絡に努めます。時間帯によっては、スクールメールや四小のホームページがご連絡の手段となります。
 明日以降も、スクールメールや四小のホームページのご確認をよろしくお願いいたします。

立川市立第四小学校 副校長

送信メール【四小】第二学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/22 16:33送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 全校児童の皆さん、11日と18日のガイダンス日にはたくさんの元気な笑顔を見ることができて、とても嬉しかったです。
 さて、お家で過ごすことが長くなっているこの期間で、新しいことに挑戦した人もいるでしょう。
 私は去年、初めてマラソンに挑戦しました。終わった後の1週間はものすごい筋肉痛に襲われました。タイムは散々でしたが、なんとか完走することができました。完走したときの達成感は、今でもはっきりと覚えています。皆さんも小さなことでもいいので、なにか新しいことに取り組んでみてください。そんな私ですが、駅伝を見ることもとても大好きで、お正月から早起きをし、毎年欠かさず見ています。その中で、ある選手の座右の銘が紹介されました。皆さんにも紹介しようと思います。
 「雪に耐えて梅花麗し」です。「厳しい雪に耐えてこそ、梅の花は美しく咲く。人間もたくさんの経験をしてこそ、大きなことを成し遂げられる。」という意味があるそうです。学校が始まって、「こんなことに挑戦しました。」を聞くことや、経験したことのない困難を乗り越え、一回り二回りも成長した皆さんと一緒に勉強ができることを楽しみにしています。

立川市立第四小学校 第二学年担任

送信メール【四小】第一学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/21 11:51送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 2回目のガイダンス日、出された課題を一生懸命やってきたみんなの様子を見て、先生たちは安心しました。先生や新しい教室に慣れてきた様子も感じられました。課題で難しかったところ、分からなかったところなど、みなさんからの話が聞けてよかったです。

 18日のガイダンス日では、しっかりと手洗いをして、仲の良い友達とも距離をとり歩いている姿を見て、「コロナ対策を意識しているなぁ」「お互いに気を遣っているなぁ」と感じました。6月に学校が始まるまでに、生活リズムをきちんと整えておいてください。そして課題にも計画的に取り組みましょう。

 みんなの顔を見たら、早く学校がスタートしてほしいと、先生たちは強く思いました。「友達と遊びたい」「校庭で走り回りたい」というその気持ち、よく分かります。6月からの楽しい学校生活をみんなで待っていましょう。
 それでは、月曜日に元気な姿で、会いましょう。

立川市立第四小学校 第一学年担任

送信メール【四小】キラリ担任からのメッセージを送信いたします

<5/20 13:57送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。


【寝返ってまた寝返って夏の夜】

 五月のある土曜日のこと。私はうかつにも家の中でだらだらと一日を過ごしてしまいました。おまけに長い昼寝まで・・・。当然、その日は全く寝つけず。「ああ、寝られない・・・。」


【信号が青に変わって五月晴れ】

 朝になり、カーテンを開けると、なんと清々しい五月晴れ(さつきばれ)。心地よい風を思いっきり吸い込むと、気合いが入りました。まず、家の中のありとあらゆる物を干しました。次に、校長先生もやっているラジオ体操第一を、指先から足先まで意識して、全力でやりました。「いち、に~、さん、し、ごぉ~」体を後ろに反ると、今まで縮んでいた所が伸びて、あー、何て気持ちが良い! 頭がますます冴えてきました。
 体操を終えると、散歩に出かけました。住宅街にも川沿いにも、いろいろな種類の花がそっと咲いています。コンクリートや石垣の隙間からも、タンポポやナガミヒナゲシなどの花が顔を出しています。小さな虫や鳥たちは、ごはんを探しに忙しく動き回っています。「人間社会は自粛モードでも、自然の世界はいつも通りなんだな。」と思いました。信号が青になり歩き始めると、私の耳元をフワァ~っと綿毛が追い越していきました。

 みなさんは、どんな五月を、どんな五月晴れを過ごしていますか? 「五月晴れ」のように、今の季節の言葉を一つ入れて、五七五の俳句で表してみましょう。学校が始まったら俳句ボックスに投句してくださいね。待っています。

