文字
背景
行間
学校の出来事
9月10日(火)の様子(昼休み:図書室、5年:算数、図画工作、3年:学級活動)
今日はとても暑く、気温と暑さ指数が高かったため、残念ですが昼休み時間の外遊びは無しでした。
昼休み時間の図書室を見てみると、子供たちが友達と、図書室で過ごす時の声の大きさに気を付けながら、友達と相談したり、読書をしたりしていました。
こちらは、カメラを向けた際にポーズをしてくれた子供たちです。
「今、◯◯をやっているんだよ。」「みんな▢▢をやっているんだよ。」と色々教えてくれました。
こちらも、友達と一緒に読書をしていた子供たちです。
6時間目、5年生の教室では、算数に取り組んでいました。
ノートに描いた図形から、約数について一生懸命考えていました。
図工室では、同じく5年生が、カッターの使い方に気を付けながら、学習に取り組んでいました。
一つ一つの形を丁寧に切っていました。
組み合わせてできる形が楽しみですね。
同じく6時間目、3年生の教室では、係活動のポスターを、クロムブックを使い友達と相談しながら作成していました。
どのような活動をするか、とっても楽しそうに相談し合っていました。
9月9日(月)の様子(5年:八ヶ岳自然教室に向けて、1年:道徳科)
今日の1・2時間目、5年生では、八ヶ岳自然教室で行うカレーづくりの前に、シチューづくりを行いました。
協力して作ったシチューを、「美味しい!!」と言って食べていました。
おかわりをする子供たちが、何人もいました!
今週は、各学級、日を分けてシチューづくりを行っていきます。
八ヶ岳自然教室でも、美味しいカレーができるといいですね。
今日の5時間目には、市内の指導教諭の先生にお越しいただき、1年生に向け、道徳科の授業を行っていただきました。
一生懸命考え発表したり、相談したり、子供たちの頑張る姿がたくさん見られました。
ご多用の中、本校の子供たちにご指導いただき、ありがとうございました!
9月6日(金)の様子(6年:日光移動教室学年集会、5年:八ヶ岳自然教室準備、1年:5時間授業)
今日は体育館で、6年生が日光移動教室に向けた学年集会を行っていました。
子供たちは、先生が提示する一枚一枚の写真に「おぉー!」と歓声を上げていました。
とっても楽しみにしている様子が伝わってきました。
5年生も、八ヶ岳自然教室を来週に控え、各学級で準備を進めています。
しおりをじっくりと読んでいる姿も見られました。
本日金曜日から、1年生の金曜日5時間授業が始まりました。
金曜日なので、少し疲れも見えましたが、よく頑張っていました。
写真は、下校時の様子です。
撮影は、校長先生が行ってくださいました。
9月5日(木)の様子(朝:かげ絵クイズ集会、専科教室・図書室の様子)
今日の朝は、集会委員会による「かげ絵クイズ」から始まりました。
クイズは、外国語ルームからmeetで配信しました。
集会委員会のメンバーが考えたかげ絵を使ったクイズに、どのクラスも盛り上がっていました。
第二音楽室を見ると、2年生が音楽に取り組んでいました。
今月の歌「幸せなら手をたたこう」を、歌に合わせて手や体の部位を叩いたり、足を踏み鳴らしたりしながら、リズムに合わせてとても楽しそうに歌っていました。
第一音楽室では、6年生が先生が弾く演奏に合わせて、リズムや音の確認をしていました。
とても明るくリズミカルな曲なので、子供たちもリズムに乗りながら学習を進めていました。
算数教室では、4年生の子供たちが、わり算の筆算に取り組んでいました。
「たてる→かける→引く→おろす」のわり算の筆算の仕方をもとに、どの子供たちも集中して取り組んでいました。
こちらは、図書室で静かに読書をする子供たちの様子です。
自分が読みたい本を選び、静かに読書をしていました。
最後は、外国語教室の様子です。
料理の注文の言い方などを学び、やり取りを楽しんでいました。
9月4日(水)の様子(4年生:国語、図画工作、理科、給食)
2学期が始まり、今日で5日目(臨時休校の日、土日を除く)を迎えます。
4年生の教室を見ると、国語で学習した内容から、本を紹介するポップづくりに取り組んでいました。
また、別の教室では、図画工作で作成する作品について考えをふくらませようと、アイディアを出し合いながら、イメージマップに書き込んでいました。
こちらは、理科の授業で校庭にある桜の葉の観察を行い、自分で撮影した写真を見ながら観察カードを書いているところです。
どの教室でも、自分で考えたり、話し合ったりしながら課題に取り組んでいました。
こちらは、4時間目終了後の給食の準備の様子です。
協力しながらスムーズに準備を行い、すぐに「いただきます。」と食べ始めることができていてとても立派でした。
どの学年でも、1学期に学んだことを生かして取り組む成長した姿が見られています。
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |