文字
背景
行間
校長日誌
いしずえ
いしずえ48
■教員になりたての頃、運動会のゴールテープを用意する係になりました。前
々日の運動会予行までに用意すればいいやと、なまけていたら校内のどこにも
ありません。引継ぎノートを見ると、「ぼろぼろになったので来年は購入して
ください。納品まで2週間かかります。」と。半泣きで体育主任に申し出て、
怒られながら用意したのが包帯です。包帯を使ったのは教育史上私だけ?かも
しれません。どうか内密に! (5月17日飯田義雄)
いしずえ47
■私が小学校での担任の時は、児童に「いかに速く走るか」を指導したもので
す。こんな私でも。伝えたのは「地面と上手に付き合うこと」でした。朝も、
放課後も必死に指導しました。先日、陸上のトップアスリートも同じことを言
っていたので驚きました。一中の短距離走の指導に口をはさもうかと錯覚して
しまった私です。 (5月16日飯田芳男)
いしずえ46
■1972年、昭和47年の今日、沖縄が本土復帰となりました。私が通って
いた中学校では、全学年が社会科の先生と一緒に、沖縄に関する学習を、アナ
ログ的ですが冊子にまとめました。50年経っても昨日のように覚えています。
当時の音楽の先生は、沖縄出身の先生でした。5月15日の先生の笑顔も忘れ
ることがありません。 (5月15日飯田芳男)
いしずえ45
■体育館横のキリの木は、葉の緑が鮮やかです。一か月の変化は大きいです。
一中生の皆さんの成長をみているようで嬉しいです。青葉繫れる頃になりまし
た。顔を上げると緑が目に入り心が豊かになります。(5月14日飯田芳男)
いしずえ44
■先日『面白うて やがて悲しき 鵜舟(うぶね)かな』(芭蕉)の句が報道
されていました。報道はちょうど長良川の鵜飼い開きの日でした。5月11
日から10月15日まで行われます。でも増水時はお休みです。しかし、あ
と1日お休みがあると言われています。中秋の名月の日が伝統的にお休みだ
そうです。1300年の歴史にロマンを感じます。さて、まもなくの体育大
会での大縄もロマンありです。汗と涙で鵜舟も浮かびます。
(5月13日飯田芳男)
いしずえ43
■去年の今頃、前任校で登校指導をしていたらカルガモが通りました。バス
通りを「車が気を付けて」通してくれていました。お母さん?のあとにピタ
リとついて歩いていました。一中生もしっかり歩調を合わせて、ムカデ競争
の練習に余念がありません。チームの一体感は素晴らしいです。私の心も洗
われていきます。 (5月12日飯田芳男)
いしずえ42
■今日は元日から数えて131日です。「一年の計は元旦にあり」と言って、
私は崇高な目標を立てましたが、軌道修正しないと達成できそうにもありま
せん。小説か文学書を30冊読破する予定が、まだ8冊しか読み終えていま
せん。また、漢検2級合格の目標は7年目になっても達成できません。目標
が達成できないと「自分はなんて意思が弱いのだろう」と自己嫌悪におちい
ってしまいますが、ある教育者は「すべての目標が達成してしまう人生は、
おもしろくない」と言っています。ホッとする名言です。その教育者という
のは私です!! (5月11日飯田芳男)
いしずえ41
■私は中学の時、50メートルを追い風で6秒9という記録を出しました。
体力のピークです。ストップウォッチを押したのが学級で最もせっかちだっ
た友人だったことも功を奏しました。その後走力は急降下し、今では50メ
ートル走ではかる~く20秒を超えます!先日、誰もいない一中グランドの
トラックを、右回りで走りました。走りにくいですが頭がリフレッシュしま
す。うしろ向き歩きもやってみましたが気分爽快です。うしろ向きの生活も
たまにはいいですね。 (5月10日飯田芳男)
いしずえ40
■体育大会の練習が始まりました。コンディションは、良くなかったのですが
一中生はしっかり参加できました。私は出番を想定し入念にアップを繰り返し
ました。でも緊張しました。震えたのは寒さのせいにしましたが、本当は緊張
したのです。伝統ある体育大会を楽しみにしています。急にリレーでアンカー
をやるようになってもいいように秘密練習?を頑張ります!
(5月9日飯田芳男)
いしずえ39
■体育大会の練習が始まります。けがや熱中症にならないように当日を迎えてく
れることを願っています。前任校で、短距離走のラインをビシッと引いた担当者
が、「校長先生、短距離走のラインはいかがですか」とたずねてきました。私は
「携帯の位置情報でスタートが国立市で、ゴールが立川市なんだね。」と答えま
した。唖然とした顔ながら担当者はニコッと笑い「校長先生の視点は人と違うの
ですね」という返答。私は続けて「そんなにほめないでよ」と答えたら大笑いし
てました。ちょっとずれた会話になりました。今週もポジティブにいきましょう!
(5月8日飯田芳男)