・○○○○○ ○○○○○○○ 五月晴れ
・五月晴れ ○○○○○○○ ○○○○○
・○○○○○ ○○○○○○○ ○○○○○

立川市立第四小学校 キラリ担任

送信メール【四小】養護教諭からのメッセージを送信いたします

<5/19 9:50送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 第四小学校の皆さん、こんにちは。本日は雨模様ですが、夏のような日差しの日もでてきて、木々の緑も色がこくなってきましたね。昨日はガイダンス日でしたが、皆さんの元気な姿をみることができ、安心しています。
 5月12日は、看護師の仕事がとても大切であることを世界中の人々にみとめてもらうことに一生をささげたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日で、先週は看護週間とよばれる一週間でした。
 「病院は清潔が大事であること。病気の人をなぐさめ、はげますことはとても重要な仕事であること」。ナイチンゲールの教えは、世界中の病院や介護の施設で受けつがれています。
 いま、「家にいよう」「手をあらおう」「窓をあけよう」「距離をたもとう」などの呼びかけが、さかんにおこなわれています。家のなかにいても、お掃除のお手伝いをすることや、家族とはげましあうことは、家族全員の病気の予防につながります。早寝早起きをこころがけ、この機会におうちの人のお手伝いもたくさんできるといいですね。学校がはじまっても、みんなで協力しあうことで病気を予防することができます。「どんなことを工夫すれば、みんなで病気を予防できる第四小学校になれるのか?」アイデアがある人は教えてほしいと思っています。皆さんに会える日を楽しみにしています。

立川市立第四小学校 養護教諭

送信メール【四小】第六学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/18 17:36送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

四小のみなさんこんにちは。
 11日に久しぶりに会ったみなさんは、少しだけ体が大きくなっているように感じました。このように感じる事は、毎年夏休み後によくあることです。11日にも「みんな大きくなったな~。」と感じたので、それだけ長い期間みんなに会う事ができていなかったのだなとつくづく感じました。
 ところで、先生たちは、休校中も自宅や学校で教材作りや再開に向けての準備をしていますが、早朝や夕方以降の過ごし方を少し紹介しますね。
 1組の先生は、可能な限り運動をしています。お家で体力アップチャレンジカードに取り組んだり、家の近くをジョギングしたりしています。外出自粛をしているために、運動不足になってしまうので、こまめに体を動かすように心がけています。みなさんも、運動不足解消のために体力アップカードに取り組んでみてくださいね。
 2組の先生は、毎日朝に本を読んでいます。お気に入りの本を何度も読むことで、お話に対する感想や文章の中にある言葉の捉え方も少しずつ変わり、毎日が新たな発見の連続です。天気がいい日には、リフティングをしています。ボールを地面に落とさず、どれだけ続けることができるか記録をとったり、動画を見ながらかっこいい技に挑戦したりしています。「継続は力なり」という言葉があるように、何か1つのことを続けることはとても大変ですが、必ず自分の力になります。続けることが苦手な先生ですが、もう少し頑張ります。みなさんも、自分なりに続けられることを見つけて、頑張ったことを先生に教えてくださいね。

立川市立第四小学校 第六学年担任

送信メール【四小】ガイダンス日へは水筒持参をお考えください。

<5/17 14:10送信>
このメールは全登録者に送信しています。

 日曜日のメール送信となり、申し訳ございません。
 明日(18日)は2回目のガイダンス日です。
 明日のガイダンス日への来校時には水筒を持参させることをご検討ください。中身はお茶か水です。校外学習時と同様に、ペットボトル飲料の持参は避けてください。
 現在の東京地方の天気予報によれば、明日の最高気温は23℃となっております。本日よりも涼しいと思われますが、予報とは裏腹に暑くなる可能性もありますので、念のためにご連絡差し上げました。よろしくお願いいたします。

