一中日誌 「今日の学校」

学校の出来事

9月8日 中学生の主張東京大会

▼中学生の主張東京大会に本校からも代表生徒が参加し、「地域との繋がり」

というテーマで発表し、優良賞を受賞しました。5466名の応募から10名が

選ばれそれぞれの主張を発表しました。後日、東京都のホームページに発表者の

主張が掲載予定です。

本日の学校 始業式

▼2学期の始業式を行いました。校長からは「3年生の背中に学び、心を一つにして活躍してくれることを期待する」という話がありました。

 

本日の学校 吹奏楽コンクール

■吹奏楽部は、5日第64回東京都中学生吹奏楽コンクールに出演しました。審査の結果「銀賞」に輝きました。おめでとうございます!

本日の学校 ふれあいコンサート

■7月28日 一中校区PTAの皆さんによる「第13回ふれあいコンサート」が開催されました。会場は、一中吹奏楽部、立川市吹奏楽団の演奏に魅了されました。エンディングは一小、四小、一中校歌を演奏していただき、ふるさとの合唱で、名残惜しくも幕を閉じました。多数の皆さんのご来場ありがとうございました。

本日の学校 終業式・バスケット部ブロック優勝

■7月24日(水)終業式を挙行しました。校長から「2学期からも更なる飛躍を」という講話がありました。また、式後、男子バスケット部員へ、都10ブロック大会優勝の健闘を称え表彰状の伝達が行われました。  

                                               

                                      

 

本日の学校 バドミントン部 都8位

■バドミントン部選手8名は、7月22日(月)【葛飾区水元総合スポーツセンター】第71回東京都バドミントン選手権大会にて、団体戦で見事ベスト8に輝きました。400校近くの学校が出場のなか、大健闘です。おめでとうございます!(7月23日 校長)

本日の学校 体育大会

▼第78回体育大会には、多数のご参観ありがとうございました。またPTA役員・委員他保護者の

皆様、諸任務にご尽力いただきありがとうございました。生徒一人一人の活躍が光る大会となりま

した。ご声援に感謝致します。

本日の学校 3学年学年練習

5月23日(木)24日(金)、3学年の学年練習がありました。

開会式、閉会式の流れや動きを確認し、学年種目の流れ、練習を行いました。

連日気温の高い日が続いているためこまめに休憩を挟みながらの練習になっています。

生徒は体育大会実行委員を中心に学年種目であるムカデ競争やチームジャンプ、全員リレーの練習に打ち込んでいました。各クラス日に日に上達しているのがわかります。残りの日数でもっと上達していくのが楽しみです。

来週は予報だと天候が良くない日が続きそうです。体育大会についての練習もあります。学校でも体調管理を呼びかけていきますが、ご家庭でも気にかけていただくようよろしくお願いいたします。