日誌

2023年6月の記事一覧

6月16日の給食

6月16日の給食


・ミルクパン
・チキンカツ
・ジャーマンポテト
・コンソメスープ

給食の時間に、今日の献立に関するクイズがありました。
Q「じゃがいもは、フランス語でなんと呼ばれているでしょうか?」3択です。

①大地のりんご
②大地の肉
③大地の薬






正解は・・・
①大地のりんご
です。
私も勉強になりました。
クイズの他にも、じゃがいもにはビタミンCがたくさん入っていることなど、いろいろな情報を放送で伝えてくれています。

思いっきり投げました!

ソフトボール投げをしました⚾️

見本を見せる時に
声を出して投げるんだよ!と
教えられた通り
えいっ!やぁー!と声を出して
思いっきり投げていました。

手前にポトッと落ちてしまう子が
多数いたのが1年生だなぁと思いました。

何度も延期になりましたが、
やっとできてよかったです

幸小たんけん(校長)「タイヤ」


 校庭の学級園の近くにタイヤの遊具があります。
 たくさんのタイヤを使用して作られたものです。
 
 
 歴代の記念誌を見ると、
 「畑の中に建てられた開校当時は、校庭に遊具がなく、
  町内のタイヤ屋さんから古タイヤをもらい、地域の方たちが
  苦労して埋めて作り上げたタイヤが唯一の遊具だった・・」
 とあります。もしかしたら、その時からの遊具でしょうか。
 幸小はいつの時代も地域の方に支えられていたことがわかります。

日光事前検診

来週の月曜日から始まる
日光移動教室に向けて
事前検診を行いました✨

事前学習も着々と進み、
子どもたちも楽しみにしている
様子が見られます

0615☆給食

ごはん
さばのしおこうじやき
くきわかめとごぼうのいためもの
かぼちゃのみそしる



今日はカミカミこんだてデーでした。
もう矯正が終わったので
どんどん好きなだけ噛めて幸せです。
噛むと、肥満の予防や味覚の発達、
消化吸収がよくなるなど
良いことだらけです!!

噛むことに疲れてしまいました。

幸小たんけん(校長)「幸郷土館」


 北校舎1階に「幸きょうど館」という郷土学習室があります。
 ものすごい資料の数です。部屋に入りきらないものもあります。
 地域の方のご協力により、中の展示物を貸していただいたり、
 寄付していただいたりしたものがあるようです。
 古民家の部屋を再現したものもあります。
 これからも工夫して子どもたちの学習に役立てていかなければと思いました。
 
 

学校探検〜じっくり編〜

2年生のお兄さんお姉さんと
学校探検に行った後、
詳しく知りたい場所に行きました。

キラリ教室で
トランポリンやバランスボールを
体験しました。

個別学習するお部屋を特別に見学しました。

幸小たんけん(校長)「はにわ」


 体育館前のタイル広場横の植え込みに、「はにわ」が並んでいます。
 
 
 見ると「昭和63年度卒業生」の作品とのことです。
 長い年月の間、幸小の子どもたちを見守ってくれています。
 少し欠けてしまっているものもありますが、
 30年以上ここにあるわけですから、とても丈夫に
 作られていることがわかります。

算数 長い長さをはかってあらわそう

3年生は算数の学習で、まきじゃくを使い、色々なものの長さを測りました。

「教室のドアの高さは?」「黒板の横の長さは?」などと、見当をつけて測りました。


とあるグループは1つのまきじゃくでは足りないと言って、3つのグループで2階の廊下の長さを測りました。
長さはなんと、60m90cm!
「想像より長い!」と大盛りあがりでした。

今日の給食

<6/13の献立>

枝豆とひじきのごはん
いかのかりん揚げ
豆腐のうま煮
牛乳


今日は、「かみかみ献立」です。
1口食べるごとに30回!
よくかんで食べていました。