文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
スポーツ大会(5,6年生)
3月1日(水)スポーツ大会(5,6年生)
十小の伝統行事、5,6年生スポーツ大会を開催しました。
5年生が6年生を招待して、今年はドッヂボールとドロケーを行いました。
まずは準備体操。
ドッヂボールは、校庭いっぱいに2面のコートを作り、5,6年生男女混合チームで対決しました。
次は、勝ったチーム同士、負けたチーム同士で対決です。
ドロケーは、袖の2本のテープは泥棒さんがつけていて、2回まで生き残りのチャンスがあるというルールです。
校庭いっぱいを駆け回り、大歓声でした。
すっかり春らしい気候になり、スポーツ大会日和でした。
5年生の皆さん、企画お疲れさまでした。
十小の伝統行事、5,6年生スポーツ大会を開催しました。
5年生が6年生を招待して、今年はドッヂボールとドロケーを行いました。
まずは準備体操。
ドッヂボールは、校庭いっぱいに2面のコートを作り、5,6年生男女混合チームで対決しました。
次は、勝ったチーム同士、負けたチーム同士で対決です。
ドロケーは、袖の2本のテープは泥棒さんがつけていて、2回まで生き残りのチャンスがあるというルールです。
校庭いっぱいを駆け回り、大歓声でした。
すっかり春らしい気候になり、スポーツ大会日和でした。
5年生の皆さん、企画お疲れさまでした。
情熱大陸(6年生)
2月28日(火)
今日は6年生の保護者会の前に
合奏「情熱大陸」の発表をしました。
保護者の方々の前で、このような合奏を発表する場はこれが最後でした。
この日のためにたくさん練習してきた6年生でしたが、
少し緊張しているかと思いきや、
楽しみながら堂々と発表することができました。
リズムに乗って楽しそうに演奏している姿は、
観ているこちらまで楽しくなるような、そんな合奏でした。
先生もノリノリです。
最後に「ありがとう!!」の文字で締めくくりました。
あまりに素晴らしかったので、アンコール!のリクエスト!
6年生の皆さん、素敵な合奏をありがとうございました。
卒業まであと少し!
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
保護者の皆様、お忙しい中お来校ありがとうございました。
今日は6年生の保護者会の前に
合奏「情熱大陸」の発表をしました。
保護者の方々の前で、このような合奏を発表する場はこれが最後でした。
この日のためにたくさん練習してきた6年生でしたが、
少し緊張しているかと思いきや、
楽しみながら堂々と発表することができました。
リズムに乗って楽しそうに演奏している姿は、
観ているこちらまで楽しくなるような、そんな合奏でした。
先生もノリノリです。
最後に「ありがとう!!」の文字で締めくくりました。
あまりに素晴らしかったので、アンコール!のリクエスト!
6年生の皆さん、素敵な合奏をありがとうございました。
卒業まであと少し!
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
保護者の皆様、お忙しい中お来校ありがとうございました。
英語
2月28日(火)英語の授業
今日は3年生の英語の授業がありました。
3年生からはじまった英語の学習ですが、
ALTの先生と担任の先生と毎回盛り上がっているようです。
ゲームを取り入れることで楽しみながら学習しています。
朝から元気な声が響いた3年生でした。
今日は3年生の英語の授業がありました。
3年生からはじまった英語の学習ですが、
ALTの先生と担任の先生と毎回盛り上がっているようです。
ゲームを取り入れることで楽しみながら学習しています。
朝から元気な声が響いた3年生でした。
練習中!(5年生)
2月27日(月)
今日の5時間目は5年生が体育館で
6年生を送る会の練習をしていました。
先生の説明を聞きながら、役割分担の確認、動きの確認をしています。
何をやるのかは当日のお楽しみ!
意欲的な5年生、がんばってください!
今日の5時間目は5年生が体育館で
6年生を送る会の練習をしていました。
先生の説明を聞きながら、役割分担の確認、動きの確認をしています。
何をやるのかは当日のお楽しみ!
意欲的な5年生、がんばってください!
