文字
背景
行間
学校の出来事
校長日誌 西砂の空から NO296 (2016/11/30)
今日の給食
先日の雪の時には、富士山だけでなく、奥多摩の山々もきれいに雪化粧していました。しかし、その後の大雨で、今朝はいつもの青い山々となっていました。
とはいえ、今朝はとっても寒かったですね。ポケットに手を突っ込む子供たちが今日はたくさんいました。(そのたびに私が「手を入れていると危ないよ。」と声をかけています。)
さて、今日の給食です。
エビのクリーム煮、切り干し大根のサラダ(玉ねぎドレッシング)、揚げパン、牛乳
美味しゅうございました。
※でました。揚げパン。私の子供のころの定番メニューでした。でも、揚げパンは今でもおいしいです。
校長日誌 西砂の空から NO295 (2016/11/30)
持久走スタート!
西砂小学校の冬の名物といえば、「持久走」です。中休みに全校児童が校庭を走ります。ついつい友達と競ってしまいますが、大切なのは、「マイペース」です。
準備運動をしっかりした後、スタートを待つ子供たち。
各学年がスタート位置と走るコースを変えて、疾走。
先生方も子供たちと一緒に疾走。
コツコツと持久走に取り組み、持久力を高めていきます。
校長日誌 西砂の空から No294 (2016/11/29)
校長日誌 西砂の空から No294 (2016/11/29)
先週の火曜日の全校朝会で「いじめ講話」をしました。
今回の講話は、直前に問題となっていた、「原発避難の子供へのいじめ」です。
今日のお話は「いじめ」についてです。
皆さんの中にもニュースで見た人もいると思います。福島から避難してきた子がいじめに遭ったというお話です。
この子は福島県の原子力発電所の事故から小学校2年生の時に避難してきました。福島県から横浜まで遠くへ避難しました。どんないじめだったのでしょう。いくつかわかっています。
まず、ばい菌扱いされました。名前に菌をつけて「○○菌」と呼ばれたのです。校長先生で言えば、「内野菌」ですね。ひどい言葉ですね。ひどいちくちく言葉です!!許せませんね。
次に、こんなひどいことも言われたそうです。「おまえ、避難するとき、お金をもらっているんだろう。もらった賠償金を払え。」と。結局この子は何度も払わされて、全部で150万円をとられたそうです。ひどい話です。
ここまで来ると、もはやいじめではありませんね。そう。犯罪です。いえ、お金を取られるいじめを受けたら犯罪というのはおかしいですね。なぜなら、「いじめは犯罪」だからです。
さて、いじめられた子供はどうしたのでしょう?この子は、このように書いています。
「今まで何回も死のうと思った。でも、震災でいっぱい死んだから、つらいけど、生きるときめた。」
良かった!生きると決めてくれて。死を選ばなくて。
私たち西砂小学校の先生方は、「いじめられている子どもを守ります!安心してください。絶対に守ります。」
だから、いじめられたり、暴力を受けたりしたら、「先生に相談してください!」「いじめを見たら、聞いたら、先生に言ってください!」「暴力をふるわれたら相談してください!」
「誰でもいいからです。担任の先生に相談しづらかったら、学年の先生でも、他の学年の先生でも、保健室の先生でも、スクールカウンセラーの先生でも、いいです。相談してください!先生方に相談しづらかったら、お家の人でもいいです。とにかく、相談してください。
みんなで協力して、ちくちく言葉を西砂小からなくしていきましょう!みんなで協力して西砂小からいじめをなくしましょう!みんなで協力して西砂小から暴力をなくしていきましょう!みんなで協力して安心できる西砂小にしていきましょう!みんなが楽しい西砂小にしましょう!
校長日誌 西砂の空から NO293 (2016/11/29)
今日も朝は寒かった割に、日中はポカポカ陽気です。でも、日本中で、インフルエンザは着実に猛威を振るい始めています。体調が悪い時は無理をさせてないでください。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ごはん、鰆のごまみそ焼き、白菜と小松菜のおひたし、沢煮椀、リンゴ、牛乳
美味しゅうございました。
※沢煮とは、広辞苑によると、「肉・魚介・野菜など各種の材料を取り合わせて、煮汁を多くしてごく淡泊に味付けをした煮物」だそうです。校長の初耳学でした。(すみません。無知で。)
ちなみに、沢煮の「沢」は、たくさんの沢(たく)で、いろいろなものを煮込むので沢煮だそうです
校長日誌 西砂の空から No292 (2016/11/29)
就学時健康診断
昨日の午後、「就学時健康診断」がありました。
本校に入学予定と他校に入学予定の就学前児童が120名近く集まりました。
受付をしようとする就学前児童とその保護者が西砂小学校の1階廊下にずらりと並ぶと壮観な光景でした。
事前の打ち合わせで(昨年度の反省も活かし)、「なるべく長時間お待たせしないようにしよ」として、教職員総動員で目一杯動いた上、5年生児童も頑張ってくれたのですが、結局最後は4時となってしまいました。
お待たせしてしまった皆様、申し訳ございませんでした。終了後、片付けをして、4時半から教職員で反省会をして、来年度へ向けて「開始から2時間以内に終了できるように改善を図っていく」こととしました。
西砂小学校に入学予定の児童と保護者の皆様、次にお会いできるのを楽しみにしています。
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |