文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
3・4年 運動会練習
9月27日(木)3校時、3・4年生の練習の様子です。

立川ろう学校での運動会練習延期
9月27日(木)雨のため本日の予定していた立川ろう学校での運動会練習は明日へ延期となりました。

1年 授業の様子(道徳)
9月26日(水)5校時、1年1組の道徳の授業の様子です。先日の1年2組と同様、教科書の「ダメ」という教材を使用し、よいと思ったことは、恐れないで勇気をもって行おうとすることについて考えました。


給食(秋の香りご飯)
9月26日(水)本日の給食のメニューは、牛乳・秋の香りご飯・ホキの竜田揚げ・ごま肉じゃがでした。秋の香りご飯には、栗やしめじ、まいたけ、しいたけ等、秋の食材が使われていました。季節感があるおいしい給食でした。写真は2年生の給食の様子です。

本日の献立

2年1組

2年2組
本日の献立
2年1組
2年2組
1・2年 運動会練習
9月26日(水)2校時、朝からの雨が上がり、1・2年生が校庭で表現の練習に取り組みました。
運動会全校練習延期
9月26日(水)雨のため本日の運動会全校練習は延期となりました。
2年 授業の様子(道徳)
9月25日(火)5校時、2年1組の道徳の授業の様子です。教科書の「だっておにいちゃんだもん」という教材を使用し、家族に対しての感謝や親愛の気持ちをもち、家族の一員として役立つことを行うことについて考えました。


3年 授業の様子(道徳)
9月25日(火)3校時、3年2組の道徳の授業の様子です。教科書の「SL公園で」という教材を使用し、周りに流されることなく、正しいと思ったことを伝えていこうとすることについて考えました。研修の一環として、本日は算数習熟度指導担当教員が授業を行いました。


運動会全校練習 1日目
9月26日(火)1校時、今にも雨が降り出しそうな曇り空の下、運動会の全校練習を行いました。今日は、並び方、開会式、準備運動、応援等の練習をしました。雨が心配でしたが予定通り実施できました。







1年 授業の様子(道徳)
9月21日(金)5校時、1年2組の道徳の授業の様子です。教科書の「ダメ」という教材を使用し、よいと思ったことは、恐れないで勇気をもって行おうとすることについて考えました。


新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
0
0
7
4
4