 話はそれてしまいますが、お子さんが実際に家庭学習に取り組んでみて「分からない」「どうすればよいか困った」等々、やってみて分かったこと・感じたことがあると思います。そういったことを、ぜひ明日のガイダンス日でお子さんが担任に聞くことができる機会にしたいと思っております。
 いつもの学校からすると短時間のガイダンス日です。聞きたいこと・相談したいことをメモして持ってくるなどしていただけると、大変ありがたいです。また、ご家庭の都合でガイダンス日の来校が難しい場合もあると思います。その場合は、学年の先生が出勤している日をホームページにPDFデータでアップロードしてありますので、そちらを見て電話等でお問い合わせください。ガイダンス日は、原則としてすべての担任が出勤しております。ガイダンス日のお問い合わせは、来校指定時刻以外の時間帯にお願いいたします。

追伸1:
・交通安全に気をつけて
・マスク着用で
 上記2点も、来校に際しての留意点となります。お子さんにお声かけくださいますようお願いいたします。

追伸2:
 家庭数調査へのご協力ありがとうございます!
 本日13時40分の段階で、約87%の回答率となっています。
 ご多用の中のお願いですので、何らかの理由でご対応が難しい場合もあるかと存じます。申し訳ございません。しかしながら、早期に家庭数を把握する必要があることから、未回答のご家庭には、明日以降、担任等からご連絡させていただくこともあるかもしれません。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

立川市立第四小学校 副校長

送信メール【四小】校長からのメッセージを送信いたします

<5/15 16:50送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 ガイダンス日で受け取った課題は順調に進んでいますか。次のガイダンス日も近づいてきました。わからないことや困っていることは、その時に遠慮なく先生たちに伝えてください。ガイダンス日に来校する際や普段の生活では、次のことを特に気を付けてください。
(1)交通事故
(2)熱中症

 多くの仕事をしている方が自宅勤務になっているため、交通量(車の数)はいつもより減っています。そのぶん交通事故は減っていますが、道路が空いているためスピードを出す車が増えて東京都や大阪府などでは交通事故で亡くなる人が増えています。慣れた道でもいつも以上に交通事故に気を付けて来校してください。

 5月に入り、急に暑くなってきました。自宅で過ごすことが多くなっているため、皆さんの体が暑さについていけない場合があります。お家を出る前には充分に水分補給をしてください。

 11日のガイダンス日には、たくさんの子供たちが来校しました。1年生はお家の人と来てくれましたね。帰りには校長室前の池で立ち止まり、「見て見て! いっぱい魚いるよ!」「ここで釣りしたいね」といった声が、さわやかな風と共に校長室に流れてきました。これからもたくさんの発見があると思います。楽しみですね。

立川市立第四小学校 校長
※一部訂正(5/16)

送信メール【四小】第五学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/15 12:54送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 先生たちは、今週、みなさんに会えたこと、声を聞けたことが、何よりもうれしかったです。みなさんのいない学校は、とてもさみしいです。やっぱり学校の主役は「四小の子どもたち」だと思いました。

 家庭学習は、どうですか? 11日のガイダンス日に出してくれた課題を見ると、一人一人のがんばった姿が目にうかんできました。でも、自分だけで新しい学習を進めていると、不安になることもあるでしょう。そんなときは心配しないで先生たちに連絡してください。今度のガイダンス日にも、教えてくださいね。学校が始まってからも、いっしょに勉強しましょう。「分からないところを見つける」ことは、学習でとても大切なことですよ。先生たちは、いつでもみなさんを応援しています。

 さて、「学校が始まったら…」みなさんは何がしたいですか? 先生は五年生のみんなに会って、クラスのみんなとお話や授業をして、もっともっとみんなのことを知りたくなりました。そして、みんなで楽しい1年間をつくっていきたいなあと思いました。

 みなさんも、「学校でこんなことがやりたいな」「こんなことができるようになりたいな」という「アイデア」や「目標」をもってみてください。そして、それをガイダンス日に来たときや、学校が始まったときに、ぜひ教えてください。先生たちもみなさんといっしょにやりたいこと、できることを、いろいろ考えています。みんなで、すてきな学校生活をつくっていきましょうね。

 では、来週、みなさんに会えることをわくわくしながら待っていますね!

