文字
背景
行間
日誌
学校の出来事
校長日誌 西砂の空から NO364 (2017/2/28)
校長日誌 西砂の空から NO364 (2017/2/28)
嘔吐処理研修
今日でとうとう2月も終わりですね。「2月は逃げる」の言葉を実感します。
さて、うん十年前、私がまだ若かった頃の思い出です。当時子どもが嘔吐すると、私は素手でその処理をしていました。初任者から4年間養護学校で勤務した経験から、嘔吐処理に慣れていたからでしょう。また、嘔吐した子供への配慮もありました。嘔吐処理を素早く、素手で行うことで、「嘔吐なんてたいしたことではない」と周囲の子供たちに訴えるつもりでした。
ただこの処理方法は、今からすると明らかな間違いでした。というのも、「感染防止策という観点が皆無」だったからです。(もちろん、嘔吐した子供への配慮は重要という点では同じです!)
今でも、「素早く処理する」は同じです。でも、処理方法は異なっています。そして、教員は誰でも嘔吐処理を素早く行うことができなくてはいけません。
ということで、先週の金曜日、全教員で嘔吐処理の研修を行いました。講師は養護教諭。
さすがは養護教諭。見事な手際で嘔吐処理を見せてくれました。
後は、先生方が実践するのみ。これで感染防止が図られます。
嘔吐処理研修
今日でとうとう2月も終わりですね。「2月は逃げる」の言葉を実感します。
さて、うん十年前、私がまだ若かった頃の思い出です。当時子どもが嘔吐すると、私は素手でその処理をしていました。初任者から4年間養護学校で勤務した経験から、嘔吐処理に慣れていたからでしょう。また、嘔吐した子供への配慮もありました。嘔吐処理を素早く、素手で行うことで、「嘔吐なんてたいしたことではない」と周囲の子供たちに訴えるつもりでした。
ただこの処理方法は、今からすると明らかな間違いでした。というのも、「感染防止策という観点が皆無」だったからです。(もちろん、嘔吐した子供への配慮は重要という点では同じです!)
今でも、「素早く処理する」は同じです。でも、処理方法は異なっています。そして、教員は誰でも嘔吐処理を素早く行うことができなくてはいけません。
ということで、先週の金曜日、全教員で嘔吐処理の研修を行いました。講師は養護教諭。
さすがは養護教諭。見事な手際で嘔吐処理を見せてくれました。
後は、先生方が実践するのみ。これで感染防止が図られます。
校長日誌 西砂の空から NO363 (2017/2/26)
校長日誌 西砂の空から NO363 (2017/2/26)
ダブルダッチ体験
2月9日に日本体育大学の「ダブルダッチ」チームが来校しました。
オリパラ教育の一環で西砂小の子供たちにダブルダッチを体験させるために来校してくださったのです。

全校の子供たちの前で「ダブルダッチ」を見せました。子供たちを舞台に招いて、実際にダブルダッチを体験させてくれました。

副校長先生が突然指名され、舞台に上がり、ダブルダッチ体験。

クールなダブルダッチに釘付けの子供たち。わかります。世界最高レベルのダブルダッチ、私も釘付けになりました。

ダブルダッチチームが舞台から降りて、子供たちの目の前でダブルダッチを見せてくれました。めっちゃかっこいい!

