文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
礼儀
はしの持ち方
今、本校の子供たちはオリンピック・パラリンピック教育の一環として、日本の伝統文化を学んでいます。その中で地域の方から礼儀作法を教えてもらっています。今回は箸の作法を中心に食事の時のマナーを学びました。

今、本校の子供たちはオリンピック・パラリンピック教育の一環として、日本の伝統文化を学んでいます。その中で地域の方から礼儀作法を教えてもらっています。今回は箸の作法を中心に食事の時のマナーを学びました。
十小ガーデン
十小ガーデン完成
5日(火)の委員会の時間に子供たち、保護者のみなさんで十小ガーデンに花の苗を植えました。100株以上あった苗をすべて植えたので、とても華やかなガーデンが完成しました。来校の折にはぜひご覧ください。この活動はまだまだ続きます。お花が好きな方一緒に活動しませんか。



5日(火)の委員会の時間に子供たち、保護者のみなさんで十小ガーデンに花の苗を植えました。100株以上あった苗をすべて植えたので、とても華やかなガーデンが完成しました。来校の折にはぜひご覧ください。この活動はまだまだ続きます。お花が好きな方一緒に活動しませんか。
わくわくドーム
わくわくドーム
今日、午前中6年生が立川で活動するアーティストの塩川さんとわくわくドームを作りました。ビニールをつなぎ合わせ、中に空気を入れると素敵なドームになりました。子供たちはその中に入り、大喜びでした。







今日、午前中6年生が立川で活動するアーティストの塩川さんとわくわくドームを作りました。ビニールをつなぎ合わせ、中に空気を入れると素敵なドームになりました。子供たちはその中に入り、大喜びでした。
音楽朝会
音楽朝会
今朝、音楽朝会がありました。全校で「wish」を歌いました。二部合唱になっているので、きれいなハーモニーが体育館に響きました。

今朝、音楽朝会がありました。全校で「wish」を歌いました。二部合唱になっているので、きれいなハーモニーが体育館に響きました。
十輪ピック
十輪ピック
今日の昼休みは時間を長く設定して「十リンピック」を実施しました。これは10月の体力づくり努力月間に合わせた十小の体力づくりの取り組みです。校庭や体育館に設置された各ブースで楽しみながら運動しました。



今日の昼休みは時間を長く設定して「十リンピック」を実施しました。これは10月の体力づくり努力月間に合わせた十小の体力づくりの取り組みです。校庭や体育館に設置された各ブースで楽しみながら運動しました。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・安全安心マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
2
2
1
1
0
1