文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
小中連携地域清掃
7月1日(金)立川第二中学校区の第二小・第五小・南砂小・立川第二中の4校で一斉に地域清掃を行いました。本校では、代表委員会の児童が、中学生と一緒に学区の道路や公園等のゴミ拾いをしました。



5年 立川ろう学校との交流活動
7月1日(金)3・4校時、5年生が立川ろう学校の5年生と交流活動を行いました。体育館でスポーツ大会をしました。クイズと玉入れを組み合わせたゲームやドッジボール等に取り組みました。


読書旬間終了
6月22日(水)から始まった第1回読書旬間も本日(7月1日(金))で終了です。旬間終了後も、引き続き子どもたちの読書習慣の定着を目指して指導していきます。本日(7月1日(金))の朝読書の様子です。

1年2組

4年2組

5年2組
1年2組
4年2組
5年2組
4年 総合的な学習の時間
6月30日(木)4年生が総合的な学習の時間に外国の方との交流を行いました。アフリカ・アメリカ・インド・中国の方々8名にお越しいただきました。校内を案内したり、ゲームやスポーツを一緒に行ったりしました。




1年 水泳指導
6月30日(木)1・2校時、1年生が初めて水泳の学習を行いました。プールでの約束や入水の仕方、水慣れを中心に学習しました。

新着情報(校長室の窓より)
新着情報(学校のできごと他全て)
サイト案内
訪問者数
4
8
2
8
6
7
3