文字
背景
行間
校長日誌
今日の授業の様子
国語の「サラダでげんき」のお話では、誰がどんなことをしたか確かめながら読んでいます。(1年生)
運動会
本日、予定通り運動会を実施することができました。
保護者の皆様、地域の皆様、温かい声援ありがとうございました。
今日の授業の様子 等
今日はよい天気で、どの学年も外で明日の運動会の準備をしました。
今日の授業の様子
どの学年も、運動会の練習や準備に頑張っています。
今日の授業の様子
国語で、宮沢賢治の「注文の多い料理店」の結末について話し合いました。(5年生)
今日の授業の様子
外国語活動の時間で、自分の好きなものをみんなの前で発表しました。(3年生)
今日の授業の様子
算数では、三角形、四角形の特徴について調べています。(2年生)
今日の授業の様子
来週の運動会本番に向けて、
位置や動きの確認をしたり、衣装の準備をしたりしました。(5・6年生)
チームごとに表現の練習を行い、お互いに見合いました。(3・4年生)
今日の授業の様子
教育実習生が、よいよい学校生活や集団生活について考える道徳の授業を行いました。(4年生)
今日の授業の様子等
朝、縦割り班で、それぞれの班の活動を行いました。
国語の授業で、「ごんぎつね」を読んでいます。(4年生)
今日の授業の様子
社会科の「私達のくらしと工業」の学習で、自動車工場の見学に行ってきました。
工場の様子を見たり、働いている人からお話を聞いたりしました。(5年生)
今日の授業の様子
運動会へ向けて、どの学年も練習に熱が入ってきました。(3・4年生)
今日の授業の様子
生活科で、アサガオにたねができていることをみつけたので、もう少し詳しくみてみることにしました。(1年生)
学校運営協議会
26日(木)には、学校運営協議会があり、委員の方々に授業等の様子を見ていただきました。
今日の授業の様子
国語で、「やまなし」の世界を想像しながら読み、考えたことを話し合いました。(6年生)
理科見学(3年生)
理科見学で、多摩動物園の昆虫館に行き、様々な昆虫や小動物の観察を行いました。(3年生)
学校公開、道徳授業地区公開講座
本日は、学校公開、道徳授業地区公開講座に、多くの方々に参加いただきありがとうございました。
今日の授業の様子
筆順と点画のつながりを意識して、書写を行いました。(6年生)
今日の授業の様子等
運動会に向け、朝の時間に全校児童で整列しました。
5・6年生合同で、一人技をあわせる練習を行いました。
今日の授業の様子
音楽では、「すてきな友達」を歌った後、オーケストラの楽器について学びました。(5年生)
5校時には、研究授業で「セストボール」を行いました。
多くの子が、位置取りを考えながら走り、シュートを決めることができていました。(3年生)