Hello 校長室

Hello 校長室

いしずえ644

■能登半島地震の状況が報道され、甚大な被害をうかがい知り言葉もありません。お見舞い申し上げます。

(1月2日飯田芳男)

いしずえ643

■初日新年のお慶びを申し上げます。一中生の益々の活躍を祈っています。

(1月1日飯田芳男)

いしずえ642

■樋口一葉の大つごもりという作品を読み返しています。ちょっと切ない内容です。除夜の鐘の前に読み終えようと思います。除夜の鐘と言えば、京都知恩院の鐘も有名です。9月の修学旅行では訪れた生徒も多かったことでしょう。3年生へエールをおくり、新たな年を迎えようと思います。

(12月31日飯田芳男)

いしずえ641

■一中の卒業アルバムでラグビー部員の勇姿を拝読しました。20数年前まで活動していたようです。今、全国高校ラグビーが開催されています。惜しくも敗戦したチームに、二校合同チームがありました。出場まで苦労があったかと思います。本校のラグビー部も廃部にあたって事情があったのでしょう。そっとアルバムを閉じました。

(12月30日飯田芳男)

いしずえ640

■私は書き初めの宿題が苦手で、おおみそかまでに多くの時間を割き、やっとの思いで完成していました。そうしないと泣きながら取り組むことを小学校4年で体験していたからです。新聞紙に20枚くらい書き、意をけっして3枚の本番用紙に取り組んだものです。墨汁を使わない時代だったので大変でした。出会う児童、生徒には書道が得意な大人に育ってほしいなと思います。

(12月29日飯田芳男)