日誌

カテゴリ:専科

2学期もあと2日!

2学期も、いよいよ残りわずかとなってまいりました。

早いもので、今年も締めくくりの時季ですね。

幸小では、2学期の締めくくりに、多くの学級や学年で、お楽しみ会を催していました!

子どもたちは、みんな楽しそうです・・・

校庭では、学年でおにごっこやドッジボール。

体育館では、子どもたちが考えたレク。

教室でも、椅子取りゲームや、フルーツバスケットなど。

中休みには、全校で遊ぶ、【ハッピータイム】もあり、楽しい一日になりました。

今年も子どもたちの笑顔に、たくさん元気をもらいました!

最後まで、笑顔で締めくくれますように!

 

【タブレット授業】4年生音楽の様子

学習のめあて「和音に合うせんりつをつくろう」

楽器の音色やリズムパターン、速さも工夫しながら、和音に合うせんりつをつくりました。あらかじめ入っている和音に使われている音(色)をせんりつに取り入れるとうまくいく、ということに気づき試行錯誤しながら作ったり、友だちに「ちょっと聴いて」と紹介したりしていました。

クリスタル・アニマルを作ろう

今日の5・6時間目は、3年生の図工がありました。
設計図を見ながら、クリスタル・アニマルを作りました。
ペットボトルや透明カップ、透明ダンボールなどを組み合わせて作品を作りました。
めあて「アニマルの体を作ろう」を全員達成することができました。
次回も楽しく頑張りましょう!



ミニコンサート

1年生、2年生、4年生を対象に、ミニコンサートを行いました。
演奏に来てくださったのは、エバリーのお二人です。
前回幸小に来てくださったときは、バイオリンとピアノでしたが、今回は尺八とピアノでした。お正月におなじみの「春の海」の他、アニメやディズニーの曲などを演奏してもらいました。

珍しい尺八の音色にどの学年も聴き入っていました♪