〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
2025年1月の記事一覧
本日の給食【1月14日(火)】
本日の給食のメニュー
枝豆入り梅わかめご飯、さばの竜田揚げ、ジャガイモとレンコンのサラダ、スタミナ味噌汁
今日はレンコンについてお話します。レンコンは、どこに生えているでしょうか。次の中から選んでください。①畑、②小川、③沼。正解は、③の沼です。レンコンは沼に生えますが、田んぼで栽培することもあります。水を含んだドロのあるところで育ちます。レンコンの食べる部分はどこでしょうか。それは茎です。土の中にできるものを根菜類と呼びますが、食べる部分が 根であるものと、茎であるものがあります。ちなみに、イモは根菜類で、サツマイモは根ですが、ジャガイモは茎です。同じように見えても、食べる部分が根だったり、茎だったりするのです。
最近の様子から㉞
水曜日
3学期が始まりました。6年生は52日、1~5年生は51日の登校です。短い3学期ですが充実した学校生活が送ることができるようにしていきたいですね。
始業式では、校長先生から今年の干支巳のお話しと体調管理のお話しがありました。また、4年生の二人の代表児童が三学期の挑戦について作文を発表しました。
木曜日
火曜日まで身体測定があります。子供たちは、身長が伸びているかワクワクしていました。
6年生は土曜日の「六小マルシェ」に向けていよいよ大詰めです。
金曜日
空気はひんやりしていますが、お天気の中、1年生が気持よく身体を動かしていました。6年生はやはり、忙しくしていました。
土曜日
6小マルシェが開催されました。この日を迎えるにあたり地域のお店の方々が何度も打ち合わせをしてくださり、たくさんの協力をいただきました。それぞれの会社が企業理念を大切に商品開発、宣伝、販売等に力を注ぎました。上手くいかないこともあったようですが、その都度どうするればいいのかを考えました。たくさんの大人が「子どもが自主的に考えられるようサポート」してくださいました。「社会に対して主体的にアクションを起こそう」「失敗してもいいからやってみよう」という気持が育ったのではないでしょうか。
5年生も来年に向けて見学をしました。羽衣町の多くの方々が六小の子供達を見守り、成長させてくれていることを目の当たりにしていました。そして、「次は、自分達が…」と現在の取り組みから一段上を目指して、羽衣町のためにできることを真剣に考える機会になっていたようです。
ご協力頂きました地域・保護者の皆様ありがとうございました。
本日の給食【1月10日(金)】
本日の給食のメニュー
ご飯、松風焼き、田作り、芋餅の雑煮、りんご、牛乳
今日は、雑煮についてお話します。雑煮は各家庭や地域によって味や食材などが様々です。餅は角餅、丸餅、汁は醤油のすまし仕立て、味噌仕立てのほか、入れる具も鶏肉やブリ、里芋、小松菜、大根など、いろいろあります。また、あん入りの雑煮や餅をいれない雑煮もあります。日本各地では、地域や家庭ごとにいろいろな特色のある雑煮があります。今日の給食では、伸びにくく溶けにくい芋餅を入れました。一口で飲み込まないよう、よく噛んで食べましょう。
本日の給食【1月10日(木)】
本日の給食のメニュー
麻婆豆腐丼、卵とコーンの中華スープ、みかんゼリー、牛乳
1月の給食目標は「献立に関心をもって食べよう」です。ここで質問です。みなさんがいつも食べている給食の献立を作成しているのは誰でしょうか。正解は栄養士です。私たち栄養士は、みなさんが給食を「おいしい」と言って食べている姿を想像しながら献立を立てています。唐揚げやハンバーグ、ジャージャー麺、フルーツポンチなど、みなさんの好きな料理は定期的に提供していますが、毎月提供しているのではないことに気づきましたか。それは、みなさんに好きなものだけでなく、食べたことのない食材や旬の野菜を使った料理、骨のある魚料理、日本各地の郷土料理など、いろいろな料理を食べてほしいからだです。また、そういった料理がなぜ出ているのかなと考えて味わって食べてほしいです。1つ1つの献立の中でみなさんに伝えたいことは、この放送原稿に詰まっています。よく聞いて給食を味わって食べてください。
」
新年 ごあいさつ
2025年 令和7年の幕開けです。皆様、心穏やかに新年をお迎えでしょうか。
校庭では、今日からくるプレも始まり、何人かの子ども達の姿が見られました。教職員たちは、新学期にむけ
準備を進めています。
巳年には、「結実 再生 新生 挑戦 成長」などの意味があると言われるそうです。どの言葉をみても前向きな力強さを感じます。
1月8日(水)は、第3学期の始業式になります。今年度のまとめ(結実)と来年度への足がかり(新生 挑戦 成長)の学期になります。地域の皆様 保護者の皆様のお力をお借りしながら進めてまいりたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (校長 田野倉 宏美)
・校章・校歌・職員・児童数 |
・地域安全マップ |
・学校だより・給食献立表 |
・PTA新規約等 掲載しました PTAのページへ |
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。