10歳を祝う会(4年生)
2月24日(金)10歳を祝う会
今日は5時間目に体育館で
「10歳を祝う会」を行いました。
これまでの小学校生活を振り返り、感謝の思いを伝えました。
合唱の曲目は「どんなときも」という歌です。
そばにいてくれた友達や、支えて見守ってくれたおうちの方へ、
ありがとうが伝わるように歌い上げた4年生でした。
保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただき、誠にありがとうございました。
4年生の皆さん、がんばりました。とてもすばらしかったです。
今日は5時間目に体育館で
「10歳を祝う会」を行いました。
これまでの小学校生活を振り返り、感謝の思いを伝えました。
合唱の曲目は「どんなときも」という歌です。
そばにいてくれた友達や、支えて見守ってくれたおうちの方へ、
ありがとうが伝わるように歌い上げた4年生でした。
保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただき、誠にありがとうございました。
4年生の皆さん、がんばりました。とてもすばらしかったです。
◎今週の給食◎
2月20日(月)
ツナマヨコーンパン
きりぼしだいこんのサラダ
コンソメスープ
牛乳
2月21日(火)
ざっこくごはん
ジャージャンどうふ
たまごとコーンのスープ
コーヒー牛乳
2月22日(水)
てづくりメロンパン
カウボーイシチュー
スパゲッティナポリタン
牛乳
2月24日(金)
キーマカレー
わかめともやしのサラダ
牛乳
ツナマヨコーンパン
きりぼしだいこんのサラダ
コンソメスープ
牛乳
2月21日(火)
ざっこくごはん
ジャージャンどうふ
たまごとコーンのスープ
コーヒー牛乳
2月22日(水)
てづくりメロンパン
カウボーイシチュー
スパゲッティナポリタン
牛乳
2月24日(金)
キーマカレー
わかめともやしのサラダ
牛乳
音楽(4年生)
2月24日(金)音楽
音楽の授業では、4年生がリコーダーをしていました。
曲は「オーラリー」
各自で練習後、みんなで合奏していました。
4年生はリコーダーの授業が2年目です。
背筋をピンと伸ばし姿勢よく、楽譜をよく見て素敵な音色を奏でていました。
音楽の授業では、4年生がリコーダーをしていました。
曲は「オーラリー」
各自で練習後、みんなで合奏していました。
4年生はリコーダーの授業が2年目です。
背筋をピンと伸ばし姿勢よく、楽譜をよく見て素敵な音色を奏でていました。
健康な生活(3年生)
2月24日(金)健康な生活
3年生の教室では
養護教諭の楠本先生による「健康な生活」の授業がありました。
1日の中で、運動・食事・睡眠・その他に分け、
各自で健康でいるために目標を立てました。
その目標を友達と見せ合い、いいねシールをもらったりして楽しみながら学習しました。
3年生の教室では
養護教諭の楠本先生による「健康な生活」の授業がありました。
1日の中で、運動・食事・睡眠・その他に分け、
各自で健康でいるために目標を立てました。
その目標を友達と見せ合い、いいねシールをもらったりして楽しみながら学習しました。
練習中!
2月24日(金)練習中!!!
今日は、来週行われる「6年生を送る会」の練習をしている学年がありました。
少しだけのぞいてみました。
1年生は体育館にてなにやら音楽に合わせて・・・・
2年生は視聴覚室にて何やらセリフのようなものを…
今年は久しぶりに、全学年一斉開催となります。
6年生のみなさん、おたのしみに!!
今日は、来週行われる「6年生を送る会」の練習をしている学年がありました。
少しだけのぞいてみました。
1年生は体育館にてなにやら音楽に合わせて・・・・
2年生は視聴覚室にて何やらセリフのようなものを…
今年は久しぶりに、全学年一斉開催となります。
6年生のみなさん、おたのしみに!!
