日誌

学校の出来事

食育授業 4年

 立川市給食センターの栄養士の皆様による食の大切さについての授業が行われました。毎朝の朝食の大切さや日頃食べている栄養素について学びました。
 

あさがお 観察

 1年生が春に植えたあさがおが勢いよく生長しています。そのあさがおを観察しました。タブレットPCで写真を撮り、教室で写真を見ながらまとめていました。少しずつタブレットPCの扱いにも慣れてきています。今の時代ICTは欠かせない存在です。
 
 

体力テスト 1日目

 曇り空の中、体力テストが行われました。自分で目標を決め、その目標の達成のため、一人一人ががんばりました。


地域巡り 2年

 学校の周辺をコースに分かれて探検しました。気温も上がってきて心配しましたが、水分を十分とり、様々なところを見つけることができました。
 

体育集会

 教員VSリレー選手でリレー対決を行いました。多くの声援の元、ダントツで教員チームが勝つと思いきや、さすがリレー選手です。リレー選手は早かった。教員チームは怪我なく走れただけでも良しとします。