日誌

日誌

今日の給食

【10/31の献立】

茄子入りミート麺

野菜スープ

かぼちゃマフィン

牛乳

 

今日はハロウィン献立だそうです。

かぼちゃマフィン絶品でした!

 

保健委員会のプロジェクト

保健委員会では、4つのプロジェクトチームが活動しています。

今日の委員会活動では、どんなプロジェクトを計画してくれていたのでしょう・・・

病気予防プロジェクトチームはポスター作りを進めてくれていました。

 

けがをなくそうプロジェクトチームでは、校内図に、怪我の発生ポイントをシールで示してくれていました。

 

うんちピカピカプロジェクトチームと、メディアコントロールプロジェクトチームは、全校児童に向けてのアンケートを作ってくれているようです。

どのチームも、どんな結果になるか・・・楽しみですね。

 

 

ハッピータイム

今日はハッピータイムがありました。

2学期からハッピータイムが数年ぶりに復活しました。

幸小学校では、たてわり活動のことをハッピータイムとよんでいます。

6年生のリーダーを中心に、みんな楽しそうに遊んでいました。

来月の活動も、みんな楽しみにしています。

四中校区音楽会

昨日、四中校区音楽会がありました。

日頃の学習の成果を堂々と発表することができました。

(演奏曲:「星の世界」「歩いて帰ろう」)

他にも、他校の演奏を真剣に聴いたり、3校合同で「大切なもの」を歌ったりしました。

中学3年生と一緒に歌うとても貴重な経験となりました。 

4月から、一緒に過ごすことになる柏小の児童の皆さんとも交流を深めることができたのではないでしょうか。

 

10月27日の給食

10月27日の献立

・きな粉トースト

・栗とさつまいものシチュー

・キャベツとハムのサラダ