日誌

日誌

外国語授業(5・6年)

5・6年生が合同で外国語の授業を行いました。
初めは、英語を使って質問をするなど交流を行いました。その後、日光移動教室の内容を6年生が5年生に向けて英語を使って説明しました。日常の外国語の授業で身に付けた力を活用する事ができました。

 

上砂川っ子まつり

本日、上砂川っ子まつりを行いました。
3年生から6年生の各クラスごとにみんなが楽しんでくれることは何なのかを考え、お店を出しました。1・2年生は、お客さんだけの活動でしたが、とても楽しそうにお店をまわり活動に取り組みました。3年生から6年生もお店とお客を交代しながら活動しました。

 
 

児童集会

本日の朝、集会委員会が企画した児童集会を行いました。内容は、「まちがい探しクイズ集会」です。
1回めと2回めの様子で違うところを探し、その数を答えるものです。子供たちも身を乗り出してじっくりと見て答える姿が見られました。違う箇所に注目して見ることは、認知機能を高めるのに役立ちます。今年度、本校で実施しているコグトレの中にも「まちがい探し」があります。集会委員会の皆さんとても楽しい集会をありがとうございました。

 
 

起業家教育プログラム(6年)

6年生が起業家教育プログラムを行いました。WOTAという会社の方を講師でお招きして起業するうえでの思いややりがいなどを話していただきました。
子供たちは、実際に起業することの大変さ、起業するには強い思いや願いが必要であることなどを学ぶことができました。
起業家教育プログラムは、2学期を通して行います。これからの学習が楽しみです。

 

社会科見学(3年)

3年生が社会科見学に行ってきました。
市役所、消防署、共同調理場を見学しました。立川市の施設を周り、自分たちの住む市の様子を知ることができました。
市役所では、市議会の議場を見せてもらったり、共同調理場では、できたての給食を食べたり、消防署では、消防車を間近で見たり、とても有意義な見学でした。

 

 

5年生 いじめ防止授業

本日、五年生は弁護士の神垣先生をお招きしていじめ防止授業を行いました。
実際の出来事等を交えながらお話をしていただきました。
皆、自分が当事者になったときにどうしたら良いかといったことを考えながら、真剣に聞いていました。
 
 

第2学期 始業式

長い夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。
全校児童が体育館に集まって始業式を行いました。
校長先生からは、目標を立て取り組みましょう。そのために自分自身で時間を作りましょう」というお話がありました。その後、5年代表児童2名から今学期に頑張ることを発表してもらいました。
2学期は、様々な行事がたくさんあります。児童が目標をもって取り組めるよう指導してまいります。
保護者の皆様には、夏休み中の課題への対応や安全管理などご協力を頂き、感謝申し上げます。2学期も本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

小中連携教育活動 第2回合同研修会

立川五中校区の地域関係団体の皆様をお招きし、小中連携教育活動 第2回合同研修会を行いました。
立川五中校区の先生方が上砂会館に集まり、「立川五中校区の地域の皆様の活動について学ぶ〜郷土を学び、郷土を愛し、環境を大切に守り続ける児童・生徒の育成のために〜」をテーマに地域関係団体(20団体)の皆様にお話をいただきました。その後、自治連砂川支部支部長の佐藤良子様にご講演をしていただきました。
今回の研修を通して、立川五中校区の子供たちのために学校、保護者、地域が協力して取り組むことの大切さを深く考える機会となりました。

 

朝のラジオ体操②

PTAのボランティアの方が主催して、朝のラジオ体操をしました。
今日で夏休みのラジオ体操は最後です。PTAのラジオ体操ボランティアの皆様、暑い中、ありがとうございました。
いよいよ夏休みも残りわずかとなりました。9月1日の始業式には全校児童の元気な姿に会えるのを楽しみにしています。

 

朝のラジオ体操

PTAのボランティアの方が主催して、朝のラジオ体操をしています。
今日は、子供たち50人くらい集まりました。
毎回、暑い夏を乗り切るための過ごし方や、食するとよいものなどのお話をしていただいています。