〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
6年 起業家教育プログラム
6年生は、起業家教育プログラムを学習しています。
ご協力いただいている地域・保護者、関係のみなさま
ありがとうございます。
昨日は、6年生の保護者会の前に
『六小 マルシェ』と銘打ち、チケットを販売しました。
今日は、銀行への返済作業や利益計算、
これまでの学習のまとめをしました。
「商店の人の気持ちが分かった」
「商品の良いところを伝えることができた」
「市場調査が大切だと思った」
などの感想を発表し合っていました。
ご協力いただいている地域・保護者、関係のみなさま
ありがとうございます。
昨日は、6年生の保護者会の前に
『六小 マルシェ』と銘打ち、チケットを販売しました。
今日は、銀行への返済作業や利益計算、
これまでの学習のまとめをしました。
「商店の人の気持ちが分かった」
「商品の良いところを伝えることができた」
「市場調査が大切だと思った」
などの感想を発表し合っていました。
本日の給食【12月9日(金)】
本日の給食のメニュー
カレーソーススパゲッティ、千切り野菜のスープ、オレンジ蒸しパン、牛乳
今日は、千切り野菜スープです。みなさんは、千切りと聞いて、どんな切り方かわかりますか。野菜を1〜2mm程度の幅にカットする切り方です。食材の繊維に沿って切るとシャキシャキした食感が生まれ、繊維に逆らって切ると、ふんわりとした口当たりになります。また、千切りにすると、多くの栄養素がスープに流れ出て一緒に食べられます。
カレーソーススパゲッティ、千切り野菜のスープ、オレンジ蒸しパン、牛乳
今日は、千切り野菜スープです。みなさんは、千切りと聞いて、どんな切り方かわかりますか。野菜を1〜2mm程度の幅にカットする切り方です。食材の繊維に沿って切るとシャキシャキした食感が生まれ、繊維に逆らって切ると、ふんわりとした口当たりになります。また、千切りにすると、多くの栄養素がスープに流れ出て一緒に食べられます。
本日の給食【12月8日(木)】
本日の給食のメニュー
中華丼、塩だれキュウリ、豆腐と卵のコーンスープ、りんご、牛乳
今日の中華丼には、イカ、豚肉、なると、人参、玉ねぎ、白菜、チンゲンサイ、たけのこ、しょうが、きくらげの10種類の具材を使いました。栄養バランスも彩りもよく仕上げています。
中華丼、塩だれキュウリ、豆腐と卵のコーンスープ、りんご、牛乳
今日の中華丼には、イカ、豚肉、なると、人参、玉ねぎ、白菜、チンゲンサイ、たけのこ、しょうが、きくらげの10種類の具材を使いました。栄養バランスも彩りもよく仕上げています。
児童集会
今日は、朝の時間に児童集会がありました。
集会委員会が企画・実施する今日の集会は、「イントロクイズ」です。
はじめの少しだけの部分でも、なんの曲かわかっている児童もいて、
「あれだ!あれだ!」と楽しんでいました。
集会委員会が企画・実施する今日の集会は、「イントロクイズ」です。
はじめの少しだけの部分でも、なんの曲かわかっている児童もいて、
「あれだ!あれだ!」と楽しんでいました。
本日の給食【12月7日(水)】
本日の給食のメニュー
チキンピラフ、いかフライ、ベジタブルスープ、みはや(みかん)、牛乳
今日は、イカフライです。イカは、各地の沿岸で水揚げされ、馴染み深いものですが、現在は記録的な不漁が続いています。その原因は、海水温の変化や海の環境の悪化が原因の一つと言われています。そのため、海外のイカを輸入する量が年々増えています。イカの栄養素としては、タウリンが体の働きを高めてくれて、リジンが体の成長を助ける働きがあり、免疫力を高めてくれます。
チキンピラフ、いかフライ、ベジタブルスープ、みはや(みかん)、牛乳
今日は、イカフライです。イカは、各地の沿岸で水揚げされ、馴染み深いものですが、現在は記録的な不漁が続いています。その原因は、海水温の変化や海の環境の悪化が原因の一つと言われています。そのため、海外のイカを輸入する量が年々増えています。イカの栄養素としては、タウリンが体の働きを高めてくれて、リジンが体の成長を助ける働きがあり、免疫力を高めてくれます。
立川市民科(5年)
5年生は、立川市民科の取り組みとして、「羽衣パワーアッププロジェクト」を行っています。
町探検に行ったり、羽衣商店街の方にお話を伺ったりして、
自分たちが住んでいる羽衣町の商店街の現状を学んできた子どもたち。
以前は140店あった商店街の加盟店が現在は53店になっていることを知り、
羽衣商店街のためになにかしたい!と考えました。
まずは、学校内からできることを考え、羽衣町の現状や、現在の取り組みなどを紹介するポスターを作り、学校中に貼ることにしました。
わかりやすく色分けしたり、写真を貼ったりと工夫しながら作ったポスターを、
他学年の児童も立ち止まって見ていました。
町探検に行ったり、羽衣商店街の方にお話を伺ったりして、
自分たちが住んでいる羽衣町の商店街の現状を学んできた子どもたち。
以前は140店あった商店街の加盟店が現在は53店になっていることを知り、
