平成30年4月 けやき台小学校と若葉小学校が統合しました
令和3年4月より 新校舎に移転しました
文字
背景
行間
最近の学校の様子です
今日の子ども達
メンテナンスが終わり、午後からホ−ムペ−ジが更新できるようになりました。
清掃時間に校舎内を回ってみると、子ども達が一生懸命に、また楽しそうに働いてくれている姿がたくさん見られました。「ごくろうさま。ありがとう!」
1年生の5時間目の授業では、なんとタイピングの練習をしていました。すごい集中力でした。「校長先生、ぼく95点」と自慢げに教えてくれる子もいました。
次は3年生の算数の授業と図書の授業の様子です。算数では「重さ」を学習しているらしく、身の回りの物で作った天秤と1円玉を使って、重さを量っていたようです。こちらも楽しそうでした!
最後は4年生の調べ学習の様子です。友達と相談し合ったり、教え合ったりする学び合いの姿がたくさん見られていました。
今日の学習
1年生の授業の様子です。子ども達は一生懸命に話を聞いたり、作業をしたりしていました。算数の授業では、いろいろな形の箱を使って学習をしていました。
6年生の音楽の授業では、今日もクラスごとに合奏の練習をしていました。とても上手になってきたので、学年全員が揃っての演奏を聴かせてもらうのが、とても楽しみです。
2年生の英語の授業では、好きな色やアイスクリームの種類を聞いたり答えたりする練習をしていました。私も好きなアイスクリームの種類を聞かれました。子ども達の予想第一位は「抹茶のアイス」でしたが、私が「I like strawberry ice cream.」と答えたため、大騒ぎになりました。また、町たんけんのまとめを土曜日の学校公開日に発表するため、今日も練習を頑張っていました。
最後は4年生の授業の様子です。4年生は自分の考えや意見を伝えるのが、とても上手になりました。また、先生の話をしっかり聞いて、工夫をしながらノ−トを書いている子が増えてきました。
たちかわ吹奏楽フェスタ
今日は立川市の「りするホール」で「たちかわ吹奏楽フェスタ」が開催され、若葉台小の吹奏楽部も出演させていただきました。
素晴らしい演奏に感動しました。吹奏楽部の子ども達、指導してくださっている先生方、ご協力くださっている保護者の皆様 ありがとうございました。
今日の子ども達
今朝は天気が良く、教室の窓から雪化粧をした富士山がきれいに見えていました。朝の気温はだいぶ低くなってきましたが、子ども達は元気いっぱいに登校してきます。そして昨日に引き続き、今朝も代表委員会の児童が昇降口に立って、ユニセフの募金活動を行っていました。
2年生の教室では、町たんけんのまとめが終わり、発表の練習をしていました。
3年生の教室では、社会科見学(市内めぐり)のまとめが続いていました。友達同士で教え合う姿がたくさん見られ、嬉しく思います。
同じく3年生の体育の授業の様子です。ここでは、上手に技ができた友達に、拍手をしながら「すごいね」と称賛する声が聞こえてきました。
次は5年生の英語の授業です。隣の友達とは配られた地図が違うので、自分の地図に載っていない場所を隣の友達に英語で尋ねなければなりません。みんあ楽しそうに活動していました。
そして今日の1年生の「ハッピー秋まつり」は、入学してからいちばんお世話になっている6年生を招待して行っていました。
続いて4年生の活動です。4年生は、社会福祉協議会の方と目や耳、足などの不自由な方をお招きして、いろいろな話を聞かせてもらっていました。障害について正しく理解し、自分たちにできることや公共の福祉について考えていました。
最後は本校と立川第九中学校との小中連携活動の様子です。今日は6年生が立川第九中学校を訪問し、授業を参観させてもらったり、中学校の学校生活やクラブ活動などについて教えてもらったりしました。
今日の活動
昨日の集会で代表委員会の児童が呼びかけたユニセフ募金。今朝は代表委員会の児童が昇降口に募金箱を持って立ちました。たくさんの子ども達が募金をしてくれていました。
そして1年生が準備した「ハッピー秋まつり」ですが、今日は2年生と5年生を招待して行いました。2年生も5年生も大喜びです。5年生はもてなしてくれた1年生ひとりひとりに、「ありがとう。」「楽しかったよ。」といった声をかけていました。また2年生も終わりの会で、とても素敵な感想を発表してくれていました。
続いて4年生の授業の様子です。とても活気のある元気な声が聞こえていました。
3年生は書写の授業、算数の授業で集中して課題に取り組む姿を見せてくれていました。
いじめや学校のこと、非行、子育て、心の健康など、困ったときの様々な相談窓口をまとめたプリントが、立川市教委から配布されています。
相談窓口一覧 R3-3月版
※授業日以外の日(土日等):終日
※長期休業期間の平日(除・閉庁日):16:45~翌8:15
【小学校・保護者通知】お知らせ
東京都公式ホームページ
立川市公式ホームページ
※日々情報が更新されています。ご確認ください。
若葉台小学校は、立川九中との小中連携教育を充実させています。
立川第九中学校HP
旧・けやき台小学校HP
旧・若葉小学校HP
登録をお願いいたします。
新校舎の設計コンセプトに「地域とのつながり」があります。その一つとして正門(北門)右に「コミュニティルーム」があり、地域団体の方に貸し出しています。使える団体、貸出方法などは下の書類を参照してください。会議に、サークル活動にご利用ください。 コミュニティルームについて