音楽朝会
2月24日(金)音楽朝会
6年生を送る会に向けて、1年生から5年生までの子どもたちが体育館に集まり、「あなたにありがとう」を歌いました。みんなの気持ちを歌にのせて、北校舎の6年生に届けとばかりにすてきな歌声が体育館に響きました。
1年生
2年生
3年生
4,5年生
舞台の前のひな壇には、先生方に並んでもらい6年生だと思って気持ちを込めて歌いあげました。
6年生を送る会に向けて、1年生から5年生までの子どもたちが体育館に集まり、「あなたにありがとう」を歌いました。みんなの気持ちを歌にのせて、北校舎の6年生に届けとばかりにすてきな歌声が体育館に響きました。
1年生
2年生
3年生
4,5年生
舞台の前のひな壇には、先生方に並んでもらい6年生だと思って気持ちを込めて歌いあげました。
体育(2年生)
2月21日(火)体育
2年生の体育の時間。
校庭ではサッカーをしていました。
広い校庭を、思いっきり走り回る姿はとても生き生きしていました。
体育館では、長縄の練習をしていました。
タイミングをはかるのがとても大事な長縄。
先生と子どもたちで、声を掛け合って練習していました。
今日はとても天気が良かったので休み時間も
外で遊ぶ子どもたちがたくさんでした。
まだまだ朝晩は寒いですが、少しずつ日も伸びてきて、
春はもうすぐそこまできています。
風邪などに気を付けて過ごしたいと思います。
2年生の体育の時間。
校庭ではサッカーをしていました。
広い校庭を、思いっきり走り回る姿はとても生き生きしていました。
体育館では、長縄の練習をしていました。
タイミングをはかるのがとても大事な長縄。
先生と子どもたちで、声を掛け合って練習していました。
今日はとても天気が良かったので休み時間も
外で遊ぶ子どもたちがたくさんでした。
まだまだ朝晩は寒いですが、少しずつ日も伸びてきて、
春はもうすぐそこまできています。
風邪などに気を付けて過ごしたいと思います。
フットサル体験(4,5年生)
2月20日(月)フットサル体験
今日は立川市民科の授業で、
立川アスレティックFCの選手の方々が十小に来てくださり、
4、5年生を対象にフットサル体験授業が行われました。
実際にボールを蹴ったりバスをしたり、ゲームをしたり、
最初は「難しい!!」という声もありましたが
楽しんで、時には盛り上がっていた4、5年生でした。
授業が終わった後はサインもいただきました。
立川アスレティックFCの皆様、楽しい授業をありがとうございました。
今日は立川市民科の授業で、
立川アスレティックFCの選手の方々が十小に来てくださり、
4、5年生を対象にフットサル体験授業が行われました。
実際にボールを蹴ったりバスをしたり、ゲームをしたり、
最初は「難しい!!」という声もありましたが
楽しんで、時には盛り上がっていた4、5年生でした。
授業が終わった後はサインもいただきました。
立川アスレティックFCの皆様、楽しい授業をありがとうございました。
6年キャリア教育 第3弾
2月14日(火)
6年キャリア教育 第3弾は
NTT東日本の方を講師としてお招きししました。
みんなと同じ6年生のころどんな子どもだったか、
学生時代どんなことをして、どんなことを考えていたのかを
とても丁寧にお話してくださいました。
そして、どうして今の会社に就職を決めたのか、
どんなお仕事をしているのか、様々なお話を聞くことができました。
たくさんの経験をし、「自分の世界をどんどん広げていきたいと思った」というお話は
今の6年生にとって、これからを考えるきっかけになればと思います。
子どもたちもこれからいろいろな分野に挑戦して
自分の進む道を見つけてほしいと思います。
6年キャリア教育 第3弾は
NTT東日本の方を講師としてお招きししました。
みんなと同じ6年生のころどんな子どもだったか、
学生時代どんなことをして、どんなことを考えていたのかを
とても丁寧にお話してくださいました。
そして、どうして今の会社に就職を決めたのか、
どんなお仕事をしているのか、様々なお話を聞くことができました。
たくさんの経験をし、「自分の世界をどんどん広げていきたいと思った」というお話は
今の6年生にとって、これからを考えるきっかけになればと思います。
子どもたちもこれからいろいろな分野に挑戦して
自分の進む道を見つけてほしいと思います。
2月13日(月)朝会
今朝の朝会は、先日閉講式があった科学センターアドバンスコースを修了した6年生の表彰を行いました。印象に残った講座の紹介と感想を簡単にまとめて話す6年生は、とても素晴らしいです。最後に「ぜひ、行ってみてください!」と。
代表委員会からは、1月23日~28日に行われたユニセフ募金の報告がありました。「ご協力ありがとうございました。」
代表委員会からは、1月23日~28日に行われたユニセフ募金の報告がありました。「ご協力ありがとうございました。」
雪がふりました
2月10日(金) 雪の日
今日は朝から雪がふりました。
十小もあっという間に雪景色です。
子どもたちがケガなどをしないようにと、
主事さんが一生懸命雪かきをしてくれています。
1年生の下駄箱は長靴でいっぱいです。
授業の合間に、少しだけ雪遊びに出ているクラスもありました。