立川市立第四小学校 第五学年担任

送信メール【四小】第四学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/14 15:59送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 四小のみなさん、元気ですか。先日、ガイダンスに来た子供たちの中から「早く学校が始まってほしい。」という声が聞こえてきました。そこで、学年が1つ上がり新しい仲間と話をしたり勉強をしたりすることを「楽しみにしているんだなあ。」と改めて感じました。担任の先生からは休業中の課題を受け取ったと思います。これは、新学年の教科書に沿って作られていますので、ほとんどの課題の内容が既知のものではなく未知なものになります。教科書等を見て課題に取り組めるように、四小の先生達は工夫を凝らしながら作っています。
 しかしながら、鉛筆を持っている手が止まってしまうような問題に出会ったときには、「何が分からないだろう。」「何が分かるとこの問題に答えることができるのだろうか。」と思いながら頭の中を整理することが大切なことのように思います。問題の中で、分からないところが整理されていれば、学習相談日や学校が再開したときに、学びの質が変わってくるようにも思います。
 また、これからの学びの場においても、すぐには解決できないこと、答えが1つだけではなく、たくさん考えなくてはいけないこと等が出てくると思います。そんなとき、休業期間中での学びが、「どうにかして、この問題を解決しよう。」という気持ちを育む、そんな機会になればと思っています。
 今だからこそ、どんなこともプラス思考で生活のリズムを保ちつつ、また、来週の月曜日、四小の子供たちに会えるのを楽しみにしています。

立川市立第四小学校 第四学年担任

送信メール【四小】4年生の家庭学習課題の修正について

<5/14 14:36送信>
このメールは「4年生」登録者に送信しています。

 学校ホームページにアップロードしてあった、4年生の家庭学習課題のデータに欠落しているページがあることが分かりましたので修正をいたしました。また、11日に配布したプリント集でも同ページが欠落しております。
 ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

【修正箇所について】
5月15日(金)算数 4年生 「1億より大きい数を調べよう(3)」の解答ページの欠落を修正

【今後の対応について】
 11日のガイダンス日に配布した家庭学習のプリント集でも同ページが欠落しておりますので、次のガイダンス日(18日)に答え合わせを行うとともに、印刷した解答ページをお渡しします。

 お手数をおかけすることになり、申し訳ございません。お子さんにお伝えくださいますようお願いいたします。

立川市立第四小学校 校長・4年担任

送信メール【四小】第三学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/13 16:20送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 全校児童のみなさん、元気に過ごしていますか。11日にひさしぶりにみなさんに会うことができて先生たちはとてもうれしかったです。教室の中で静かに話を聞くみなさんの姿はとても立派だなと思いました。

 さて、みなさん、家庭学習はすすんでいますか。たくさんの課題をくばられ、「よし!がんばるぞ!」と意気込んでいる人もいれば、「できるかな...」と不安に思っている人もいるかもしれません。『まかぬ種ははえぬ』ということわざがあるように、種をまかなければ花はさきません。自分で学習する力や新しいことに挑戦する力は、みんなにとっての努力の種になります。その努力の種を大事に育てていけば、学校が再開したときに今までより少し自信をもって授業に参加できると思います。ぜひ、自分で学習する、ということに挑戦してみてほしいと思います。わからないところや困ったところは印などをつけておいて先生たちに相談してください。

 今、みなさんのいない教室がとても寂しく感じます。毎日みんなと学校生活を送っていた当たり前の日々が、実はすごくありがたいことだったのだな、と強く感じています。当たり前の日々が早く帰ってくるように、いろんな人がこの状況を改善しようと頑張っています。みなさんも我慢することが多く大変かもしれませんが、みなさんの我慢が今の状況の改善につながっています。
 来週のガイダンス日に、元気な姿のみなさんに会えることを楽しみにしています。しっかりお家の人の言うことを聞いて、体調を崩さないようにすごしてください。

立川市立第四小学校 第三学年担任

送信メール【四小】家庭数調査にご協力ください

<5/13 9:09送信>
このメールは「児童(1~6年)」登録者に送信しています。

 おはようございます。お手数をおかけしますが、本日は、家庭数調査にご協力ください。よろしくお願いいたします。
 5月11日のガイダンス日に来校されたお子さんには、本調査についてのご案内のプリントを配布させていただきました。
 家庭数については、このメール下部に簡単な説明を掲載させていただきます。すでに家庭数についてご存知の方は、ご覧にならなくて構いません。なお、家庭数は学校だより等の配布のほか、PTA会費の引き落としに関する情報としても活用しますので、ご承知おきください。

 以下、調査についてのご案内です。皆様、ご確認ください。
【1 調査方法】
→本メールのアンケート機能を活用します。
【2 回答期限】
→令和2年5月15日(金)
※期限内にご回答がなかった場合、担任から電話等で確認させていただく場合がありますのでご承知おきください。
【3 その他】
→本調査では、スクールメールのアンケート機能を活用することから、最大のきょうだい数を「3」としています。本校に4人以上在籍している場合は、学校までご相談ください。
→複数のお子さんが在籍している場合、本メールが複数送信されることが考えられます。その際は、最も学年の低いお子さんで1回だけご回答ください。
→このタイミングで転校手続きをとられているご家庭におかれましても、5月16日以降に在籍する期間がある場合はご回答ください。

【家庭数について】必要な方のみご確認ください。
 いわゆる「世帯数」と同じです。
 例えば、あるご家庭のお子さんが6年生・4年生・2年生に在籍している場合、3人で「1」と数えます。学校だよりなど、一つの家庭に1枚の配布でよいものは、家庭数でお渡ししています。
 なお、お子さんが1人のみ在籍の場合でも、家庭数は「1」となります。

立川市立第四小学校 副校長

送信メール【四小】第二学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/12 16:09送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 昨日、一ヶ月ぶりに皆さんと会うことができ、とても嬉しかったとともに、とても安心しました。
 教室に入るときに、元気に挨拶をして入る姿や皆さんのお顔を見ることができたからです。
 分散しての登校で、連絡や課題のお話が中心になりました。
 こちらのメールにて少し話を伝えたいと思います。
 皆さんは、4月は何をして過ごしましたか?家で過ごすことが多かったと思うので、家でできることを工夫して過ごしていたことでしょう。
 私は、本を読むことがストレスの解消になりました。2年生の国語の教科書にも出てくる「スイミー」のお話を書いたレオ・レオニさんの本を探して読みました。他にも、間違い探しや人探しの本を買って、家族で楽しく読みました。「ぼくも、わたしも、こんな本を読んだよ。」という声が聞こえてきそうです。
 また、次回会うときに皆さんが過ごしたことを教えてほしいです。
 これからもお休みが続きますが、健康で過ごし、各学年の学習をおうちで取り組んでもらいたいと思います。来週のガイダンス日に皆さんと元気に会えるように、2年生の先生、それからその他の先生たちも健康には気をつけて、皆さんと学習できる準備をしておきます。
 何か困ったことや相談があれば、その日に伝えてください。先生たちも次回皆さんと会うことを楽しみにしています。

立川市立第四小学校 第二学年担任

送信メール 【四小】6年生の18日のガイダンス日について

<5/11 18:12送信>
このメールは「6年生」登録者に送信しています。

 本日は多くの児童の皆さんがガイダンス日に来校してくれました。担任は全員、フェイスシールド及びマスクを着用し、「児童に感染させない」感染拡大防止対策を講じてのガイダンス日の初日となりました。
 6年の担任達は久しぶりに児童の皆さんに会えてうれしく思い・安心したものの、短時間で「渡すもの」「説明すること」等を行わなければならず、実際よりもかなり短時間に感じたようです。
 また、6年生の児童の皆さんからも「え? もう終わり?」というような声も聞かれたとのことを踏まえ、18日のガイダンス日について、時間帯を下記のように変更させていただきます。

【出席番号 1~10】 8:30~
【出席番号11~21】 9:30~
【出席番号22~32】10:30~

 なお、約60分間必ず滞在しなければならないわけではなく、少し早めに帰宅し始める場合もあります。
 3密を避けるため、6年生のガイダンス日については次のように配慮いたします。他学年に変更はございません。
(1)場所を体育館で行います。
(2)天候にもよりますが、窓や扉を開け、積極的な換気を行います。
(3)家庭科室の長机を活用し、児童の間の空間を確保します。

 本日の実施状況及び国や立川市の方針も踏まえた対応ですので、度重なる変更で誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。今後も状況に応じて変更をさせていただく場合がありますので、ご承知おきください。


立川市立第四小学校 校長・6年担任

送信メール【四小】第一学年担任からのメッセージを送信いたします

<5/11 17:47送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 第四小学校のみなさん、こんにちは。今日のガイダンス日はどうでしたか。
 学校の再開が6月までのび、まだまだ家庭ですごす時間がたくさんありますね。早く学校が始まるように、「今はがまん!」の時です。
 先生方がみなさんのために、家で取り組んでもらいたいお勉強を準備ました。これからの学習にとって、大事なことが課題に出ています。自分のペースで無理のないように取り組みましょう。
 勉強ばかりでなく、家でできる運動で体を動かして、気分転換もしましょう。睡眠、食事をしっかりとって、ウイルスに負けない体にしましょう。家のお手伝いも大事です。家族の一員としても協力しましょう。
 先生たちは、校庭を元気に走り回るみなさんの姿が見たいです。笑い声が聞きたいです。

立川市立第四小学校 第一学年担任

送信メール【四小】明日のガイダンス日について

<5/10 11:27送信>
このメールは全登録者に送信しています。

第四小学校の児童の皆さんへ

 ガイダンス日のことについて、お知らせします。
 おうちの人と一緒に読んでください。

 明日は、いよいよガイダンス日ですね。
 夜、寝るのが遅くなっている人は、今日から早く寝るようにしましょう。
 11日の朝は、起きたら必ず熱を測りましょう。
 平熱よりも、熱が高めだったり、具合が悪かったりする場合は、おうちの人と相談して来校しないようにしてください。
 出席番号の順に学校に来る時間が決まっています。時間を見て、車に気をつけて来校しましょう。ランドセルには、提出するものを入れて、マスクをして、ハンカチも忘れずに持ってきてください。

 2年生以上の皆さんは、学年の昇降口から入り階段を上ったら、友達とのおしゃべりを我慢して30秒間しっかり手を洗ってから教室に入ります。教室に入る前は、友達と少し距離をとって並びます。1年生の皆さんは、階段は上らなくて大丈夫です。
 友達と会えてお話ししたいことがたくさんあると思いますが、担任の先生からの課題の説明のお話は、とても大切です。静かに聞きましょう。
 帰りもお友達とのおしゃべりは我慢して、車に気をつけて家などに帰ります。
 皆さんで元気いっぱい楽しくお勉強できる日まで、もうしばらく頑張りましょう。


保護者の皆様
 11日(月)はガイダンス日となっております。
 来校・帰宅中の交通安全について、ご家庭で十分指導していただき、3密を避けるため、指定の時間に来校できるようご配慮くださるようお願いいたします。
 なお、指定の時間帯については、学校のホームページに掲載しております。
 朝の健康観察と検温を確実に行い、不安がある場合は、来校を控えさせてください。
 マスクの着用や手洗いについて指導しますので、ご家庭でマスク・ハンカチのご準備をお願いいたします。
 教職員一同、感染防止について注意していきます。ご協力をお願いいたします。

追伸:
 ご家庭の都合で、ガイダンス日の指定の時間帯での対応がどうしてもできない場合もあるかと思います。
 その際には、遠慮なく学校へご連絡ください。その他のご相談も同様です。
 月曜日のガイダンス日は、原則として全教員が出勤します。ガイダンス日の指定時間帯以外は連絡がつきやすいと思われますので、ご案内申し上げます。