どんどん難しい(というより予想を遙かに超える)技を繰り出すダブルダッチチーム。そばで見ていた高学年女子を見ると、みんな目が❤マークに。分かります。かっこいいもん。クールだもん。
この後、高学年は、6時間目までたっぷりダブルダッチを体験させてもらいました。
2学期の「車いすバスケットボール日本代表選手」といい、今回のダブルダッチチームといい、世界の技を見せてもらって、「オリパラ教育」がまた一歩進みました。
ダブルダッチ体験
2月9日に日本体育大学の「ダブルダッチ」チームが来校しました。
オリパラ教育の一環で西砂小の子供たちにダブルダッチを体験させるために来校してくださったのです。
全校の子供たちの前で「ダブルダッチ」を見せました。子供たちを舞台に招いて、実際にダブルダッチを体験させてくれました。
副校長先生が突然指名され、舞台に上がり、ダブルダッチ体験。
クールなダブルダッチに釘付けの子供たち。わかります。世界最高レベルのダブルダッチ、私も釘付けになりました。
ダブルダッチチームが舞台から降りて、子供たちの目の前でダブルダッチを見せてくれました。めっちゃかっこいい!
どんどん難しい(というより予想を遙かに超える)技を繰り出すダブルダッチチーム。そばで見ていた高学年女子を見ると、みんな目が❤マークに。分かります。かっこいいもん。クールだもん。
この後、高学年は、6時間目までたっぷりダブルダッチを体験させてもらいました。
2学期の「車いすバスケットボール日本代表選手」といい、今回のダブルダッチチームといい、世界の技を見せてもらって、「オリパラ教育」がまた一歩進みました。
校長日誌 西砂の空から NO362 (2017/2/25)
校長日誌 西砂の空から NO362 (2017/2/25)
おはようございます。つきさっきまでPTAの役員会に副校長と出席していました。
校長のあいさつでは、昨日お知らせした「給食の停止が3月いっぱいとなった」件についてもお詫びしました。
役員の皆さんは、「お弁当を作るのがしんどい」とおっしゃっていました。私も子供の弁当作りをしたことがあります。手抜きをした私でも大変だったので、皆さんのご苦労はいかばかりかと思います。
これまでの1週間に加え、あとまだ17日間お弁当を準備していただかなくてはいけません。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
おはようございます。つきさっきまでPTAの役員会に副校長と出席していました。
校長のあいさつでは、昨日お知らせした「給食の停止が3月いっぱいとなった」件についてもお詫びしました。
役員の皆さんは、「お弁当を作るのがしんどい」とおっしゃっていました。私も子供の弁当作りをしたことがあります。手抜きをした私でも大変だったので、皆さんのご苦労はいかばかりかと思います。
これまでの1週間に加え、あとまだ17日間お弁当を準備していただかなくてはいけません。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
校長日誌 西砂の空から NO361 (2017/2/17)
校長日誌 西砂の空から NO361 (2017/2/17)
今日の給食
こんにちは。いや~、暖かいですねえ。今私は校長室で上着を脱いでワイシャツ姿です。それくらいあったかいです。(でも、調子に乗ってはいけませんね。明日はまた冬に逆戻りのようなので。みなさん、くれぐれも風邪などめさないように。)
さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:ごはん、豆腐ナゲット(ケチャップ)、からし醤油和え、かす汁、牛乳
超和食!美味しゅうございました。
今日の給食
こんにちは。いや~、暖かいですねえ。今私は校長室で上着を脱いでワイシャツ姿です。それくらいあったかいです。(でも、調子に乗ってはいけませんね。明日はまた冬に逆戻りのようなので。みなさん、くれぐれも風邪などめさないように。)
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ごはん、豆腐ナゲット(ケチャップ)、からし醤油和え、かす汁、牛乳
超和食!美味しゅうございました。
校長日誌 西砂の空から NO360 (2017/2/16)
校長日誌 西砂の空から NO360 (2017/2/16)
こんにちは。今日は暖かかったですねえ。春の訪れを感じました。(先週の天気予報が見事に的中しました。)明日はもっと暖かだとか。
さて、今日の給食です。

今日の給食メニュー:ジャージャー麺、ワンタンスープ、デコポン、牛乳
美味しゅうございました。
こんにちは。今日は暖かかったですねえ。春の訪れを感じました。(先週の天気予報が見事に的中しました。)明日はもっと暖かだとか。
さて、今日の給食です。
今日の給食メニュー:ジャージャー麺、ワンタンスープ、デコポン、牛乳
美味しゅうございました。
お知らせ
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和6年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について
令和6年度特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R7 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
こちらを印刷してご利用ください
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
お知らせ
サイト案内
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
訪問者数
2
4
4
3
3
4
3
西砂小学校 校歌