文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
いじめ防止授業
いじめ防止授業
5年生が法務省人権擁護委員の大橋先生、丹下先生、宮木先生から、いじめについて一人一人が考えなければならない大切なことを教えていただきました。

5年生が法務省人権擁護委員の大橋先生、丹下先生、宮木先生から、いじめについて一人一人が考えなければならない大切なことを教えていただきました。
持久走旬間
持久走旬間
20分休みに全校児童で持久走に取り組み始めました。時間内に何周するかは本人のペースです。初日の今日は子供たちもはりきっていました。

20分休みに全校児童で持久走に取り組み始めました。時間内に何周するかは本人のペースです。初日の今日は子供たちもはりきっていました。
なわとび旬間
なわとび旬間
なわとび旬間が始まっています。20分休みには全校児童が校庭でなわとびに取り組んでいます。

なわとび旬間が始まっています。20分休みには全校児童が校庭でなわとびに取り組んでいます。
展覧会
展覧会Ⅱ
土曜日の展覧会です。朝早くから保護者の皆さま、地域の皆様が参観してくれています。子供ガイドが大活躍です。

土曜日の展覧会です。朝早くから保護者の皆さま、地域の皆様が参観してくれています。子供ガイドが大活躍です。
展覧会
展覧会
今日から始まりました。体育館が子供たちの作品ですてきな空間になっています。写真でその様子を紹介しますが、実際に参観していただかないとこの素晴らしさは伝わりません。ぜひご覧ください。



今日から始まりました。体育館が子供たちの作品ですてきな空間になっています。写真でその様子を紹介しますが、実際に参観していただかないとこの素晴らしさは伝わりません。ぜひご覧ください。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・安全安心マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
2
2
4
8
2
3