立川市立第四小学校 副校長・養護教諭

児童の皆さん、チャンスがあったら見てみてください。

 四小の用務主事さんが「手を使わずに手指消毒液を出せる装置」を作ってくれました。下の写真を見てください。
 足でペダルを踏むと、消毒液が出てくるように設計されています。しかも、たまたま学校にあったものを材料にして作られています。工夫と熟練の技術を感じます。ちがうボトルでも大丈夫なようにもなっています。すごい!
※机は板面の凹凸やガタつきがあり、廃棄予定だったものを流用しています。

 このように紹介すると、つい消毒をしてみたくなってしまいますが、残念ながら学校には消毒液があまりありません。ごめんなさい。しばらくは、お客様用として使うことになりそうです。
 今は、職員玄関(先生たちの玄関)の近くに置いてあります。児童の皆さん、チャンスがあったら、実物をぜひ見てみてください。

送信メール【四小:転送】立川市教育委員会学務課からの連絡

<5/8 10:29送信>
このメールは全登録者に送信しています。

立川市教育委員会学務課より、本校保護者への配信依頼がありましたので、転送いたします。

-----以下、文面
就学援助および特別支援教育就学奨励費の認定を受けている世帯の方へ
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止策のため臨時休業している期間の給食の補てんとして、3月分の給食費相当額を支給いたします。
 支給対象、支給金額等詳細は市ホームページをご覧ください。

就学援助費
https://www.city.tachikawa.lg.jp/gakumu/kyuusyokuhisoutougakusikyuu.html

特別支援教育就学奨励費
https://www.city.tachikawa.lg.jp/tokubetsushien/kyuusyokusoutou.html

お問い合わせ先:
立川市教育委員会学務課学務係 電話042-523-2111 内線2516
教育支援課管理係 電話042-523-2111 内線4031
-----以上

立川市立第四小学校 副校長

送信メール【四小】校長からのメッセージを送信いたします

<5/7 17:23送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

 第四小学校の皆さん、大型連休はどのように過ごしましたか。いつも以上にお家の人たちと一緒に過ごせたのではないでしょうか。私が連休中も心掛けたことは「早起き」と「運動」です。規則正しい生活を心掛けました。学校が再開したときに皆さんと元気な姿で会いたいからです。皆さんも体力が落ちていると、ランドセルを背負って登校することや、学校の階段の上り下りなど、いつもより大変に感じるかもしれません。そこでおすすめがあります。四小の先生が作った「体力アップ チャレンジカード」(第2弾を本日アップロードしました!)を参考にお家でも簡単な運動に取り組んでみてください。
 来週の「ガイダンス日」には、先生たちから学習のスケジュール表や課題が出されます。計画的に進めてくださいね。一つ一つの学習にメリハリをつけるためにちょっとしたアドバイスをします。学校では授業と授業の間にチャイムが鳴りますね。お家でもチャイム代わりに時計やタイマーのアラームを活用してみてはいかがでしょうか。勉強の切り替えがスムーズにいくと思います。音量には気を付けて試してみてください。

立川市立第四小学校 校長

送信メール【四小:1年生向け】「ガイダンス日」について

<5/1 18:02送信>
このメールは「1年生」登録者に送信しています。

 先ほど「ガイダンス日」についてメールを送信いたしましたが、西立川学童保育所に通所している児童の対応についてのお問い合わせがありました。
 これを受けて本校と西立川学童保育所とで連絡を取り、「ガイダンス日」の対応について協議しました。
 「ガイダンス日」当日に通所している1年生の児童については、学校と西立川学童保育所とで対応します。

立川市立第四小学校 校長

送信メール【四小】副校長からのメッセージを送信いたします

<5/1 18:05送信>
このメールは全登録者に送信しています。
漢字を使っておりますので、お手数をおかけしますが、低学年のお子様には読み聞かせてくださいますようお願いいたします。

