Hello 校長室

Hello 校長室

いしずえ237


■小春日和の暖かい午後です。夏の初めに『麦秋(ばくしゅう)』という言葉がある
のに対して、冬の初めに『小春』があります。寒さが増し立冬が過ぎるころ、冷たい
風も吹かず、穏やかで暖かい日の訪れを『小春びより』と呼んでいます。でも、心の
中の『小春』はいつも持って歩きたいです。      (11月22日飯田芳男)

いしずえ236


■放課後、落ち葉掃きの生徒が集まり校庭のまわりをきれいにしてくれました。生徒
会役員等のよびかけに応じてくれた皆さんに感謝です。私の父の親せきは北多摩地区
に住んでいました。掃き集めた落ち葉で「焼き芋」をするのは日常でした。時々、リ
ンゴや柿も蒸し焼きにしていました。我が家も私が中1まで、薪で風呂をわかし練炭
の掘り炬燵(こたつ)でした。友達に「ザ・武蔵野」と驚かれていました。
                          (11月21日飯田芳男)

いしずえ235


■警視庁のシンボルマスコット「ピーポ君」が誕生してから、35年目という報道が
ありました。人々の「ピープル」とポリスの頭文字からのネーミングだと知りました。
社会科見学で引率した教え子が「いくつになったかな?」と何回も指を折りました。
そんな時「シャキ子さん登場」の記事を新聞で読みました。「へー、○○○○君のお
姉さんかあ❣」と知りましたがみんなに内緒にしています。(11月20日飯田芳男)

いしずえ234


■諏訪の森公園の落ち葉を踏みしめてみました。カサカサという音が心地良いので
すが、粉々になっていく葉にお詫びしながら歩いています。季節の移ろいに気が付
かず生活する日もありますが、四季折々のけしきを楽しんでいます。
                         (11月19日飯田芳男)

いしずえ233


■しし座流星群が見られるといいますが「1時間で数個見られればいいぐらいの気
持ちで」と言う報道もありました。私の場合は寒さよりも眠気と視力が気になって
います。でも一応夜空を眺めてみようと思います。夜空と言えば、市内小学校の5
年生と行った八ヶ岳の夜空はきれいでした。ナイトハイクかキャンプファイヤーが
終わる頃、満天の星を鑑賞していました。東京の夜空より星の数が違いました。コ
ロナ禍で行けなかった学年もあったのでしょうが、立川八ヶ岳山荘の夜空はおすす
めです。カレーライスもおすすめです!       (11月18日飯田芳男)

いしずえ232


■小学校で6年生を担任していたとき「11月はかわいそう」という詩を作った児童

いしずえ231


■今日は幼稚園の日です。日本で最初に官立の幼稚園ができたのが1876年の
今日です。私は保育園に2年間通いました。滞在時間の短い(ような気がした)
幼稚園にあこがれていました。でも、時々我が人生のピークである保育園時代を
なつかしんでいます。恥ずかしい思い出も満載ですが…。一中生の皆さん、過去
は変えられないですが、未来は変えられますよ。くよくよしないことですね。
                         (11月16日飯田芳男)

いしずえ230


■今日は七五三をお祝いする日です。一中生の皆さんもあの日を覚えていること
でしょう。「七五三」の「五」の読みは「鼻へ抜いた音」だと大学でならいまし
た。完全な一語になっている証拠だそうです。それはさておき、今宵は机に向か
う一中生も多いのでしょう。最高のコンディションで準備をしてください。応援
しています。                  (11月15日飯田芳男)

いしずえ229


■私はスラムダンクの名言『あきらめたらそこで試合終了ですよ』で、自分を奮
い立たせることがあります。また自分に笑顔が足りない時は、ミスタージャイア
ンツ長嶋茂雄さんが、好きな番号は何ですか?というインタビューで『ラッキー
セブンの3』と言ったシーンを思い出して笑っています。長嶋さん、すみません。
一中生の皆さん、時々肩の力を抜いて気分転換してください。今週は特に応援し
ています!                   (11月14日飯田芳男)

いしずえ228


■今日も数字の語呂合わせでわかる記念日、「ひざの日」です。いいひざの日と
呼ぶこともあるようです、2月25日は「ひざ関節の日」です。うっかりすると
区別がつきません。私は、中学時代に部活で「うさぎとび」をしていたせいか、
ひざの調子が良くありません。ですから毎日屈伸をしっかりやっています。ずっ
と、伸びた足のひざを押してからしゃがんでいました。体育科の先生に「それだ
と、ひざを痛めますよ」と言われました。星飛雄馬のひざも心配です。
                        (11月13日飯田芳男)