文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
初雪
11月24日(木)朝、初雪が降りました。11月の初雪は東京都心では54年ぶりだそうです。
2年 学芸会練習
11月22日(火)の2年生の練習の様子です。自分たちで制作した衣装を身に着けて通し練習を行いました。海賊船や波といった大道具も完成しました。明日は勤労感謝の日で休日です。そして、明後日はいよいよリハーサルです。学芸会目前です。
5年 授業の様子
11月22日(火)4校時、5年生の授業の様子です。習熟度別による算数の授業でした。分数のわり算を学習しました。
じっくりコース
しっかりコース
ぐんぐんコース
じっくりコース
しっかりコース
ぐんぐんコース
1年 学芸会練習
11月22日(火)の1年生の練習の様子です。衣装を身に着けて通し練習を行いました。歌や踊りも元気いっぱいでした。
6年 授業の様子
11月22日(火)3校時、6年生の授業の様子です。1組は国語でした。「『鳥獣戯画』を読む」を学習しました。2組は外国語活動でした。「What time do you get up ?」を学習しました。
6年1組 国語
6年2組 外国語活動
6年1組 国語
6年2組 外国語活動
3年 学芸会練習
11月22日(火)の3年生の練習の様子です。衣装や小道具を身に着けて通し練習を行いました。セリフもしっかりと言えるようになってきました。
4年 学芸会練習
11月21日(月)の4年生の練習の様子です。通し練習を行いました。演技だけでなく歌や踊りにも迫力が出てきました。
6年 学芸会練習
11月21日(月)の6年生の練習の様子です。6年生は照明も自分たちで行います。細かいタイミングを確認しながら練習を進めていました。
4年 授業の様子
11月21日(月)3校時、4年生の授業の様子です。1組・2組とも国語でした。1組はグループごとに調べたことをタブレットPCを活用して発表しました。2組は説明文の学習でした。筆者の伝えたいことについて考えました。
4年1組
4年2組
4年1組
4年2組
5年 学芸会練習
11月21日(月)の5年生の練習の様子です。衣装を身に着けて通し練習を行いました。いよいよ今週末は学芸会です。
「幕をあける歌」の練習
11月21日(月)全校朝会で、学芸会で歌う「幕をあける歌」の練習に取り組みました。3年生は本番通り舞台で歌いました。
6年 菊の紹介
11月21日(月)6年生が総合的な学習の時間「地域の人たちとの絆を深めよう」で栽培した菊の展示について全校朝会で紹介しました。
人権メッセージ発表会
11月19日(土)本校の6年生代表児童が町田市で行われた「人権メッセージ発表会」で発表を行いました。堂々とした発表ぶりでした。
図工の授業
11月18日(金)2年生が図工の授業で学芸会の衣装や小道具等を制作しました。他の多くの学年も図工の授業を活用した学芸会へ向けた取組を行っています。写真は2年2組の授業の様子です。
菊
11月18日(金)6年生が総合的な学習の時間「地域の人たちとの絆を深めよう」で栽培した菊が見頃を迎えています。プール脇の棚に展示してあります。本校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
晩秋の校庭
11月18日(金)晩秋の校庭の様子です。秋の深まりを感じます。
児童集会
11月18日(金)児童集会がありました。集会委員会の企画によるたてわり班対抗の「この文字な~んだ」ゲームを行いました。ひらがなを背中に1文字ずつ貼り付けて走る集会委員を追いかけて文字を確かめ、たてわり班ごとに確かめた文字を並び替えて文を作るゲームでした。
正解は「のどがいたいよ がくげいかい」
正解は「のどがいたいよ がくげいかい」
6年 総合的な学習の時間
11月17日(木)3・4校時、6年生が総合的な学習の時間「地域の人たちとの絆を深めよう」の最後の交流活動に取り組みました。子どもたちがグループごとに、保育園・幼稚園・立川ろう学校と交流したり、地域の方々に、菊の栽培、琴や三味線の演奏、ゲートボール、中国に関すること、昔遊び等を教えていただいたりしています。1学期から継続的に実施してきました。関係団体、地域の皆様、ご指導・ご協力ありがとうございました。今後は学習の成果をまとめ、発表会を行う予定です。
お話玉手箱
11月17日(木)中休みに、図書ボランティアの方々による読み聞かせ(お話玉手箱)がありました。図書ボランティアの皆さんありがとうございました。
6年 学芸会練習
11月17日(木)の6年生の練習の様子です。細かい動きやを確認しながら通し練習を進めました。いよいよ来週末は学芸会です。
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
サイト案内
訪問者数
4
3
2
4
4
5
3