第四小学校の皆さんへ

 今日は、児童の皆さんと「著作権と先生たちの取り組み」について、一緒に考えてみたいと思います。
 皆さんと会いたくても会えない日々が続いていますが、先生たちは学習課題の作成に取り組んでいました。その中で「著作権」という壁がありました。
 できるだけ短く簡単に説明すると「著作権を守る」とは、「ある人が頑張って作ったものを、違う誰かが勝手に使うのはダメ。作った人の許可をもらってから使ってね」ということです。
 教科書やドリルを作っている会社の人は、それを仕事として働き、お金をいただき生活しています。それを勝手にコピーしたり、ホームページに載せたりすることは、その人々が頑張って作ったものを勝手に使うことになってしまいます。だからこそ、普段「使わせてください」とお願いをしても、OKをもらうことは難しいのです。
 しかし、新型コロナウイルスのせいで「児童の皆さんが学校に行くこと・集まることが難しい」「先生たちが、教科書を生かした課題を作ってホームページにアップロードするのに苦労している」のを見た教科書を作っている会社の方々が「臨時休業期間中は、普段はダメなことも特別にOK」と言ってくれました。
 この知らせを聞いた四小の先生たちは、教科書のイラストや図などを生かした学習課題づくりを行うことができました。大変な時だけど、著作権を守ることは大切です。でも、大変な時だから特別OKを出してくれたので、よりよい課題を作ることができました。
 児童の皆さん。毎日、いろいろと大変だと思いますが、先生たちが皆さんのことを思いながら作った課題に、計画的に取り組んでみてください。5月11日の「ガイダンス日」にお渡しする予定です。
 一生懸命に作りましたが、もしかすると出題ミスがあるかもしれません。その時には副校長先生にこっそり教えてください。一緒に確認して、「間違ってごめんなさい」「教えてくれてありがとう」をお伝えしたいと思います。
 何もしなくても、計画的に頑張っても、誰の時間も流れていきます。どうせ流れてしまうなら、頑張ってみませんか。先生たちは、参考となる学習予定表も作っていました。午前中が忙しい人も、1日の中のどこかで取り組めば大丈夫な量になっているそうです。
 最後に、何か困ったことがあったら学校にも相談してくださいね。先生たちは自宅勤務で学校にいないこともありますが、少し時間をください。必ず、お話をお聞きしますので!

立川市立第四小学校 副校長

送信メール【四小】「ガイダンス日」実施のお知らせ

<5/1 15:05送信>
このメールは全登録者へ送信しています。

 臨時休業期間が5月31日まで延長されたことを受け、児童一人ひとりの心身の健康確認及び、課題配布や提出などの学習支援等を行うことを目的として「ガイダンス日」を実施いたします。
 詳しくは学校ホームページに通知文書のデータを掲載いたしますので、ご覧ください。本日の15時30分頃に、アップロードする予定です。

 このメールでは、「ガイダンス日」に児童の皆さんが来校する「日にち」と「時間帯」を中心にお知らせいたします。
※3密を避けるためですので、指定の時刻通りに来校するようご協力ください。
※マスク着用をお願いします。手洗いをしますので、必ずハンカチを持たせてください。
【ガイダンス日について】
⇒令和2年5月11日(月)・18日(月)・25日(月)
⇒この3日とも、来校指定の時間帯は共通です。
〇2・6年生
→出席番号 1~10(8:30~)
→出席番号11~21(9:00~)
→出席番号22~32(9:30~)

〇3・5年生
→出席番号 1~13(10:00~)
→出席番号14~26(10:30~)
→出席番号27~39(11:00~)

〇1・4年生
→出席番号 1~11(13:30~)
→出席番号12~22(14:00~)
→出席番号23~33(14:30~)

 念のため、5月11日の「ガイダンス日」の持ち物についてお知らせします。お渡しするものがたくさんあるので、ランドセルで来校させてください。
→4月6日に出した家庭学習の課題(2~6年生)
→5月6日までの課題チェック表(全学年共通)
※課題は、できたところまでで大丈夫です。提出が難しい場合には、お子さんに担任の先生へそのことを伝えるようにお声かけください。

 本校ホームページのURLは、先日のメールでもお知らせしましたがリンクが上手く機能しませんでした。申し訳ありませんでした。今回は、前回と違う記載方法にしました。

第四小学校のホームページURL
https://www.tachikawa-edu.jp/es04_nc2/

立川市立第四小学校 校長