文字
背景
行間
校長日誌
2019年6月の記事一覧
6年生 救命救急講習
本日の3・4校時、6年生が救命救急講習に取り組みました。
立川消防署の方が9名も来校してくださり、子供たちに熱心に指導してくださいました。
この活動は、市民科の活動の柱として位置づけられています。最終的なめあては『地域に生きる人としての自覚の醸成』です。救命の方法を身に着けた児童がもしもの時に、落ち着いて行動できたら素晴らしいですね。
立川消防署の方が9名も来校してくださり、子供たちに熱心に指導してくださいました。
この活動は、市民科の活動の柱として位置づけられています。最終的なめあては『地域に生きる人としての自覚の醸成』です。救命の方法を身に着けた児童がもしもの時に、落ち着いて行動できたら素晴らしいですね。
3年 地域安全マップ
本日地域の支援員の方々の力を借りて、3年生が地域安全マップを作るために、地域に取材に出ました。
地域を歩きながら、危険個所がないか、一か所ずつ確認していきました。
子供たちは「安全な場所より、危険な場所の方が多い」と感じたみたいです。
この後、安全マップを作ってそれを発表する予定です。
子供たちと一緒に地域を歩いてくださった皆さんありがとうございました。
地域協力者
自治連砂川支部長 佐藤さん
交通安全協会大山支部 萩原さん 新井さん 岩崎さん
本当にありがとうございました。
活動後校長室でミーティングをしました。団地ならではの危険性などにも言及し、子供たちの安全を守るためにできることを話し合いました。
地域を歩きながら、危険個所がないか、一か所ずつ確認していきました。
子供たちは「安全な場所より、危険な場所の方が多い」と感じたみたいです。
この後、安全マップを作ってそれを発表する予定です。
子供たちと一緒に地域を歩いてくださった皆さんありがとうございました。
地域協力者
自治連砂川支部長 佐藤さん
交通安全協会大山支部 萩原さん 新井さん 岩崎さん
本当にありがとうございました。
活動後校長室でミーティングをしました。団地ならではの危険性などにも言及し、子供たちの安全を守るためにできることを話し合いました。
委員会発表集会
委員会発表集会
最初は代表委員会
学校でありがちな、改善すべき行動を芝居形式で見せた後に、代表委員会が全クラスに呼び掛けて作ったスローガンを紹介しました。
このスローガンを、実際に一人一人が意識し行動していくことが大切ですね。
次は図書委員会
それぞれの委員が、各学年向けに本を紹介しました。今週から始まった読書旬間。良い本に出会えるといいですね。委員が紹介した本は、図書室の特設コーナーに展示してあります。
最初は代表委員会
学校でありがちな、改善すべき行動を芝居形式で見せた後に、代表委員会が全クラスに呼び掛けて作ったスローガンを紹介しました。
このスローガンを、実際に一人一人が意識し行動していくことが大切ですね。
次は図書委員会
それぞれの委員が、各学年向けに本を紹介しました。今週から始まった読書旬間。良い本に出会えるといいですね。委員が紹介した本は、図書室の特設コーナーに展示してあります。
八ヶ岳自然教室⑮
最後の食事は定番のカレーライスです。不思議なことに移動教室で食べるカレーはどこのカレーでもおいしく感じます。みんなで協力して行動して、そこから得られる充足感がそう感じさせるのかもしれません。
八ヶ岳自然教室⑭
クラフト体験後、少し時間に余裕があったので【いきなり ドッヂボール 大会】を行いました。
昼食前のひと時をみんなで楽しく過ごしました。
昼食前のひと時をみんなで楽しく過ごしました。
サイト案内
訪問者数
8
4
9
4
6
7