日誌

日誌

笑顔と学びの体験活動プロジェクト

本日、笑顔と学びの体験活動プロジェクトを行いました。
3・4時間目は1年生〜3年生、5・6時間目は4年生〜6年生が「オスの魔法使い」を鑑賞しました。今回の劇は、プロジェクションマッピングを活用した劇でした。
子供たちは、映像と劇団員の動きをとても真剣にそして楽しそうに鑑賞していました。まさに「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」でした。

 
 
 
 

立川市民科公開講座(高学年)

立川市民科公開講座(高学年)を行いました。
5年生は、玉川上水学を通して学んだことから「玉川上水のために自分たちができること」を考え、話し合いをしました。
6年生は、玉川上水の環境保全のために起業家教育プログラムを行い、1年間の取り組みについて発表をしました。
立川市民科は、立川市で教科として行っているものです。その中で本校では、より良い体験活動を取り入れながら学習に取り組み、「郷土を愛し、郷土に貢献できる人材の育成」を目指しています。これからも立川市民科のの取り組みを充実させていきます。お子さんたちから学習の様子など聞いてみていただけると幸いです。

 

立川市民科公開講座(低学年)

立川市民科公開講座(低学年)を行いました。
2年生は、地域探検をして自分のお気に入りの場所を決め、発表しました。
1年生は、昭和記念公園の秋探しで見つけたどんぐりを使い、作品を制作しました。
保護者の皆様に発表を聞いていただいたり、一緒に制作をしていただいたり子供たちもとてもうれしそうな表情で学習に取り組むことができました。ありがとうございました。

 

起業家教育プログラム(6年)

6年生が起業家教育プログラムを行いました。本日は、今まで取り組んできた起業家教育プログラムのまとめです。
自分たちで会社を作り、融資を受けて、コーヒーを販売しました。その決算と学習の振り返りを行いました。
今回の学習を通して、起業することの大変さを感じながらもやりがいなどについて感じるきっかけにも繋がったようです。一人でできないこともみんなで協力することで取り組むことができることも学ぶことができました。

 
 

立川市民科公開講座(中学年)

立川市民科公開講座(中学年)を行いました。
今年度、立川市民科として学んできた内容をまとめたり、発表したりしました。中学年は主に玉川上水の自然や砂川の歴史を通して学びを深めてきました。
本日は、公開講座として多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。ご家庭でも立川市民科の学習について話題にしていただければ幸いです。