日誌

学校のできごと

3年 自転車免許教室(検定)

 6月24日(金)3年生自転車免許教室がありました。今日は、実技練習の後、検定を行いました。ご指導いただいた警察・安全協会の皆さん、お手伝いいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

学力ステップアップ事業

 立川市では、児童の学力向上を図るため、学力ステップアップ事業に市内小中学校全校で取り組んでいます。本校でも、子どもたちの学力向上を図るため、授業改善や指導力向上に向けた様々な取組を行っています。
 本日(6月24日(金))は、指導力向上巡回アドバイザーと指導主事による算数の授業参観がありました。

       6年 じっくりコース


       5年 じっくりコース


       4年 じっくりコース


       3年 しっかりコース

2年 水泳指導

 6月24日(金)1・2 校時、2年生が今年度初めて水泳の学習を行いました。プールでの約束や入水の仕方の復習や水慣れを中心に学習しました。

児童集会

 6月24日(金)児童集会がありました。読書旬間の取り組みとして、図書委員会が本の紹介と図書室クイズを行いました。

5年 総合的な学習の時間

 6月23日(木)5校時、雨が上がり蒸し暑い中、5年生が総合的な学習の時間「レッツトライ農業」の活動を行いました。地域の方からご指導いただき、野菜の収穫や畑の草取り等をしました。