寒くても子どもたちは元気いっぱいでした。
今日は朝から雪がふりました。
十小もあっという間に雪景色です。
子どもたちがケガなどをしないようにと、
主事さんが一生懸命雪かきをしてくれています。
1年生の下駄箱は長靴でいっぱいです。
授業の合間に、少しだけ雪遊びに出ているクラスもありました。
寒くても子どもたちは元気いっぱいでした。
6年 キャリア教育 第2弾
2月7日(火)6年 キャリア教育の講師として、立川市内のお花屋さんの社長をお招きして、子供のころのお話、季節や日本の行事、仕事の大変さや喜びなど様々なお話をしていただきました。店に並ぶきれいな花の裏には、その仕事に携わる方々の苦労や思いが見え隠れしています。将来の夢に一歩踏み出そうとしてる6年生にとって、素晴らしい学びの時間となりました。
質問コーナーの時には、とても丁寧に答えてくださり、実演もしてくださいました。
とても短い時間に、説明を加えながら、ペットボトルの花瓶にお花を活けてくださり、とても和やかな雰囲気となりました。
質問コーナーの時には、とても丁寧に答えてくださり、実演もしてくださいました。
とても短い時間に、説明を加えながら、ペットボトルの花瓶にお花を活けてくださり、とても和やかな雰囲気となりました。
昔遊び(1年生)
2月8日(水)昔遊び
1年生は、けやきクラブの方々をお招きして、
昔ながらの遊びをスタンプラリー形式で体験しました。
けん玉、あやとり、羽根つき、竹馬、缶ぽっくり、こま、お手玉、
どれも今の子どもたちにとっては新鮮なのでしょうか、
楽しそうに、時には真剣に遊ぶ姿が印象的でした。
校長先生は、あやとりがとってもお上手でした。
とても楽しい授業になりました。
けやきクラブの皆様、ありがとうございました。
1年生は、けやきクラブの方々をお招きして、
昔ながらの遊びをスタンプラリー形式で体験しました。
けん玉、あやとり、羽根つき、竹馬、缶ぽっくり、こま、お手玉、
どれも今の子どもたちにとっては新鮮なのでしょうか、
楽しそうに、時には真剣に遊ぶ姿が印象的でした。
校長先生は、あやとりがとってもお上手でした。
とても楽しい授業になりました。
けやきクラブの皆様、ありがとうございました。
ひらひらゆれて(1年生)
2月6日(月)図工「ひらひらゆれて」
1年生の図工の授業で、
ハンガーを使って、
風にゆれる飾り物を作りました。
色とりどりのビニールテープや紙を切って貼って…思い思いの飾りを作りました。
子どもたちの作品で教室が華やかに飾られています。
1年生の図工の授業で、
ハンガーを使って、
風にゆれる飾り物を作りました。
色とりどりのビニールテープや紙を切って貼って…思い思いの飾りを作りました。
子どもたちの作品で教室が華やかに飾られています。
予告なし避難訓練
2月6日(火)避難訓練
今日は、3時間目の途中に地震が起きたと想定して、
予告なしの避難訓練を行いました。
先生の指示通りに
だまって慌てず机の下に隠れる1年生はとてもすばらしかったです。
校庭までの通路が、
増築工事のため狭くなっているので、
今日は廊下までの避難となりました。
点呼をまつ間も静かに座って待つことができました。
職員室にいる副校長先生は
子どもたちの声などが全く聞こえないほど
とても落ち着いて避難ができたとおっしゃっていました。
今日は、3時間目の途中に地震が起きたと想定して、
予告なしの避難訓練を行いました。
先生の指示通りに
だまって慌てず机の下に隠れる1年生はとてもすばらしかったです。
校庭までの通路が、
増築工事のため狭くなっているので、
今日は廊下までの避難となりました。
点呼をまつ間も静かに座って待つことができました。
職員室にいる副校長先生は
子どもたちの声などが全く聞こえないほど
とても落ち着いて避難ができたとおっしゃっていました。
オリンピアン派遣授業(5年生)
2月2日(木)東京2020 オリンピアン派遣事業
オリンピック ソフトボール日本代表として活躍され、現在東京女子体育大学准教授でありソフトボール部の監督をされている佐藤理恵先生が来てくださいました。
5年生の子どもたちに向け、ご自身の小学生の頃のお話をしてくださいました。
そして「自分がやろうと決めたことは、3年間はやってみよう。」と。
校庭では、ソフトボールの投げ方を教えていただきました。
分かりやすく投げるコツを教えてくださったので、子どもたちの投げる距離もぐんと伸びていました。
オリンピック ソフトボール日本代表として活躍され、現在東京女子体育大学准教授でありソフトボール部の監督をされている佐藤理恵先生が来てくださいました。
5年生の子どもたちに向け、ご自身の小学生の頃のお話をしてくださいました。
そして「自分がやろうと決めたことは、3年間はやってみよう。」と。
校庭では、ソフトボールの投げ方を教えていただきました。
分かりやすく投げるコツを教えてくださったので、子どもたちの投げる距離もぐんと伸びていました。
サイト案内
・校章・校歌・職員・児童数
・地域安全マップ
・学校だより
・年間行事予定・カレンダー
・生活時程表・治癒証明書、等
・令和5年度 体罰防止宣言
訪問者数
1
0
9
9
8
8
1