文字
背景
行間
カテゴリ:6年生
6年生日光移動教室 足湯・源泉・夕食・キャンプファイヤー
予定よりも早く進んだので、本日足湯と源泉に向かいました。
足湯は温かく、足を入れていたところの血流が良いのが目で見てわかるように赤くなっていました。
源泉は硫黄の匂いを強く感じました。10円玉を入れると茶色い10円玉が黒っぽくなり驚きの声が上がりました。
夕食1回目。とても美味しい料理をいただきました。
夕方には湖はんの近くで、キャンプファイヤーを行いました。
みんなでゲームをしたりダンスをしたりと盛り上がりました。
1日目は6年生の行動の早さのお陰で、予定通り(時には予定より早く)進んでいます。
明日はハイキングです。ゆっくり休んで明日への体力を回復したいと思います。
6年生日光移動教室 足尾銅山
足尾銅山を出発しました。
トロッコに乗って銅山の中に入り、銅山の中を見学しました。
銅山の中にはリアルな人形が展示されており、発掘の様子が時代ごとに変わっていく様子を見て学ぶことができました。
時間をよく見て行動した結果、予定より早く宿舎に向かっています。さすが6年生ですね。
6年生日光移動教室 富弘美術館・お昼ご飯
1日目、予定通り進んでいます。
富弘美術館に到着しました。
手がつかえない中、筆を口でくわえて描いた絵や詩を前にして、その作品の完成度の高さと、詩の深さに感心していました。
そのあとは、お昼ご飯でカレーライスを食べました。朝が早かったこともあり、みんな何度もお代わりをしていました。
6年生日光移動教室 出発式
今日から6年生は日光移動教室に出かけます。
多くの保護者の方と先生方に見送られ、バスに乗りました。
お見送りしてくださった皆様ありがとうございました。
これから3日間の移動教室を通して様々なことを学んでいきます。
こころの劇場
今週2回目の校外学習となった6年生。
八王子のホールへ行って、劇団四季のミュージカル「ガンバの大冒険」を鑑賞してきました。
鑑賞マナーだけでなく、電車利用のマナーやルールについても学ぶいい機会となりました。