日誌

学校のできごと

高松図書館の方による読書指導

 5月9日(水)3校時、1年生が高松図書館員による読書指導を受けました。図書館の利用の仕方についての説明を受けた後、本の紹介や読み聞かせをしていただきました。



たてわり班活動

 5月9日(水)第1回たてわり班活動がありました。全校児童が12のたてわり班に遊びを通した交流活動等を行います。本日は班ごとに自己紹介やバディ(ペア)の確認、室内ゲーム等を行いました。




4年 地域安全マップ作り

 5月8日(火)5・6校時、4年生が地域安全マップ作成のための地域の調査を行いました。グループに分かれ地域の危険な箇所を調べました。見守りをお手伝いいただいた保護者の皆さんありがとうございました。




5年 授業の様子

 5月8日(火)3・4校時、5年生の授業の様子です。1組は図工でした。ジグソーパズル作りに取り組んでいました。2組は家庭科でした。お茶の入れ方の実習に取り組んでいました。


          5年1組



          5年2組

1年 授業の様子

 5月8日(火)2校時、1年生の授業の様子です。1組は国語でした。ひらがなの「か」と「が」の違いについて学習していました。2組は算数でした。「数の大きさを比べよう」という学習で、カードゲームに取り組んでいました。

          1年1組


          1年2組

4年 外国語活動

 5月7日(月)6校時、4年生の外国語活動の様子です。学年合同で担任2人とALTによるTTで授業を進めていました。キーワードゲームに取り組んでいるところでした。

全校朝会

 5月7日(月)全校朝会がありました。校長が連休明けに関連した生活リズムについての講話を行いました。

校庭の木々①

 5月7日(月)飼育小屋の脇のザクロがつぼみを膨らませています。。

新年度になって⑦

 最後に学校全体の様子です。新1年生を迎えて353名で平成30年度がスタートしました。校庭では、大規模改修工事に向けて、仮設校舎の建築作業が進められています。

         4月1日


          始業式


          登校指導


         全校朝会


       特別支援教室キラリ


           離任式




       大規模改修工事

新年度になって⑥

 6年生の様子です。1年生最高学年となり、様々な場面で活躍しています。

       始業式での目標の発表


      入学式での歓迎のあいさつ


       1年生を迎える会


        委員会を知る会

新年度になって⑤

 5年生の様子です。総合的な学習の時間で農業体験学習が始まりました。


          授業の様子



   総合的な学習の時間(農業体験学習)

新年度になって④

 4年生です。落ち着いて学習に取り組んでいます。クラブ活動も始まりました。


         授業の様子



         クラブ活動

新年度になって③

 3年生の様子です。落ち着いて学習に取り組んでいます。算数では習熟度別指導が始まりました。総合的な学習の時間や外国語活動も始まりました。


         授業の様子



         給食の様子

新年度になって②

 2年生の様子です。入学式での歓迎の歌や言葉、1年生を案内しながらの学校探検等、お兄さん・お姉さんとして頑張っていました。

      入学式の歓迎の出し物



        働く自動車写生会


         学校探検

新年度になって①

 新年度になって1ヶ月がたちました。各学年や学校全体の4月の様子を振り返ってみました。
 まず、1年生の様子です。小学校の生活にも慣れてきました。

          入学式


         歩行訓練


          給食


         授業の様子

2年 授業の様子

 5月2日(水)2年生の授業の様子です。1組は算数でした。1000までの数の学習をしていました。2組は国語でした。「今週のニュース」という教材を基にスピーチの仕方を学習していました。

          2年1組


          2年2組

5年 授業の様子

 5月2日(水)2校時、5年生の授業の様子です。1組は外国語活動でした。担任が日常の挨拶等の指導をしているところでした。2組は音楽でした。「ビリーブ」を歌っているところでした。

          5年1組


          5年2組

4年 授業の様子

 5月2日(水)1校時、4年生の授業の様子です。1組は総合的な学習の時間でした。地域安全マップ作りのための個人作業に取り組んでいました。2組は社会でした。浄水場の働きについて学習していました。。

          4年1組


          4年2組

6年 授業の様子

 5月2日(水)1校時、6年生の授業の様子です。1組は国語でした。書写(毛筆)の学習に取り組んでいました。2組は体育でした。マット運動に取り組んでいました。

          6年1組


          6年2組