文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
3~6年 サマースクール
7月22日(金)3~6年生のサマースクール初日でした。1学期のドリルやプリント、東京ベーシックドリル、夏休みの宿題等に取り組みました。人数の多い学年は2クラスに分かれて学習に取り組みました。外部指導員の皆さん、本日もご指導ありがとうございました。


3年生


4年生

5年生


6年生
3年生
4年生
5年生
6年生
夏季休業日2日目
7月22日(金)夏季休業日2日目。本日も雨のため残念ながら夏季水泳指導は中止でした。
1・2年 サマースクール
7月21日(木)サマースクールが始まりました。本校では、夏季休業日中、基礎・基本の定着を図るため、各学年3回のサマースクールを実施します。1学期のドリルやプリント、東京ベーシックドリル、夏休みの宿題等に取り組みます。火曜日実施している特別時程補習同様、外部指導員(学習支援員)として保護者等に協力いただき実施します。本日は、1・2年生のサマースクールを実施しました。3年生から6年生は明日実施します。外部指導員の皆さん、ご指導ありがとうございました。

1年1組

1年2組

2年1組

2年2組
1年1組
1年2組
2年1組
2年2組
夏季休業日開始
7月21日(木)夏季休業日が始まりました。あいにくの雨のため、本日の夏季水泳指導は中止となりました。
雨の中、朝、飼育当番の児童が活動していました。本校では、長期休業日中、4・5・6年生が飼育小屋の生き物の世話を当番制で行っています。本日は6年1組の児童が担当でした。

雨の中、朝、飼育当番の児童が活動していました。本校では、長期休業日中、4・5・6年生が飼育小屋の生き物の世話を当番制で行っています。本日は6年1組の児童が担当でした。
あゆみ
7月20日(水)各学級で、担任が子どもたちへ一人一人あゆみ(通知表)を渡しました。写真は初めてのあゆみを手にする1年生の教室の様子です。

1年1組

1年2組
1年1組
1年2組
新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
5
9
4
5
7