文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
応援団練習
運動会へ向けて応援団の練習が始まりました。応援団は朝や中休み等に練習に取り組みます。9月13日(水)の朝練の様子です。


チャレンジタイム
9月12日(火)2学期最初のチャレンジタイム(放課後補習)の様子です。学級ごとに東京ベーシックドリルやプリント等に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。

1年1組

1年2組

2年1組

2年2組

3年1組

3年2組

4年1組

4年2組

5年1組

5年2組

6年1組

6年2組
1年1組
1年2組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
4年1組
4年2組
5年1組
5年2組
6年1組
6年2組
2年 授業の様子
9月12日(火)4校時、2年生の授業の様子です。1組は算数、2組は漢字テスト(国語)に取り組んでいました。

2年1組

2年2組
2年1組
2年2組
運動会へ向けて
9月12日(火)6年生の運動会へ向けての取組の様子です。1組は音楽の時間に運動会の歌の練習に取り組んでいました。2組は授業前にソーラン節の練習に取り組んでいました。

6年1組

6年2組
6年1組
6年2組
3年 授業の様子(算数)
9月11日(月)5校時、3年生の算数(ぐんぐんコース)の授業の様子です。3位数×1位数のかけ算のひっ算の仕方を学習しました。

5年 授業の様子(算数)
9月11日(月)3校時、5年生の算数(しっかりコース)の授業の様子です。「公約数と最大公約数」の学習をしました。

6年 授業の様子(算数)
9月11日(月)2校時、6年生の算数(しっかりコース)の授業の様子です。「並べ方と組み合わせ方」の学習をしました。

校庭の石拾い
9月11日(月)全校朝会の時間に、運動会へ向けて校庭の石拾いを行いました。園芸・整備委員会の児童を中心に全校で取り組みました。



清掃
9月8日(金)清掃の時間の様子です。写真は5年生の活動の様子です。

委員会活動
9月7日(木)6校時、2学期最初の委員会活動がありました。

図書委員会

飼育委員会

園芸整備委員会
図書委員会
飼育委員会
園芸整備委員会
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
3
2
8
5
8