羽衣商店街のためになにかしたい!と考えました。
まずは、学校内からできることを考え、羽衣町の現状や、現在の取り組みなどを紹介するポスターを作り、学校中に貼ることにしました。
わかりやすく色分けしたり、写真を貼ったりと工夫しながら作ったポスターを、
他学年の児童も立ち止まって見ていました。
本日の給食【12月6日(火)】
本日の給食のメニュー
炊き込みおこわ、ハタハタの唐揚げ、里芋の煮物、なめこと豆腐の味噌汁、牛乳
皆さんは、ハタハタという魚を知っていますか。ハタハタは「カミナリウオ」とも呼ばれ、産卵のために晩秋から冬にかけて、雷が鳴るころに現れるそうです。うろこがなく、白身魚の中では旨味があり、美味しいと人気の魚です。ビタミンD,Eを含み、免疫力アップの効果があります。今日は骨まで食べられるように、じっくりカラッと揚げました。
炊き込みおこわ、ハタハタの唐揚げ、里芋の煮物、なめこと豆腐の味噌汁、牛乳
皆さんは、ハタハタという魚を知っていますか。ハタハタは「カミナリウオ」とも呼ばれ、産卵のために晩秋から冬にかけて、雷が鳴るころに現れるそうです。うろこがなく、白身魚の中では旨味があり、美味しいと人気の魚です。ビタミンD,Eを含み、免疫力アップの効果があります。今日は骨まで食べられるように、じっくりカラッと揚げました。
保護者会(1・2年)
今日は、1・2年生の保護者会がありました。
2学期も終わりに差し掛かり、学校での児童の様子や学習について、また、ご家庭での様子の共有などを行いました。
ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
保健室前の掲示を更新しました。
今回は「怪盗ヒーマニーからの挑戦状」です。
内容は「冬休みの過ごし方」となっています。子どもたちは、早速答えを考えていました。
冬休みは生活習慣が乱れやすい期間です。
今の時期から、平日と休日の生活習慣を合わせておくことで、乱れを防ぐことができます。
ご家庭でも子どもたちと生活習慣について話していただければと思います。
2学期も終わりに差し掛かり、学校での児童の様子や学習について、また、ご家庭での様子の共有などを行いました。
ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
保健室前の掲示を更新しました。
今回は「怪盗ヒーマニーからの挑戦状」です。
内容は「冬休みの過ごし方」となっています。子どもたちは、早速答えを考えていました。
冬休みは生活習慣が乱れやすい期間です。
今の時期から、平日と休日の生活習慣を合わせておくことで、乱れを防ぐことができます。
ご家庭でも子どもたちと生活習慣について話していただければと思います。
本日の給食【12月5日(月)】
本日の給食のメニュー
ミラノ風ドリア、野菜のスープ煮、フルーツこんにゃく、ソフトフランスパン、牛乳
今日は、ミラノ風ドリアです。どこかで聞いたことのある人もいるでしょうか。イタリアのミラノと言うイタリア北部にある都市で、首都ローマに次ぐ第二の人口を有し、ミラノコレクションなどでも知られているようにファッションの都としても有名です。給食では、ご飯をカレー粉で黄色くし、その上にホワイトソース、ミートソース、チーズをのせました。彩りよくファッションの都イタリアをイメージして、六小オリジナルにアレンジしてみました。
ミラノ風ドリア、野菜のスープ煮、フルーツこんにゃく、ソフトフランスパン、牛乳
今日は、ミラノ風ドリアです。どこかで聞いたことのある人もいるでしょうか。イタリアのミラノと言うイタリア北部にある都市で、首都ローマに次ぐ第二の人口を有し、ミラノコレクションなどでも知られているようにファッションの都としても有名です。給食では、ご飯をカレー粉で黄色くし、その上にホワイトソース、ミートソース、チーズをのせました。彩りよくファッションの都イタリアをイメージして、六小オリジナルにアレンジしてみました。
本日の給食【12月2日(金)】
本日の給食のメニュー
ご飯、揚出し豆腐、じゃことピーマンのふりかけ、具だくさん味噌汁、ゆずゼリー、牛乳
今日は、じゃことピーマンのふりかけです。ピーマンは、緑黄色野菜です。ビタミンCの含有量はトマトの約4倍もあり、免疫力を高めるカロチンも多く、風邪などのウイルスをやっつける作用があります。塩こんぶの食物繊維と、ちりめんじゃこのカルシウムも一緒に摂取できて美味しいです。
ご飯、揚出し豆腐、じゃことピーマンのふりかけ、具だくさん味噌汁、ゆずゼリー、牛乳
今日は、じゃことピーマンのふりかけです。ピーマンは、緑黄色野菜です。ビタミンCの含有量はトマトの約4倍もあり、免疫力を高めるカロチンも多く、風邪などのウイルスをやっつける作用があります。塩こんぶの食物繊維と、ちりめんじゃこのカルシウムも一緒に摂取できて美味しいです。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
0
1
7
2
2
1
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。